過去ログ倉庫
856427☆ああ 2025/04/21 12:40 (Android)
>>856421
そうですよね。CBとボラ、WBとシャドー(昨日後半は出来てた)、ボラとシャドー、ここらへんが流動的になれないといけない。
856426☆ああ 2025/04/21 12:37 (Chrome)
よくわかったわ
自力で輝ける選手と
他人でおぜん立てしてもらってようやく輝ける選手
二通りいるってことに
856425☆ああ 2025/04/21 12:36 (iOS18.3.2)
>>856422
東の守備ミスでの失点が多すぎる
ただ彼の精度の高いキックで何度も助けられてるのもまた事実
856424☆ああ 2025/04/21 12:36 (iOS18.4)
>>856404
こんなフォーメーション考えたって意味ないですよ
これにしても結局川辺が上がってムツキが下がって受けるだけでしょ
中央が
川辺 ジャメ
田中加藤
井上
ってなってもおかしくない
856423☆ああ 2025/04/21 12:33 (iOS18.4.1)
そりゃ選手によって得意なプレーはあるでしょ
856422☆ああ 2025/04/21 12:31 (iOS18.3.2)
東守備が残念だと思ってるんだけど皆さんどう思いますか?
856421☆ああ 2025/04/21 12:29 (iOS18.4)
>>856414
動けばいいってもんでもないけど川辺はボールが下がった時に受けにこなさすぎですね
あとは田中に当てて中央を締めさせたりするプレーとかが無いですかね
昨日は東にタイトについてくるから佐々木は途中からハーフレーンの中村にパスを出して守備を撹乱しようとしてましたね
そして中村が外に開いて東がハーフレーンに入るとか工夫してました
856420☆ああ 2025/04/21 12:28 (iOS18.3.2)
潮音がやってくれてた平行サポートとか人を入れ替えなきゃできないことかね
フィジカルや技術的な問題なら仕方ないが考え方の問題
潮音入れたらマシにはなるだろうけど川辺と田中聡の2人でもやらせるチームの考え方じゃないとどの道先がしれてると思う
856419☆ああ 2025/04/21 12:26 (iOS18.3.2)
有馬氏の退団も大きいのかな?知らんけど
856418☆ああ 2025/04/21 12:26 (Android)
加藤 中村
菅 田中 井上 越道
山崎
佐々木 荒木 中野
856417☆ああ 2025/04/21 12:23 (Android)
これだけ対策されて何もできないんだったらシステムの見直しをするべき
856416☆ああ 2025/04/21 12:22 (iOS18.3.2)
>>856414
福田さんも言ってたよな
ボールのみが動くだけの単調な攻撃になってる
856415☆ああ 2025/04/21 12:20 (Android)
昨日は福田に言われ放題だったな
当たってるから余計悔しい
856414☆ああ 2025/04/21 12:20 (Android)
今季の攻撃で滞る感じって、泰志みたいに気を利かせて動ける選手が居ないせいだと思うわ。DFがボール持ってもMFが動かなさすぎて全く出しどころが無い。だから仕方なく蹴るばっかり。そりゃあ相手DFは怖く無いわな。
856413☆ああ 2025/04/21 12:20 (iOS18.3.2)
>>856409
井上と田中を逆にしたらどうかな?
いまのうちが苦戦しているのは、トルガイ・中島のゲームメーカータイプの選手がいないからかなと思ってる。昨日のスタメンもみんな優秀なんだけど、使われて光る選手かなと。それで攻撃が単調になる。仮に満田が残ってたにしてもマルコスが戻ってきても、基本使われる選手だから苦戦は変わらないかなぁと。
その中で井上潮音が目立ったのは、ベンチメンバー含めた唯一のゲームメーカータイプだから。
ここまでうまくいってない以上、井上を軸にするくらいの思い切ったことをやってみてもいいのかもしれない。
↩TOPに戻る