過去ログ倉庫
856877☆ああ 2025/04/22 21:55 (iOS18.3.2)
>>856872
アクシデントなくても名古屋戦で使うプランあったみたいだよ。
856876☆ああ 2025/04/22 21:54 (iOS18.3.2)
相手が後ろに張り付いて、マンツー地獄に陥ると、裏に走るスペースはないし、動いてスペースを作っても、そこに入る選手にマンツーで付いてくるから難しいのかも。しかも、サイドではなく、真ん中でボールを奪われると、カウンターの餌食になってしまう。
やはり、菅ちゃんが得点した時のように、攻守の切り替えの時に、相手が帰陣してマンツー地獄に陥る前に、素早く連動してギャップを作るしかないか。
856875☆あお 2025/04/22 21:53 (Android)
>>856866
確かにそんな気がする
1,2年目のボスの合言葉は楽しんでサッカーしようだったけど、今はその声かけも少ないよね
結果が求められるシーズンなのは分かるけど、今はみんな楽しんでサッカーできてるのかな、、
856874☆ああ 2025/04/22 21:52 (iOS18.4.1)
>>856825
こんなインテリジェンスのないサポがいるんだ。
前田選手に対してのファールは欧州ならほぼ100%レッドだよ。名古屋戦の勝ち点は後々で挽回も可能だが、今後、浦和、新潟、福岡戦3連戦等は前田選手の出場が出来ないのが選手にとってもチームにとっても痛い。これはスキッべ監督が代弁してた。ヘラヘラ永井と岡部さんは健康でなーにも考えず、普通に出場するのかと思うとやり切れない。
856873☆ああ 2025/04/22 21:52 (Android)
>>856859
そもそも3バックは流動的になりにくいのでビルドアップしにくいデメリットがある。
しっかりビルドアップするにはDF(特に佐々木と塩谷)ボランチ並みのボール捌き、偽アンカーみたいな動きが求められる。
856872☆ああ 2025/04/22 21:52 (Android)
>>856866
サブメンバーはチームの勝利を願う反面チームが不調になる事をチャンスと捉える面もある。にも関わらず監督が使わないからモチも上がらない。出場している選手にも危機感が芽生えない。覇気がなくなる訳だ。井上にしたってあのようなアクシデントがないと恐らく出てないしな。
856871☆ああ 2025/04/22 21:52 (iOS18.3.2)
男性
何が浮上のきっかけになるのか。
ワンダーボーイよ、出てこい!
856870☆ああ 2025/04/22 21:46 (Android)
>>856863
自分のポジションを固定したままパスを受けようとしてるからな。対策というより、相手にとっては動かないを選手マークするなんか楽だよ。
856869☆ああ 2025/04/22 21:46 (Android)
怪我人多いし、ACL2も引き摺るなって言っても無理があるしね・・・
856868☆ああ 2025/04/22 21:46 (iOS16.5)
終盤にならないとエンジンかからないというよりは
ただ相手がリードして緩くなったり疲れとかもあるだろう。むしろお互い万全の時の前半に相手崩す策も何も選手に仕込めてない監督の責任もあるとは思う
856867☆みょ 2025/04/22 21:44 (iOS18.3.2)
広島さん。はじめまして。
広島に住んでるマリサポなのですが、
ACL配信してくれるBARとか広島にないですよね🥲
856866☆ああ 2025/04/22 21:37 (Android)
名古屋戦もそうだし今INSIDE見ても思う事は選手一人ひとりの表情が物凄く暗いんだよね。覇気を感じないというか目に力もない。確かにここ最近結果は出てないけどここまで暗くなるものかね。何かクラブ内で問題が起こってるのではないかと勘ぐりたくなるぐらい雰囲気が良くないよ。
856865☆ああ■ 2025/04/22 21:36 (iOS18.3.1)
森島も稲垣も野上も、全員スタメンだったというのは、正直嬉しくもあった。
次はホームで愛あるブーイングしよう
856864☆ああ 2025/04/22 21:34 (iOS18.3.2)
戦力が足りない世界中のリーグが助っ人頼みなのに まともな外国人選手を取れない強化部の責任
856863☆ああ 2025/04/22 21:32 (iOS18.3.2)
最近走れてないもんね。人が動かないから、
パスも横や後ばっかりで、見ててもつまらなかった。対策されたからもあるんだろうけど、
攻撃が単調すぎて、点入る気しなかったよ。
↩TOPに戻る