過去ログ倉庫
857691☆ああ 2025/04/24 21:36 (iOS18.4.1)
>>857665
やっぱりそうなんだね。
自分もレッドどころか下手したらカード無しもあるかなって思った。
まあ、イエローが妥当だと思うけど。
857690☆紫式部 2025/04/24 21:35 (iOS18.4)
Jリーグに対して弾幕出そうや
うちの勝敗だけじゃないで?Jリーグがもっと高いレベルを目指すには審判の質が上がらにゃ話にならんで。
857689☆ああ 2025/04/24 21:33 (iOS18.3.2)
>>857683
ルールブックに忠実なのは日本らしいで
じゃあ欧州と何が違うかというと欧州はそこにエンタメ性が入って、流すべきものとそうでないものを分ける目線を長年かけて積み上げてきた
その長年かけて積み上げてきたものに急に追いつけるわけないわな
857688☆ああ 2025/04/24 21:33 (Firefox)
>>857678
ブンデス好きだからよく見てるけどJ1よりコンタクトは厳しく取ってる
ルールを厳格に運用するのと、APTを伸ばすだったりインテンシティを強くするのは別の問題の筈なんですよ
APTが長いのはプレス回避するテクニックと戦術、気候による走力の安定が要因なのにそこから目を背けてる
857687☆ああ 2025/04/24 21:32 (iOS18.4.1)
モナコの公式インタビューでジェルマン1年だけ日本にいる的なこと言ってるから来年いないね
857686☆ああ 2025/04/24 21:31 (Android)
>>857679
ここからがファウルっていう、ただの反則については基準を変えたけど、カードの色の基準まで変わってしまつまたってことじゃない。
857685☆ああ 2025/04/24 21:31 (Android)
J論見よー
ジェルニキは最低1ヶ月かかるみたい
857684☆ああ 2025/04/24 21:29 (Android)
洋太朗😢
857683☆ああ 2025/04/24 21:28 (Android)
>>857677
緩めているのではない。
ルールを世界共通に合わせているだけ。
日本が今までルール解釈を間違っていたと言う判断でしょ。
国内だけで試合するなら日本ルールでも構わないけど、世界と連携するには合わせないといけない。
過ちては改むるにはばかることなかれ、ですね。
ただ、改め方のアプローチが日本人審判には向いてないかな。
なぜかカードの色の基準まで変わってしまうとか。
857682☆ああ 2025/04/24 21:27 (iOS18.3.2)
男性
>>857652
口が悪いですよ
誹謗中傷
857681☆ああ 2025/04/24 21:26 (Android)
罰金補填グッズ作ろう
シャイセペーパー(トイレットペーパー)
857680☆ああ■ 2025/04/24 21:23 (iOS18.3.2)
中野さんがJ論チャンネル出てますね。
ライブだから聞きたい事が聞けるかも。
857679☆ああ 2025/04/24 21:22 (Android)
>>857678
それはただの反則
857678☆ああ 2025/04/24 21:21 (Android)
「過剰な力」の部分の判断はインテンシティの高さじゃないかな。
857677☆ああ 2025/04/24 21:20 (Android)
>>857672
フィジカルのレベルを上げる為に、
解釈を緩めるのはおかしいって話では
選手を守る為のルールなんだから
↩TOPに戻る