過去ログ倉庫
869435☆ああ 2025/05/04 21:47 (Android)
初めて猿田彦珈琲でコーヒー飲んで美味しかった
869434☆ああ 2025/05/04 21:45 (iOS18.4.1)
>>869414
だからジェルマン獲得がおかしいんだよ
ヴィエイラみたいな仕事人とか困った時のタワーとかなら分かるんだけどジェルマンがそもそもどういうタイプか把握して取れてるのかってところが重要
あとGK天国が一番意味わからない
869433☆ああ 2025/05/04 21:44 (iOS18.4.1)
>>869414
そもそもジェルマンを見て1トップ想定で獲ってるのがやばいしね。どう見てもうちで1トップ張れるタイプじゃない。
シャドーの飽和は今に始まった事じゃないし、CBのテコ入れも全然しない、ボランチは今季ようやく整備された感あるけど編成はここ数年ずっと歪だよ。
869432☆県外のファンです。 2025/05/04 21:43 (Android)
男性
レジーナ応援お疲れ様でした。
せっかくのセレモニーの時間、社長うんぬんは置いといて、お酒の勢いで言う文句を聞くより、近賀さんの言葉に耳を傾けたかったですね。人が沢山集まると、どうしてもマナー面の良い方ばかりが来るとは限りませんが。
869431☆あああ■ 2025/05/04 21:42 (iOS18.3.2)
>>869428
久保さんが挨拶してました。
去年までレジーナの方のトップだったんで。
869430☆ああ 2025/05/04 21:41 (Android)
>>869424
仙田さんのように講演してるの見たことないし、社長就任の時もACL2の件でインタビューに応じたのも数分だった
869429☆ああ 2025/05/04 21:39 (Android)
>>868932
勿体ないと言うのではなく高額の移籍金かけて獲ったのに使えない選手だったらフロントが責任取らんといけんのよ
だから移籍金高い選手は何度もチャンスが与えられ安いもしくは0円の選手は数試合ダメなら使われなくなる
そう言う理由で高い移籍金で移籍した方が選手もいいのよ
ただ川辺が使われ続けるのはクラブとして象徴にしたいからのように見えるが
869428☆ああ 2025/05/04 21:39 (iOS18.4.1)
去年までの仙田社長はレジーナの最終戦で挨拶してたの?
869427☆ああ 2025/05/04 21:38 (Android)
え、どうでもいい…
869426☆ああ 2025/05/04 21:37 (iOS18.4.1)
去年まで、女子の責任者である久保さんが挨拶していた。今年も同じように、女子の責任者者が挨拶している。
869425☆ああ 2025/05/04 21:35 (iOS18.4.1)
近賀選手のセレモニーで 前に居た2人組のおっさんが 何で社長が挨拶しないのか 酒の勢いで
ブーブー言ってた 何かしら深刻な問題でもあるのか声が女性的とか高いとか 言っはいけないが吃音系の方なのかな
869424☆ああ 2025/05/04 21:35 (iOS18.4.1)
男性
>>869421
社長は人前で喋れるでしょ?社長でしょ?
869423☆ああ 2025/05/04 21:32 (Android)
近さんのホームの引退試合
マジで勝ちたかった
勝てなかった原因は前半が悪過ぎたよね
全然シュート打てなくて逆に相模原に押し込まれる時間帯も多くて生まれて初めて女子サッカー観戦した人にとってはちょっと眠くなるくらいつまらない試合展開だったのがちょっと悔やまれる。
でも後半は何とか前半よりかはチャンスの場面も増えて何とか同点ゴールで追い付くのが精一杯だった。
ミスで先制されてぬるい前半だったのが悔やまれる。
でも後半はレジーナ良かった。
今のレジーナの課題は先制された時だよね
反発力魅せて逆転ゴールあるいは、もっと複数得点取れる力を今後身に付けないといけないと感じたよ。
今の女子の監督になってから守備は良くなったけど,攻撃はやっぱり物足りない印象です。
869422☆ああ 2025/05/04 21:29 (iOS18.4.1)
今日のレジーナを見に行ったけど本当に広島人は
暖かいね 見学人には閉鎖的と言われるが裏を返せば広島愛の強さがそう思わせるのかな
869421☆ああ 2025/05/04 21:29 (Android)
>>869409
人前で喋れる度量も知識もない
だから、ACL2の時も記者会見を開くことが出来ない
↩TOPに戻る