過去ログ倉庫
872004☆ああ 2025/05/07 21:51 (iOS18.4.1)
>>871998
まさに安物買いの銭失い
872003☆ああ 2025/05/07 21:51 (Android)
うるせーなピエロス坊は
もういねーんだから黙ってろよ
872002☆ああ■ 2025/05/07 21:50 (iOS18.4.1)
>>871999
ほんとそれ
洋式サッカーしか勝たん
872001☆ああ 2025/05/07 21:50 (iOS18.4.1)
ピエロス1トップでジャメがシャドーだったらめちゃくちゃ点取りそうだ。
今さら言っても仕方ないけど広島の1トップに合う選手ってなかなかいないんだろうな。
872000☆ああ 2025/05/07 21:50 (iOS18.4.1)
泰志の守備ガバと聡の守備力はマジですごい噛み合い方してただろうな
泰志がってより川辺が期待外れすぎるのも大きいけど
871999☆あいう 2025/05/07 21:50 (iOS18.3.2)
>>871990
町田みたいな80年代みたいなお気持ちサッカーで優勝争いできるリーグではないみたいでよかった。
上位の4/5が欧州系の監督か
871998☆あお 2025/05/07 21:49 (iOS18.4.1)
取れそうな櫻川ソロモン取っとけって
今まで散財しまくったんだから、わざわざ遠くから取るな
871997☆ああ 2025/05/07 21:49 (Android)
>>871996
みんなわかってる
871996☆ああ■ 2025/05/07 21:48 (iOS18.4.1)
今年の内容の悪さは泰志の移籍、トルガイ洋太朗の離脱が一番かな
871995☆ああ■ 2025/05/07 21:48 (iOS18.4.1)
>>871980
ただの外国人贔屓の人かと思ってた
それはちゃんとわかるんやw
871994☆ああ 2025/05/07 21:48 (iOS18.4.1)
そもそもピエロスは移籍金3億弱、ジャメは5000万
個人ならピエロスの方が優秀で当たり前
ただ移籍金が多くかかっていないことと稼働率で個人的にはジャメの方がありがたい
フリー探して、欲しいタイプ捻じ曲げるんじゃなくて移籍金かけてちゃんと9番連れてきてください
871993☆ああ 2025/05/07 21:47 (Android)
まあ正直去年もホーム湘南戦をはじめとして大橋が個人技で勝手に決めてた印象はある
871992☆ああ■ 2025/05/07 21:47 (iOS18.4.1)
>>871987
優秀www
871991☆ああ 2025/05/07 21:47 (iOS18.4.1)
>>871982
チームの得点と勝ち点が、果たしてどっちが正解なのか証明してるじゃん
トータルでいろんな数字がよくなってるなら別に良いよ。でも現実は全て、一つ残らず全て悪化
871990☆ああ 2025/05/07 21:47 (iOS18.2.1)
鹿島、浦和、柏、広島、ガンバの上位争い久しぶりに見たな
これこそ求めてたjリーグ
↩TOPに戻る