過去ログ倉庫
876968☆ああ 2025/05/12 09:48 (Android)
男性
>>876949
どうせしないだろ練習でまた痛めるよ。
876967☆ああ 2025/05/12 09:45 (Android)
洋太朗に関しては
4月中旬頃にスキッベが「復帰まで2ヶ月半ぐらい」と語っていた。
その言葉通りなら戻って来るのは7月頭。
当初の見立てより早いor遅いってことは勿論あるけども。
876966☆ああ 2025/05/12 09:45 (Android)
男性
>>876954
移籍した選手にブーイングは世界共通サッカーでは当たり前だろ(笑)
876965☆ああ 2025/05/12 09:41 (Android)
半月板切除というのは、キズになって剥がれかかり、膝の動きを邪魔する一部を切り取ることで、全部無くすことではないですねえ。
876964☆ああ 2025/05/12 09:41 (Android)
でもマコならともかく未だに10年以上?前の槙野の事言ってる人には正直引く
876963☆ああ 2025/05/12 09:39 (Android)
>>876958
逆ですね。
半月板損傷は元に戻す目的で、縫った方が時間がかります。
876962☆ああ 2025/05/12 09:37 (Chrome)
まあうちも移籍した選手にブーイングする人、拍手する人両方いるから
サポを十把一絡げにしてはいけない
考え方は人それぞれ
湘南だって大橋、聡移籍の時文句言ってた人沢山いたし
876961☆ああ 2025/05/12 09:37 (Chrome)
洋太朗が戻ってくるってのは怪我から戦列復帰、ではなくドイツから帰国するって意味?
まだ試合には出れないよね?
876960☆ああ 2025/05/12 09:36 (Android)
スキッベ
876959☆ああ 2025/05/12 09:34 (Android)
>>876954
排他性は地方共通ですね
そして県民の多くはそれを認めたがらない
876958☆ああ 2025/05/12 09:34 (Android)
>>876946
半月板を取り除いたならもっとかかる
この早さは縫ってると思う
そこまで損傷してない段階で手術したんだと思う
876957☆ああ■ 2025/05/12 09:27 (iOS18.3.1)
医師が復帰可能と診断してれば普通に出ていいのでは
876956☆ああ 2025/05/12 09:23 (Safari)
>>876954
リスベクトできる移籍の仕方してる選手にはブーイングもそんなしてないと思うよ
その辺は選手側の立ち振る舞いの上手さにもよるけど。
カープだと九里、西川は上手いこと反感を買わないように移籍したよね。
反対に藤井なんかは移籍前後の発言とか態度が下手すぎた。
876955☆ああ 2025/05/12 09:18 (Chrome)
例え内容が良くて4連敗するより内容が悪くても3連勝する方が大事だよな。
良い試合しても勝てなきゃ意味ないし。
でも内容が悪い試合をずっと見せられてると心配になる気持ちもめっちゃ分かるけどね。
876954☆きよ 2025/05/12 09:18 (iOS18.4.1)
サンフレッチェサポーターは基本的には優しいと思うけど、移籍した選手へのリスペクトないブーイングだけはホントやめて欲しい
カープでもそうで、広島の県民性なんだろうけど排他的すぎる
湘南の田中聡への拍手とかの対応見てて情けなくなってくる
↩TOPに戻る