過去ログ倉庫
880300☆☆ああ 2025/05/18 19:58 (Chrome)
男性
シャールジャFC、サンフレの敵を討て!!
880299☆ああ■ 2025/05/18 19:55 (iOS18.4.1)
>>880292
選手交代枠って5しかないんですよ
880298☆ああ 2025/05/18 19:54 (Chrome)
>>880290
20位神戸は飯野で298時間、広島は中島で302時間だから大差ないね。
ちなみに出場時間がある選手は神戸が23人、広島は31人なので、
神戸の方がより少人数でやり繰りしていると言える。
880297☆ああ 2025/05/18 19:47 (Android)
男性
リーグ戦は5位以上なら合格だよ
優勝したいけど
下位に落ちないことが1番大事
880296☆ああ 2025/05/18 19:47 (Android)
>>880292
なんでサッカーでスタメン固定の比較データで
20番目のデータ持ってこいとかいう、まったく的外れなこと言っちゃうのか
ひよっとして何人でやるスポーツか知らないのか
880295☆ああ 2025/05/18 19:46 (iOS18.4.1)
>>880294
監督批判がNGな訳ないだろ
アンチスキッベはなりすましまでして陰湿だな
880294☆ああ 2025/05/18 19:43 (iOS18.4.1)
男性
監督批判はNGだからすぐ通報しますね
みなさん以後よろしく
880293☆ああ 2025/05/18 19:42 (iOS18.4.1)
デュラノヴィッチさん、またうどん食べてる🤣
880292☆ああ 2025/05/18 19:41 (iOS18.4.1)
>>880290
それだけじゃ言い切れんよ
全ての選手を並べないと20位の選手は広島の方が試合出てるかもしれんし、上位は広島の方が時間少なくて実は酷使してない可能性もある
880291☆ああ■ 2025/05/18 19:38 (iOS18.4.1)
今年は点がなかなか取れないが、去年一度もなかった逆転勝ちがすでに3試合あるのは素晴らしい。
先制されても落ち着いて立て直せるのは大きい。
880290☆ああ 2025/05/18 19:38 (Chrome)
>>880288
出場時間数で言うと、広島は11位の大橋で1880時間、12位のピエロスが1185時間、
神戸は12位の佐々木が1746時間、14位の広瀬で1260時間
神戸の方が広島より出場時間の多い選手が多いと言える
880289☆ああ■ 2025/05/18 19:37 (iOS18.4.1)
>>880288
印象じゃなくて数字見れば良いんじゃね
880288☆ああ 2025/05/18 19:31 (iOS18.4.1)
>>880275
神戸は連続で出し続けてる印象無いけどな
総入替とか部分的に入れ替えて上手く疲労調整してる印象
それでタイトル2つ取ってるしな
880287☆ああ 2025/05/18 19:26 (Android)
>>880281
シオンはヴェルディ時代から好きでよく見てたんだけど、2023年の横浜FCでは王様だったんよ。中盤で攻守に躍動していてチームのMVPにも選ばれた。降格したとはいえ相手はJ1だったんだから、J1で通用しないとかでもない。ゴラッソも何度かあったしいよいよ覚醒したかと思ったが、2024年は開幕早々怪我。復帰後も極端に悪いわけではないが躍動感が影を潜め、良く言えばバランサー、悪く言うとただ無難にリンクマンやってるだけみたいなプレースタイルになった。2023が確変だったのか、本人のコンディションかチーム戦術かよくわからんけどね。個人的には2023のオフに個人残留すべきだったと思う(J1からオファーがあったけど蹴ったらしいので)。
880286☆ああ 2025/05/18 19:21 (Chrome)
>>880259
思い込みじゃなく、実績で考えてみたらどうかな?
リーグ開始してからの交代人数は以下の通り。
3人、4人、4人、5人、2人、5人、5人、4人、5人、4人、5人、5人
連勝し始めてからの交代は2〜3人だが、連敗後なのでそれだけ交代に慎重になっているとも言える。
ACL2では山崎と荒木、ジャメと越道、聡と潮音、佐々木と大弥、陸次樹と小原と交代しているので、
試合展開次第で交代するつもりなんでは。
↩TOPに戻る