過去ログ倉庫
902621☆ああ 2025/06/17 21:41 (iOS18.5.0)
>>902619
いやXGリーグ2位
fotmob集計だけど決定機数もリーグトップタイ
その代わり決定機逸がリーグダントツワースト
ワースト3〜15位が27〜20回でひしめいてる中で34だから圧倒的に外してる。ワースト2が絶不調FC東京で31
で、決定機逸リーグ個人ワーストタイがジャーメインで12、セレッソハットンと同数
そしてここもワースト3位が8回だから悪い意味で他を圧倒してる
902620☆ああ 2025/06/17 21:38 (Android)
守備は本当にがんばってる
902619☆ああ 2025/06/17 21:31 (iOS18.5)
昨年と比べて、ハイプレスを徹底せずにミドルブロックで構えることが多く、割り切って引いてブロックを敷いて守ることが多いから、失点は少なくなるわなあ。その代わり、決定機を作るのが少なくなり得点も減る。
902618☆ああ 2025/06/17 21:28 (Chrome)
得点数や失点数も指標としては大事だが、支配率やシュート数に対して明らかに得点が少ない
これがピンチや失点の少なさにつながってはいるが、明らかに点を取れる機会が多いのに取れていないのは攻撃に問題がある
902617☆ああ 2025/06/17 21:17 (iOS18.5.0)
>>902616
そうだよ
その中で役割があるんだから失点が多けりゃ全部ではないにしろ守備陣の責任が多く問われるし、少なけりゃ奮闘が讃えられる
前線も同じ
少なくとも昨季のリーグ最多得点チームが平均以下、なんならワースト付近まで落ち込んでるのに対して
失点が少ないからこのワントップは機能してるなんて、世界の誰に聞いても、どうにかジャーメイン擁護したいけど攻撃面でポジティブな客観的数値が一つもないからこじつけるしかない人以外やらない
902616☆ああ 2025/06/17 21:10 (iOS18.5)
>>902615
手柄とか考え方が選手個人に寄りすぎでしょ。
広島はいつから個人個人の分断サッカーになったんだ?
チーム全体で守ってチーム全体で点取りに行ってるんじゃねーの?
902615☆ああ 2025/06/17 21:04 (iOS18.5.0)
>>902614
言ってること変わってるやないか
前に放り込み続けてセットプレー云々言ってたのが、最小失点の手柄がジャーメインの機能によるものとか強欲が過ぎる
902614☆ああ 2025/06/17 20:52 (Android)
>>902613
うん。だからチームとしてのディフェンスが優秀だから成り立っている。
902613☆ああ 2025/06/17 20:50 (iOS18.5.0)
>>902609
守備陣が必死に踏ん張ってリーグ最小失点なだけで得点は平均以下ですね
902612☆ういびー■ ■ ■ 2025/06/17 20:50 (iOS18.5.0)
ジャーメインがあれだけいい得点機外しているのに優しく見守れるサンフレファンは心があたたけえー
902611☆ああ 2025/06/17 20:40 (iOS18.5)
>>902602
キャスパー・ユンカー的な感じかね
当然先発レギュラー張る攻撃メンツが揃ってこそのことだが
902610☆ああ 2025/06/17 20:39 (iOS18.4.1)
>>902600
今はもうガス欠なのか様々なプレー精度のキレが無くなってしまったな。というかキレがあるプレーをあまり見てない。相手DFからしたら楽だろうな。
902609☆ああ 2025/06/17 20:39 (Android)
>>902608
J1で5位なら成り立ってるでしょw
902608☆ああ 2025/06/17 20:31 (iOS18.5.0)
>>902605
それでチームの得点数はどうなってるの?
別にチームが回ってりゃ最悪個人があれでもやりようはあるけどそっちも酷いことになってるから、その戦術は成り立ってない、ないし有効では無いんだよ
902607☆ああ 2025/06/17 20:25 (Android)
>>902602
それでいいと思います!
勝つため、優勝するためには試合終盤の切り札は絶対に必要
↩TOPに戻る