過去ログ倉庫
909523☆ああ 2025/06/28 22:19 (iOS18.5)
序盤はええ内容だったから、安い失点が全てよ。
それでも、優勝するには引き分けに持ち込む勝負強さが欲しい。
2点差になってから、グランパスのミラーでサンフレの前線をはめ込んで、DFにハイプレスでプレッシャーをかける典型的なサンフレ対策の沼にはまってしまった。
ウイニングメンタリティが根付いてないね。
909522☆ああ 2025/06/28 22:19 (Android)
>>909147
こういう事自虐でもあまりオフィシャルで言わん方がいい。言われてる当人達よりも他の選手がいい気がしないぞ。自分が起用している選手なのに無責任と取られても仕方ない。
909521☆ああ 2025/06/28 22:19 (iOS18.5)
>>909420
名古屋サポじゃないな
909520☆ああ 2025/06/28 22:19 (iOS18.4)
>>909517
そんな訳ねえよ帰れ名古屋サポ
909519☆ああ 2025/06/28 22:19 (iOS18.4)
木下が長い時間使えないならジャーメインを途中から入れるとか工夫してくれ
最初に全ツッパして後半ジリ貧とかマネジメント下手すぎる
909518☆ああ 2025/06/28 22:19 (iOS18.5)
大迫のゴールキックは何なん?
自分の低弾道キックに酔ってんの?
909517☆ああ■ 2025/06/28 22:18 (Safari)
今日のメンバーで時間巻き戻してもう一度試合しても9割負けると思うよマジで。
むしろ1−2で負けた世界線はまだマシな部類だと思ってる。
他の人が言ってるようにもっと大差付いても不思議じゃない明確な差を今日の名古屋からは感じたわ。
909516☆ああ 2025/06/28 22:18 (Android)
>>909502
ジェルマンの動き出し良すぎて他が対応できてないのおもろすぎる
トルガイと中島が調子取り戻した後はすごい点を取ってくれそう。
クロッサーもおるわけやし。
909515☆ああ 2025/06/28 22:18 (Android)
どの選手もアンパイなパスしかしない(中島、前半の大迫除く)
だから力勝負で勝たなければ点がとれない
相手の意表をつく切り返しやパスがないと得点は遠そう
うちの攻撃陣は得点力がないことを前提に位置どりが優位になるパスを出さないと
909514☆ああ 2025/06/28 22:18 (Android)
男性
>>909511
同意です
909513☆ああ 2025/06/28 22:18 (Safari)
厳しい言い方になるけど今日は大迫のプレーから前半のリズム狂いはじめてたと思う。練習ではあんな代表みたいなパスしてないような
909512☆ああ 2025/06/28 22:18 (Android)
男性
>>909505
一回や二回のミスならまだしもね
一回は外すべき
909511☆ああ 2025/06/28 22:17 (iOS18.5)
監督が使い続けるつもりなら、サポが団結してミンギの弾幕とか韓国の旗とか振り回して大迫に危機感もたらしたい
909510☆ああ 2025/06/28 22:17 (Android)
>>909504
それしたらどうなるやろ。
荒木まで外れるとだいぶ厳しいんやけど
909509☆ああ 2025/06/28 22:17 (iOS18.5)
トルガイ中島のユニットが恋しいよ、、、
↩TOPに戻る