過去ログ倉庫
916121☆ああ 2025/07/03 20:23 (Android)
男性
>>916116
僕は森保さんがジャメを評価していると言っています。
何に対してのド素人なんですか?
流れが不自然です
916120☆ああ 2025/07/03 20:22 (iOS18.5)
ーーーー木下ーーーー
ーー新井ーーー東ーー
菅ーーーーーーー前田
ーー中島ーー田中ーー
佐々木ー中野ー塩谷ー
ーーーーミンギーーー
サブ
雄大山ア大弥加藤越道小原アレンジェルマン
大迫荒木川辺草太ジャメーイン
916119☆ああ 2025/07/03 20:22 (Android)
男性
大迫 荒木 中村 川辺 ジャーメイン
代表おめでとう
916118☆ああ 2025/07/03 20:21 (iOS18.5)
>>916115
ここ便所じゃないので落書きしないで下さい
916117☆ああ 2025/07/03 20:19 (iOS18.5)
スキッベ監督は選手を大人扱いし過ぎて結局は手綱を緩めたままだったな肝心な試合に何年も勝てず
試合間隔が空くと結果が悪い。緊張感が緩んだら
緩んだまんまでの試合になるんだろ。インサイドを見ても選手が休みを要求しても軽くいなして監督の思い通りにすべきだと思うよ
916116☆ああ 2025/07/03 20:19 (Android)
>>916114
誰もおまえが玄人なんて思うわけねーだろ
どんだけ自意識過剰なの(笑)
916115☆ああ 2025/07/03 20:19 (Android)
DF出身の闘莉王が数年前に森保監督のFWのメンバー選考基準やFWの起用法に苦言言いたくなる気持ちは最近わかってきた。
あの元プロ選手の闘莉王ですら,FWはがんばって走りまくる守備より得点力と決定力を優先するべきだって言ってた。
前からの守備を1番優先するべきではないみたい事は言ってたね。FWの守備は必要最低限でいいって。
今シーズンはものすごく苦しんでるけど,プレースタイルは森保監督が大好きなタイプのプレースタイルだからジャーメインは招集されたという事だろうな。
得点力+決定力が抜群にあっても運動量が少なめなFWの選手は森保監督は難色示すからね。
916114☆ああ 2025/07/03 20:16 (Android)
男性
>>916111
一回も自分が玄人であると言ってませんが?
意味不明ですね
916113☆ああ 2025/07/03 20:13 (iOS18.5)
このままウチで練習し続けても爆発するとも思えないし、もうダメ元で代表行って何かキッカケ掴んで帰ってきたらラッキーくらいの感覚で見ることにする。
916112☆ああ 2025/07/03 20:12 (iOS18.5)
ウマル監督🇯🇵🇩🇪🏹
916111☆ああ 2025/07/03 20:09 (Android)
>>916106
ジャメが代表なったところで君もド素人なのは変わらないよ
痛さ満載で恥ずかしいから止めて
916110☆ああ 2025/07/03 20:05 (iOS18.5.0)
>>916101
加藤とジェルマン替えよう
洋太朗とジェルマンのコンビは深めたらリーグ戦でも後半勝負の時間の切り札になり得る
916109☆ああ 2025/07/03 20:05 (Android)
森保監督のメンバーの選考基準はとにかくしっかり走れる、しっかり常に球際厳しくいけるを優先してる。
ジャーメインはそこは森保監督にとっては合格点だったんだろう。
916108☆ああ■ ■ 2025/07/03 20:05 (iOS18.5)
あのジャメが代表。。。。。ジャメが悪いのか。。。メンバーなのか代表戦で答え合わせになりそう
916107☆ああ 2025/07/03 20:04 (iOS18.5)
得点できないジャメを選ぶくらいだから、代表も電柱マンが必要なのだろう。特に、即席メンバーのE1だから。
日本人ポストマンの人材は少ないから、ジャメでも日本人の中では上位の部類に入るから、選ばれるのだろう。
この板ではジャメのポストの正確性で悲鳴が出る場面があるが、ジャメ以上の人材を求めるなら、外国人しかないということ。
でも、サンフレは押し込んで攻めるから、CFは相手DFに囲まれて削られるから、ポストの正確性がないと機能しない。
そうすると、外国人しかないか。そんな外国人は、移籍市場には出てこないだろから、叩かれる強化部はしわいよのう。
↩TOPに戻る