過去ログ倉庫
931216☆ああ 2025/08/01 21:57 (Chrome)
>>931210
ベンチ外の能力が足りてなさすぎる選手を、カップ戦使って育てろ
ってそれは監督が育てる以前に、強化部の責任だろ
931215☆ああ 2025/08/01 21:54 (Android)
>>931208
冬は旭川並みに寒いがそれ以外は日本とそう大差ないから大丈夫だと思う
931214☆ああ 2025/08/01 21:54 (iOS18.5.0)
>>931210
当時の両チーム見てみろよ
マリノスが優勝決めた試合のベンチ
ヤンマテレオセアラ藤田仲川角田
2021最終戦川崎のベンチ
大島小林遠野知念山村
よそなら文句無し主力がベンチに座る層があるから控え主体で試合も余裕だし、そもそも明らかに力が足りないなんてシーン自体起こらない
931213☆ああ 2025/08/01 21:53 (Android)
>>931211
ACL2や天皇杯1回戦みたいな明らかにJ3レベル以下のチームとやる時だけな
ACL2除いたら年に1、2回しかないよ
J2以上になるとベスメンに近いメンバー組んでるからな
931212☆ああ 2025/08/01 21:51 (Android)
>>931208
加えて、Kリーグがシーズン中なのも、コンディション的に大きそう
931211☆ああ 2025/08/01 21:48 (iOS18.5)
>>931210
カテゴリーした相手の天皇杯はしっかりターンオーバーしてるし
なにより強い時の川崎とマリノスはちゃんと2チーム分組める戦力あったで
931210☆ああ 2025/08/01 21:47 (Android)
しかし実際スキッベの基準を満たしていない選手が放出されたとしても基準を満たす選手ばっか取れんやろ。予算規模が上がったとしても金満クラブじゃないんやで。
そもそも監督が望む選手ばかり取れんてレアルじゃないんだから。明らかに足りてなくても主力を休める為やカップ戦使ったりしてチームの地力を上げたり選手のモチを維持させる必要あるやろ。実際強い時の川崎やマリノスはそんな起用の仕方だったし。
931209☆ああ 2025/08/01 21:46 (iOS18.5.0)
>>931205
川村は愛媛で良くなってたけど、どちらかと言えばアタッカー寄り、少なくともアンカー的役割で日の丸背負うほどの怪物じゃなかった
泰志はどこ行っても泣かず飛ばずが大覚醒
マコも不慮の事態で迷走しちゃったけど、代表なんて年齢別も全然縁無かったのがあっという間にE1代表
中野だってまずまず有望なセンターバック、毎年何人もいるレベルだったのが今や国内屈指のマルチプレーヤー
中村は最初から凄かったからノーカンとして、たった3年でこれだけリーグ代表格を育ててる。それでまだ文句あるの?
ゲームやってるの?
931208☆ああ 2025/08/01 21:45 (iOS18.5)
ソウルだと日本との気候はそこまで変わらないのかな?
ヨーロッパからのinより適応は早いと期待したい
931207☆ああ 2025/08/01 21:41 (iOS18.5)
>>931205
就任してから毎年のようにブレイクする若手いるし評判通り育成できる監督だよね。
931206☆ああ 2025/08/01 21:35 (iOS18.5.0)
>>931205
こう言うやつね
空想と妄想で捻じ曲げたスキッベ叩きたいだけの人
931205☆ああ 2025/08/01 21:33 (iOS18.5)
男性
誰や、スキッベ育成が得意て言うたんは
931204☆ああ 2025/08/01 21:26 (iOS18.5)
ようこそキムジュソン選手🏹✨
ジュソンじゃなくてキム呼びして欲しいんだね
意外だなー
931203☆ああ 2025/08/01 21:24 (iOS18.5)
FCソウルから来た力士に、大きなクラブと言われるとは。
時代が変わったのう。
931202☆ああ 2025/08/01 21:24 (iOS18.5.0)
>>931196
J2ならどこでも主力のシオンが全く通用しなかったのに更にカテゴリ落としたところから取ってもミスマッチ起こるだけだろ
↩TOPに戻る