過去ログ倉庫
942342☆ああ 2025/08/21 23:19 (Android)
>>942338
城福さんは違うよ。
あれは、ACL出場チームでもないのに、何故か毎回ACL出場チームにつきあわされて、魔の17連戦をさせられて沈んだだけで、確か負け越しは1つ。その他3年は引き分け除くと勝ち越しだよ。
942341☆ああ 2025/08/21 23:18 (iOS18.5)
城福さん解任の時もシーズン中だったし後任スキッベ監督も決まってだから翌春のコロナにも関わらず物事がうまくいった
今回も監督人事はシーズンが終わる前に決めてほしい
942340☆名無し 2025/08/21 23:16 (iOS18.5.0)
男性
31日のセレッソ戦でトルガイ先生復帰とかないかなぁ?
去年、加入後初戦でセレッソ戦2ゴールで鮮烈デビューで今回も復帰がセレッソ戦でゴールとか出来すぎ?
勝手だけど、期待してます
942339☆ああ 2025/08/21 23:16 (Android)
俺って大迫より体感が強いことが分かった。
だって佐々木にあれくらい触られた位では絶対に倒れないもん。多分80歳くらいまでは大丈夫じゃないかな?
これ言ったら「ファールもらう為にわざと倒れただけで、体感弱い訳ではないよ」って反論されるだろうが...
んっ?それってシミュレーションじゃない??
と言うことで、あれがシミュレーションでないなら、体感の強さは、俺>>>大迫勇也の不等式が成り立つ。自慢できそう。
942338☆ああ 2025/08/21 23:15 (iOS18.6)
いや森保監督も城福監督もたしか降格争いで交代だったでしょ
毎年上位フィニッシュ、カップ戦も毎年残して、ACLの出場権を毎年獲得してるスキッベを解任する理由とは?こんなに良い監督を手放すリスクが怖すぎる
942337☆ああ 2025/08/21 23:12 (iOS18.5)
>>942314
正直あれは大迫がうまかったとしか言いようがない。
大迫のフィジカル的には全然大したことないが残り時間や荒木が近くにいたことを考えてDOGSOもらった方がいいと一瞬で判断したんだろうな。
さすが海外で長く試合してただけあるし、本人が日本の審判の質の低さを十分理解してるからそれをうまく利用したね。
942336☆ああ 2025/08/21 23:09 (iOS18.5)
>>942334
これでせっけんって読むのむずいよな
942335☆ああ 2025/08/21 23:04 (iOS18.6)
誤字というか誤読か
942334☆ああ 2025/08/21 23:04 (iOS18.6)
席巻の誤字だということは容易に想像がつくでしょうに。
942333☆ああ 2025/08/21 23:00 (iOS18.5)
>>942331
鹿島がJリーグをどこに斡旋すんの?
942332☆ああ 2025/08/21 22:59 (iOS18.6.1)
>>942327
シーズン初めはどれだけ吹き飛ばされてもファールとってくれませんでしたよね。
基準変わりました?
942331☆ああ 2025/08/21 22:57 (iOS18.5)
>>942313
ちょっと気になるのは鹿島だよね
この数年の育成年代がかなり良い
アンダー世代に6.7人くらい代表がいるし、ジュニアユースも代表候補がたくさんいる
1年生は豊作年言われてるし、今年のクラブユース選手権も優勝候補の前評判通り優勝してた
数年後にこの世代がJリーグを斡旋する可能性もある
942330☆ああ 2025/08/21 22:54 (iOS18.5)
>>942312
中川育君が来るのを待つのか
筑波大の廣井蘭人とかまだ内定ないけど、マジで欲しい
海外直接かもしれないが…
942329☆ああ 2025/08/21 22:53 (Android)
>>942312
相馬や
942328☆ああ 2025/08/21 22:52 (Android)
>>942320
攻撃のバリエーションの点ではスキッベさんよりミシャの方が引き出しはあるだろうね
↩TOPに戻る