過去ログ倉庫
965462☆ああ 2025/09/25 20:02 (iOS18.6.2)
スポンサーさんも増えているから
社長の評判は悪くないんじゃない?
表に出なくても仕事してくれればいいと思う
965461☆ああ 2025/09/25 19:58 (iOS18.6.2)
>>965458
東京に住んでるけど最近長崎スタジアムシティのCMを毎日見る様になった。ホテルのCMだけど金あるなぁ!
965460☆あいうえお 2025/09/25 19:52 (iOS18.5)
>>965458
Vファーレン長崎の社長は、ジャパネットの社長も兼任してるからサンフレの社長とは全く違いますよ。
965459☆ああ 2025/09/25 19:44 (iOS18.6.2)
>>965456
スポンサーの出身の社長なんてたくさんいるぞ
965458☆ああ 2025/09/25 19:44 (Android)
>>965456
ジャパネットのVファーレン長崎
965457☆ああ 2025/09/25 19:43 (Android)
今の社長は良くも悪くも存在感無いよね
965456☆あいうえお 2025/09/25 19:41 (iOS18.5)
>>965451
ウチ以外のクラブでメインスポンサーの代表者の息子がクラブの社長やってるクラブってあるのか?今の社長は、縁故の関係でよっぽどのことがない限り更迭は難しいし社員もイエスマンばかりになりそうなんよな。そもそも2世が経営者としての資質があるんから親会社エディオンの役員になるやろ。
965455☆ああ 2025/09/25 19:22 (Android)
>>965446
行きたいけど家が千葉方面なので、仕事帰りに神田のハブにて応援します
965454☆ああ 2025/09/25 19:22 (iOS18.5)
>>965451
地元密着 オール広島で盛り上がらないといけない
サンフレッチェ広島の社長が外部の人でまとまるのか?協賛企業との付き合いもあるし会長が築いて来た人脈を息子さんが継ぐのが理想だろ現社長の判断は経営状況 クラブの成績で判断すべきだと思うよ
野球は降格無いんで何位になろうが優秀で無い人が
社長だろうが監督だろうが深刻な状態にならないんで半永久的に松田一族が続けて行くんだろう
観客が激減し地元企業マスコミが見放し破綻しない限りはね
965453☆ああ 2025/09/25 19:10 (Android)
>>965449
それはもう人に強制することは不可能だよね。自分とは違う見方をしてる人を馬鹿にしてそれが一体何になるのか、全く無意味な行為だと思うけど。尊重しろとまでは言わないが余計な口出しは不要だ。あなたは周りに気を取られず自分が思う観戦方法で楽しめばいいだけよ。
965452☆ああ 2025/09/25 18:58 (Android)
野球にしてもサッカーにしてもチームは生き物よ。
育成期と熟成期の波がある。
育成期に高望みは可哀想よ。
965451☆ああ 2025/09/25 18:55 (iOS18.6.2)
>>965442
カープ見てると不安になるよ。
世襲制みたいになると組織が腐りそう。
会長には感謝しかないからあまり文句は言いたくないけど。社長は外部の優秀な人にやってほしい。岡山とか福岡はやり手社長で羨ましい。
965450☆ああ 2025/09/25 18:44 (iOS18.6.2)
>>965443
acl2も社長の責任なの?
965449☆ああ 2025/09/25 18:44 (Android)
>>965448
選手は当然一生懸命よ。
観戦する人間がどう関わるかの話よな
俺はもうちょっと試合そのものを楽しめば良いと思ってるだけよ。
この前の柏戦は試合そのものはすごく面白い試合だった
でも一部の人間は引き分けだったというだけで評価をしない。
こういうのを俺は馬鹿馬鹿しいと思うのね。
965448☆ああ 2025/09/25 18:38 (Android)
>>965447
まあ人それぞれだけど選手もクラブも間違いなくリーグ優勝を目指してシーズンインしてる。ここ数年の成績から考えてもそれを期待されるのは当然。毎試合の積み重ねが結果として表れるのはそうなんだけど、勝利に拘るということと優勝に拘るってことは言葉が違うだけで一緒たからそれを馬鹿らしいとは思わないかな。
↩TOPに戻る