過去ログ倉庫
970287☆ああ 2025/10/01 00:36 (iOS18.6.2)
この人の頭の中ではパスミスも1本1本監督のせいだったりするのかな。福岡戦で得点に繋がった相手のクリアミスも福岡の監督のせい?
970286☆ああ 2025/10/01 00:34 (Android)
スキッベ批判は数年前のカープ緒方監督の批判と一緒
スキッベは素晴らしい監督だから
970285☆ああ 2025/10/01 00:33 (iOS18.7)
フィニッシュの場面で点が取れるかどうかはシュートを打つ選手次第だから監督にはアンタッチャブルな領域
点を取れる選手を取ってこなかった強化部の責任
970284☆ああ 2025/10/01 00:33 (iOS18.6.2)
>>970281
撃つシュートが枠内に入るかどうかは個の力以外になんかあるか。これもし違うの理論的に言えたら多分サッカーの常識覆せるよ
970283☆ああ 2025/10/01 00:33 (iOS18.6.2)
>>970281
全く思いません
シュートに監督が介在する要素が一切ないので
970282☆ああ 2025/10/01 00:33 (Android)
>>970276
ルヴァンと天皇杯ある
970281☆ああ 2025/10/01 00:32 (Android)
男性
>>970275
だからゴールは最終的に個っていう考えがおかしいと思わないかい?
970280☆ああ 2025/10/01 00:32 (Android)
今のFW見てると本当に久保竜彦ってめちゃくちゃすごい選手だったんだなと改めて感じる。
予想外なタイミングと予想外な位置でロングシュート決めるのは本当に怪物級の日本人ストライカーだったなぁ
トラップするの面倒くさいからロングシュート打ったら入っちゃったというお茶目なヒーローインタビュー好きだったなぁ
ジャンピングボレーシュートで当たり前のようにゴール決めてたもんなぁ
プレーだけでなく独特なキャラクターも好きだった。
970279☆とおりすがり 2025/10/01 00:31 (iOS18.6.2)
何回同じような試合するんだろうか。
攻めて攻めて攻めて1得点。全部同じ試合のハイライト見てるみたい。
DF陣は前線の選手全員にブチ切れてもいいだろう。
そして今季は中村1人のチームだったな
970278☆ああ 2025/10/01 00:31 (iOS18.6.2)
>>970272
シュート数は多い。被シュート数は少ない。攻められる回数は多い。攻められる回数は少ない。相手陣でのプレー時間はリーグ最多。自陣でのプレー時間はリーグ最小。
970277☆ああ 2025/10/01 00:31 (Android)
塩谷はもうベテランなんだから、終盤に交代申し出るぐらいしてもいいぞ
スキッベは代える勇気ないから
970276☆ああ 2025/10/01 00:31 (Android)
監督、選手みんな素晴らしい。
ただ、寿人みたいな絶対的ストライカーがいれば優勝出来たのに。
970275☆ああ 2025/10/01 00:29 (iOS18.6.2)
100か0かみたいな考えじゃ監督批判できるほどサッカー理解できないだろ
970274☆ああ 2025/10/01 00:29 (iOS18.6.2)
あのAndroidやば過ぎるわ
稀に見るってこう言う時に使うんやな
もう寝るわ
町田戦勝とう
970273☆ああ 2025/10/01 00:28 (iOS16.5)
途中からジェルマンワントップで中島シャドーだと前からの守備力落ちて簡単に前進されるから前から行ききれないし
オープンな展開になって後ろはスピードある攻撃受ける形増えるから余計にしんどいよね。
ジェルマン中島は先発で途中から木下の方がベストかも
↩TOPに戻る