過去ログ倉庫
981923☆ああ 2025/10/20 14:36 (iOS18.6.2)
>>981907
かんぱ〜いでしょう
981922☆ああ 2025/10/20 14:32 (iOS18.6.2)
松本泰志の相方に聡を獲得したんだと思ってた
981921☆ああ 2025/10/20 14:09 (iOS18.7)
>>981918
移籍が決まった後は、批判勢は強がってるだけだろみたいな風潮だったけど、まあ思った通りだったな
スキッベにしか扱えんで
981920☆ああ 2025/10/20 14:08 (iOS18.7)
松本はもっとトルガイからいろいろ学んでほしかった。あと、川村とトルガイの組み合わせも見たかったなあ
981919☆ああ 2025/10/20 13:57 (iOS18.7)
>>981916
松本泰志のポケットとる動きが収支プラスになったのはトルガイ加入以降。トルガイがためを作ってスペースに松本泰志が飛び出すっていうのは機能してた。松本泰志は中盤の選手なんだけど使われる側の選手だからまわりの選手との組み合わせ次第で武器にも穴にもなるピーキーな選手なんよな。
981918☆ああ 2025/10/20 13:39 (Android)
>>981916
で松本はと言うと浦和で徐々に出場機会を減らしていったと言う…
まあわかってた事だけどな
981917☆ああ 2025/10/20 13:38 (Android)
>>981916
守備できてかつ飛び出しを器用にできるボランチは軒並み海外に刈り取られちゃうからなぁ
狙えそうなのは札幌の高嶺辺りじゃない?
981916☆ああ 2025/10/20 13:26 (Android)
そういえば去年たいしがボランチしてた時、たいし擁護派はあのポケットを取る動きがあるからこんだけチームが得点出来てるって言ってて、逆に批判的に見てた人はあんなに穴作ってまで1試合通して飛び出さなくて良いからちゃんとバランス取ってスペース埋めてくれって言われてたよな。まぁ移籍で結果居なくなって選手が変わったけど、その分守備はかなり硬くなったけど逆に明らかにあの飛び出しが無くなった事でチャンスの創出部分では去年よりかなり減っちゃったよな。
981915☆ああ 2025/10/20 13:20 (Chrome)
ベンカリファって日本漫画が好きだったよね
ベンカリファ以降呼べてないのは
日本に対する親和性の高い教え子がベンカリファぐらいしかいなかったのかも
981914☆ああ 2025/10/20 13:18 (iOS18.6.2)
崩せないくせにボールを持つとスローダウンするのは何なんだろう。
トルガイや洋太朗がいないと攻撃のアイデアもないんだから特攻サッカーをすればいいのに。
981913☆ああ 2025/10/20 13:12 (Chrome)
マルコスが万全なら勝てる試合多かったと思う
981912☆ああ 2025/10/20 12:53 (Android)
今年の結果としては
@枚数、得点力共に足りないFW
A佐々木、塩谷の後釜
B田中、川辺をローテーションで回せるボランチ
C層が薄いWB
と今のチーム構造ではかなり問題が多いし、スキッベが来る前も似たような感じだから、スキッベさんのコネでSDやTD連れてきて欲しい
981911☆ああ 2025/10/20 12:51 (Chrome)
>>981902
前田は技術もハートもあるいい選手
あの興梠慎三が後を託したほどの男
981910☆ぺぇ 2025/10/20 12:49 (Android)
男性 36歳
>>981905
点取れないから勝てないのも無理がない。得点力なら中位と変わらんし。点取れなきゃ勝てない。
981909☆ああ■ 2025/10/20 12:37 (Android)
>>981908
君、本当にスタジアムでゴール裏とかに居る人?
↩TOPに戻る