過去ログ倉庫
988664☆ああ 2025/10/26 09:47 (Android)
F東戦でトルガイの絶妙なスルーパスを加藤が膨らんで受けてアタフタしてチャンス潰しかけたのが、たまたまジャメの前に転がったけど、ジャメは寝転んでる森重にご丁寧にわざわざインサイドで2度もぶち当ててた
いくら崩してチャンスお膳立てしても全部前線がぶち壊してる
それがなんで崩しのパターンなんだ、マジ林はアホだ
988663☆ああ 2025/10/26 09:44 (Android)
>>988659
Xにもそういう人多いよね
とはいえ、こうなったら後は時間だけしか解決してくれんからな
来季の構想がどうなるか分からんが、来夏までに形間に合わせてくれたらええよもう、暫くは期待しない。
988662☆ああ■ ■ 2025/10/26 09:43 (iOS18.6.2)
今季の試合は去年の後半の調子悪かった試合みたいなのがずっと続いてるイメージ。
去年は、泰志のポケモンやトルガイの個などに頼ってどうにか耐えてたが今季は何も打開策が無い印象。
988661☆ああ 2025/10/26 09:42 (iOS18.7)
なwフロントが補強疎かにするから現場もサポートも
ギクシャクするんだよw
フロントはもう一回原点回帰した方がいいぞ?
988660☆ああ 2025/10/26 09:41 (Android)
>>988092
亀レスだが、小倉は論理的はさすがに訂正させていただく。
小倉はスカパー時代によく解説をやっていたが、全く論理的ではなかった。それもサッカーの戦術どうこうではなく、日本語として何を言いたいのかさっぱりわからないレベルの。
解説が流暢でも監督としてはイマイチだった岩政とは全然違う。林陵平も監督やったら失敗しそうだというのはその通りだと思うけど。
988659☆ああ 2025/10/26 09:40 (iOS18.7)
>>988657
根性論だけしか策ないのか?
フロントもそうなら
危機感なさすぎるよ?
988658☆ああ 2025/10/26 09:36 (iOS18.7.1)
>>988648
歳を取ると多くの経験を積み重ねて、新しい視点や価値観を持つんだよ。物事を多角的に見ることもできる。 人間としての深みが増してくるんだよ。
それこそどんな人生を歩んできたかだよ。
ウチの会社の上司は60過ぎてるが仕事もでき素晴らしいリーダーだよ。一括りにしてはいけない。
988657☆ああ 2025/10/26 09:35 (Android)
次の試合はルヴァンカップ決勝!
グチグチグダグダ言ってないて国立競技場でここ数試合の気持ちを爆発させよう!
ここまできて負ける事を考える人いる?
どんな苦しい状況でも最後に笑うのはサンフレッチェ広島です
988656☆ああ■ 2025/10/26 09:33 (iOS18.6.2)
>>988652
考えるのはジャーメイン1人取ってCF大丈夫とか思ってた自分達の愚かさだけで十分だわ
フロントには何も言う資格も権利も無い
988655☆ああ 2025/10/26 09:32 (iOS18.7.1)
>>988643
頓珍漢だね。もしや自分も…
988654☆ああ 2025/10/26 09:30 (Android)
>>988623
これが日本代表だから笑かす。代表で何度もチームを離れ、ブラジルに勝った歴史的瞬間を見ても全く、キックミスは減らない。来年のW杯 鈴木の体調不良で出場して、あんな程度でミスばかり、していたら一生立ち直れんぞ。
988653☆ああ 2025/10/26 09:29 (iOS18.6.2)
崩しのパターン云々は洋太朗とトルガイに依存していてその2人がいればあるがチームとしてはないという認識
2人がいないなりのやり方は何をしたいのかすらわからない
988652☆ああ 2025/10/26 09:29 (Android)
この直近3試合でクラブも考えていると思う。今の得点力不足は選手だけの力不足だけじゃない事を。選手だけ補強すれば解決するのならスキッベもとい監督要らないからね。
それでもタイトル取れば来年もスキッベ続投でも個人的には良いかなと思ってたけど、そんな単純なものでないだろうし。組織として連動した攻撃を組み立てれる新しい監督探しをしないと来年からはどうなるか分からないかなとも思う。
988651☆ああ 2025/10/26 09:27 (iOS18.7.1)
>>988638
ストライカーとしての動きが全く分かってない。
来年もいるなら、今からでも遅くないので、寿人に
徹底的にマンツーマン指導してもらった方がよい。
988650☆ああ 2025/10/26 09:26 (Android)
中村のWBは全く問題なくやれてるし何ならチーム一だとも思う。けどやっぱり勿体ない。
前線で駆け引きして得点に絡むのが本来の姿。
怖さが半減してるわな。
↩TOPに戻る