超VIP専用掲示板

11777994アクセス
投稿:197回

現在:1人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
197☆若葉  2025/04/22 06:36 (Android)
日本代表の現在地㉟
著名人の主なスポーツ観戦をね。

大相撲

内閣総理大臣杯授与
小泉純一郎(貴乃花へ) 

「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」はあまりにも有名ね。

トランプ杯授与(外国人は一目置く)

トランプ大統領(朝乃山へ)

展覧相撲
(令和の天皇皇后両陛下、愛子さま)愛子さまは幼い頃、力士のしこ名や出身地を覚える程のファンで、この日はメモを書かれていました。

展覧競馬
(令和の天皇皇后両陛下)

天皇賞秋
イクイノックス号 世界レコード
クリストフ・ルメール騎手

NPB 

展覧試合
伝統の巨人阪神戦(昭和天皇) 
新人の王貞治が同点本塁打
帰宅時間とテレビ終了が21時15分までで、陛下が同点でお帰りになられる直前21時10分に、長嶋茂雄がサヨナラ本塁打で初のONアベックアーチだったそうだ。
後年長嶋さんが「野球がマイナーからメジャーに一般国民から認識されるようになった。」と話したそうだ。

サッカー

展覧試合 
天皇杯準決勝名古屋対柏
(平成の天皇、皇后美智子さま)
当時の元旦決勝は、公務の日程で合わず準決勝になったようです。
勝った名古屋は勢いをつけ、元旦にピクシーのゴールもあり優勝。
令和なら決勝が年内なので展覧試合を決勝に出来る可能性があります。
でも令和はどうでしょうか?
準優勝メダル外したとか、横断幕とか、コンプライアンス的に問題あるのかしら?
代表チームの展覧試合だと、日韓W杯決勝ブラジル対ドイツを観戦されています。
開催国が日本でしたから、決勝戦は来賓的な感じでしたかね?
国対国の勝ち負けで、天皇皇后両陛下の日本戦の観戦は、他国が倫理的に厳しいかもしれず?、開催国で大会のオープニングゲームなら可能かもしれません。
どちらの国が負けても次があり終戦に繋がらないですし。
次に日本でW杯が開催されたら、展覧試合があったら良いのかもしれませんね。
注目度は大谷翔平に負けないよね。
オープニングゲームなら展覧試合はあり得るかもしれん。
天皇皇后両陛下の御前で勝利をお届け出来たら、そりゃチームに勢いがつきますよね。
森保さんなんて人間性は展覧試合にぴったりじゃないかしら笑
その日のロッカールームは世界一綺麗に掃除して帰還するのかな?
そこはさておき、その頃の我々は日本人バロンドーラーもいてサッカー大国日本のW杯初優勝を観たいものですね。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

196☆若葉  2025/04/05 00:32 (Android)
日本代表の現在地㉞
サッカーの話題でなく申し訳ないのですが、秋に大相撲ロンドン公演が開催されます。
相撲は日本が世界だからね。
17年前にロサンゼルス巡業があり、白鳳や朝青龍が話題になっていたようで、MLBのドジャース戦に招待された試合でドジャースの黒田博樹が福留孝介のいるシカゴ・カブスを完封したそうだ。
サッカーは欧州が本場なのでJリーグをロンドンでやるのは無理があるかもしれません。
大相撲は日本の国技で、ロンドン公演には日本人横綱が欲しいらしいね。
観戦するお客さんも横綱が観たいようで、関係者はどうしたって和製横綱が欲しいんだ。
サッカーもJリーグが5大リーグレベルならばロンドンで試合してもおかしくないし、Jリーグの世界基準の真のメガクラブが誕生すれば、実現すればサポーターはロンドンまで観に行くでしょ。
アーセナル対Jクラブでロンドンで満員になるスカッドが必要です。
Jリーグはとても面白いですが、それくらいのスカッドはないのが現状だよね。
選手にも欧州に行きたくなる理由があるのさ。
子供達も欧州の選手に憧れている。
そこに答えがあるんだよね。
Jリーグはまだ本場には敵わないんだ。
サッカー好きな私はもちろん毎週Jリーグに注目してるけど、一般人が注目するような日本人選手やメガクラブが必要です。
話しを戻すと今年は二十代の日本人横綱が誕生しそうな流れで、日本人横綱が誕生すればメディアでかなり取り上げられると思う。
それは相撲は日本が世界だからさ。
外国人も力士は珍しく横綱には一目置くんだ。
サッカーは本場の5大リーグの実力で、尚且つ二十代の日本人スターがJリーグにいて毎年優勝するようなメガクラブの誕生ならJリーグも注目されます。
令和では難しいかもしれないけど、Jリーグも一般人に話題になる時代が来たらこれほど嬉しい事はない。
サポーターさんは愛するクラブがあれば夢中になるけど、一般人には本場と同じレベルの競技力が必要です。
でなければなかなか注目されないよね?
小国でサッカーしかスポーツがない発展途上国なら注目されるけど。
Jリーグも三十年前にプロ化されて当時は本当に本当に注目されました。
サッカーはプロがなかったからね。
歴史を重ね今は令和で、先進国の一般人には本場かどこかがポイントになる。
世界基準がどこかです。
でもサッカー好きならJリーグはとても面白いよ。
Jリーグに期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

195☆若葉  2025/04/04 22:59 (Android)
日本代表の現在地㉝
森保さんが都内で講演したのは周知でしょうが、話しの内容は的を得ていましたね。
陸上競技で例えた場合は、百メートル走で個人では全くメダルを取れないけど、リレーはメダルを取っていて団結力、チーム力で日本は優れているとね。
実際にサッカーも岡田武史さん、西野朗さん、森保さんが足りない戦力でベスト16を達成している。
明らかにスカッドで負けてるのにサッカー痛さんは監督のせいにしているのが不思議です。
先日のFIFAランキングで我々は15位でベスト16が妥当なスカッドで優勝(ベスト8以上)を目指しています。
団結力、チーム力であわよくばベスト8みたいな現状じゃないでしょうか?
サッカー痛さんはすぐ欧州のビッグクラブ監督の戦術ならと、いつまで思い込むのかな?
次に某競技の大谷翔平クラスの選手がサッカー界に欲しいと言っていたね。
そのとおりでビッグクラブに移籍するだけでなく、ビッグクラブで中心になれる選手が出現しない限り優勝はないだろうね。
私はいつか必ず日本人バロンドーラーが出現すると確信しています。
例えばリバプールで久保建英あたりが、プレミアリーグとチャンピオンズリーグで優勝しI番を付けバロンドールを受賞し、チームメイトの冨安健洋あたりと遠藤航あたりも完全にリバプールレギュラーになるくらいの戦力が必要です。
そして対戦相手に三笘薫と守田英正あたりが、マンチェスターユナイテッドとかで中心選手になり、開幕戦を日本で開催すれば、それはそれは注目されるでしょう。
真の国際的な実力が必要不可欠です。
欧州クラブが日本ツアーをしますが、現状は日本人5大リーガーがいてもビッグクラブではありません。
もちろん順調に成長する日本サッカーで、日本ツアーに日本人がいる時代になったのは素晴らしい。
でもビッグクラブが日本ツアーに来て、そこで日本人がレギュラーどころかクラブの目玉で来日するのが理想です。
それでJクラブと対戦しないとね。
世界で本場の競技で日本人が顔になっているから注目されるのです。
だから日本中が注目するのです。
そうなると相対的に他の選手もレベルが高いはずで日本代表はW杯優勝が現実味を帯びてくるね。
サッカー至上主義のサカ豚さんが、絶滅するのはそこまで歴史が必要です。
我々もあわよくばベスト8なんて考えうるところまで来たけど、まだまだ足りない。
そして毎度毎度代表監督と協会のせいにしますか?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

194☆若葉  2025/04/03 14:53 (Android)
日本代表の現在地㉜
最新トランスファーマーケット

三笘薫  4500万ユーロ
キム・ミンジェ 4500万ユーロ
久保建英 4000万ユーロ
伊藤洋輝 3000万ユーロ
ソン・フンミン 3000万ユーロ
イ・ガンイン 3000万ユーロ
冨安健洋 2500万ユーロ
堂安律  2200万ユーロ
佐野海舟 1700万ユーロ
ファン・ヒチャン 1700万ユーロ
鎌田大地 1500万ユーロ
守田英正 1500万ユーロ
南野拓実 1500万ユーロ
鈴木彩艶 1400万ユーロ
古橋亨梧 1200万ユーロ
ファン・インボム1200万ユーロ
菅原由勢 1200万ユーロ
板倉滉  1200万ユーロ
旗手怜央 1100万ユーロ
前田大然 1100万ユーロ
中村敬斗 1000万ユーロ
町田浩樹 1000万ユーロ
遠藤航  1000万ユーロ
渡辺剛   900万ユーロ
田中碧   800万ユーロ
伊東純也  800万ユーロ
上田綺世  800万ユーロ
鈴木唯人  700万ユーロ
チェイスアンリ   400万ユーロ
斉藤光毅  400万ユーロ
川辺駿   400万ユーロ
町野修斗  350万ユーロ
伊藤敦樹  300万ユーロ
毎熊晟矢  300万ユーロ
小川航基  300万ユーロ
小久保ブライアン250万ユーロ
坂元達裕  250万ユーロ
浅野拓磨  250万ユーロ
イ・ジェソン  250万ユーロ
長田澪   200万ユーロ

上位からフォーメーションにしました。
お隣りさんは精鋭がいるけど本当に少数精鋭の6人だね。

・・・・・古橋亨梧
・・・・・(前田大然) 
・・南野拓実・・久保建英
・・(旗手怜央)・(鎌田大地)
三笘薫・・・・・・・・堂安律
(中村敬斗)・・・・・(菅原由勢)
・・・守田英正・佐野海舟
・・・(田中碧) (遠藤航)
・・・伊藤洋輝・板倉滉
・・・(町田浩樹)(チェイスアンリ)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(渡辺剛)
・・・・・鈴木彩艶
・(小久保玲央ブライアン)(長田澪)

ほぼ森保JAPANですね。
選ばれてないのは、佐野海舟、チェイスアンリ、渡辺剛、小久保玲央ブライアン、長田澪だ。
佐野海舟は実力はピカイチも大人の事情がね…。
チェイスアンリは今セカンドチームにいる。
渡辺剛は選ばれてもおかしくないがビルドアップが気になるのかしら。
小久保玲央ブライアンは試合出場しているし、長田澪はバルセロナの第3GKを拒否したとかしないとか。
まとめると5大リーグレギュラーで選ばれてないのは、訳ありの佐野海舟だけなので選手選考は順当ですね。
個人的に渡辺剛は瀬古歩夢より評価しますが5大リーグレギュラーじゃなくオランダBIG3orポルトガルBIG3にもいないから反論はしづらい。
ベルギーならもうワンランクアップしたいよね。
ファン・インボムは上田綺世のチームメイトでオランダBIG3だ。
そして評論家さんは強い大国と試合しないと駄目だと論じてます。
そうなんですが、結局は5大リーグレギュラーが全てのポジションに複数人いるかがW杯の結果に直結します。
5大リーグレギュラーがいなければ大国と何十試合と強化しても本番で負けます。
5大リーグレギュラーは毎週世界基準でW杯レベルで戦っているの。
簡単な話でベスト16なら5大リーグ残留クラブ、ベスト8なら中位クラブ、ベスト4ならビッグクラブでレギュラーを取るだけさ。
それがW杯に直結するんだ。
居なければ勝てないよ。
鬼木達さんと吉田孝行さんがリーグ優勝複数タイトルで名将ですが、今年も日本人監督がリーグ優勝したら嬉しいね。
私は日本人監督も外国人監督も同じように期待しています。
というより団子状態のJリーグでリーグタイトルを複数取れば素晴らしいよ。
取れないんならまだ評価はしづらいね。
新たなる名将は誰かしら?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

193☆若葉  2025/03/25 21:40 (Android)
日本代表の現在地㉛
消化試合

今日は面白い試合内容ではなかったよね。
高井もまずまずだったし、前田大然の日ではなかったけど持ち味は出していたよ。
気になったのは選手交代かな。
サウジアラビアが守ってきたんだけど、前線に高さが全くなかったね。
町野修斗の出番を待ってたんだけど古橋だった。
コーナキックもかなりあったんだけど、前線に高さが無さすぎたよ。
あれだけ守られたら前田大然や古橋亨梧より、町野の高さが効いてきたと思うんだ。
菅原や伊東純也のクロスも良かっただけに、町野のヘッドで一発回答を期待したかった。
本番では、あれだけ押し込める事はないから前田大然のワントップはありなんですが、今日は前線に高さが必要だったと思います。
あと田中碧は持ってる選手なんだけど、毎度得点シーン以外は90分をとうして守田英正に貢献が及ばないね。
そのへんは佐野海舟が欲しくなるところかしら?
でも持ってる田中碧には本番で得点してもらいましょう。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

192☆若葉  2025/03/23 19:44 (Android)
日本代表の現在地㉚
順調にW杯出場を決めたんですが、世代交代はさほど進んでいないのが気になっています。
東京五輪世代が今の代表の中心ですよね。
パリ世代は久保とザイオンは素晴らしいのですが、次が出て来ないといけないね。
関根大輝が一番近く消化試合で出番があるとイイね。
CFはかなり課題だよ。
今の森保JAPANは良いけど、三笘、中村、堂安、菅原とかが役目を終えたら一気に彼らになってしまうんだ。↓
もしかしたら来年はベスト8の可能性があるけど、次世代が続かないと未来が苦しくなるよね。
来年が数十年で一番のピークなら一過性になってしまう。
東京五輪世代は頑張ったけど、パリ世代以降も頑張らないといけないよ。
5大リーガーを維持し続けないと世界では勝ち続けらない。
リオ世代は来年引退だろうから、南野拓実→鈴木唯人、鎌田大地→松木玖生の世代交代もしないといけません。

パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛

・・・・・坂本一彩
・・・(福田師王)(中村草太)
・・斉藤光毅・・久保建英
・・(北野颯太)・(鈴木唯人)
平河悠・・・・・・・濃野公人
(佐野航大)・・・・・(望月ヘンリー)
・・・松木玖生 藤田チマ
・・・(熊坂光希)(川崎颯太)
・・・・チェイスアンリ 関根大輝
・・・(稲村隼翔)(半田陸)
・・・・・高井幸大
・・・・・(木村誠二)
・・・・・鈴木彩艶
・(小久保玲央ブライアン)(長田澪)

5大リーグ&オランダBIG3orポルトガルBIG3

福田師王(5大リーグ)
久保建英(5大リーグ)
関根大輝(5大リーグ)
チェイスアンリ(5大リーグ)
鈴木彩艶(5大リーグ)
長田澪(5大リーグ)
合計6人

ロサンゼルス世代(2005〜2008)大岩剛

・・・後藤敬介 塩貝健人
・・・(徳田誉)(名和田我空)
・・石井久継  佐藤龍之介
・・(平賀大空)・・(嶋本悠大)
・・・保田堅心 中島洋太朗
・・・(ニックシュミット)(大関友翔)
小杉啓太・・・・・・・梅木怜
(高橋仁胡)・・・・・・(原康介)
・・・塩川桜道・市原吏音
・・・(喜多壱也)(尾崎凱琉)
・・・・・荒木瑠偉
・・・(中村圭佑)(後藤亘)

次世代が続かないと。
冨安健洋、堂安律、久保建英、鈴木彩艶などは若いうちからフル代表なんだよね。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

191☆若葉  2025/03/21 00:38 (Android)
追加
冨安不在想定でのイメージ
伊藤洋輝は真ん中が適正だと思う。

・・・・・上田綺世 
・・・・・(町野修斗)
・・南野拓実・・久保建英
・・(前田大然)・(鎌田大地) 
三苫薫・・・・・・・・堂安律
(中村敬斗)・・・・・(菅原由勢)
・・・守田英正 遠藤航
・・・(田中碧)(佐野海舟)
・・・町田浩樹 板倉滉
・・・(チェイスアンリ)(関根大輝)
・・・・・伊藤洋輝
・・・・・(冨安健洋) 
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(長田澪)

・・・・・上田綺世
・・・・・(町野修斗)
・・南野拓実・・久保建英
・・(前田大然)・(鎌田大地)
三笘薫・・・・・・・・堂安律 
(中村敬斗)・・・・・(菅原由勢)
・・・守田英正 遠藤航
・・(伊藤洋輝)(佐野海舟)
・・・町田浩樹・関根大輝
・・・(中山雄太)(チェイスアンリ)
・・・・・・板倉滉 
・・・・・(高井幸大)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(長田澪)

もし伊東純也が年齢的に劣化したら、サイドバック起用じゃなくWB起用だから菅原由勢で大丈夫だよ。
返信超いいね順📈超勢い

190☆若葉  2025/03/21 00:18 (Android)
訂正
訂正
町野修斗→町田浩樹
返信超いいね順📈超勢い

189☆若葉  2025/03/21 00:17 (Android)
日本代表の現在地㉙
冨安健洋のスペ体質で当てにならないの悩みだけど、伊藤洋輝って元々ボランチだよね?
町田浩樹の怪我癒えたら伊藤洋輝は中央のが活躍する気がする。
板倉滉はW杯でも右CBだったしね。
チェイスアンリと関根大輝の5大リーグ出場いかんによっては、町田浩樹 伊藤洋輝 板倉滉
・(中山雄太)(高井幸大)(関根大輝)とか。

町田浩樹 板倉滉 関根大輝
(伊藤洋輝)(高井幸大)(チェイスアンリ)

確かに代表で伊藤洋輝が輝いた記憶がないね。
そして代表では町野修斗は活躍しているよね。
プレースタイル的に中央のポジションのが活きると思うんだ。

・・・守田英正 遠藤航
・・(伊藤洋輝)(佐野海舟)

・町田浩樹 板倉滉 関根大輝
(中山雄太)(高井幸大)(チェイスアンリ)
みたいな使い方もありだと思うよ。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

188☆若葉  2025/03/20 23:18 (Android)
日本代表の現在地㉘
W杯出場おめでとうございます!
「みんなブラボー!」で締めたね!
残りは消化試合になり、試したり出来るのが早く決まったメリットだよね。
ポット1を目指してフルメンバーでなんて色気出したところで、上田綺世は好きですが、ポット1におさまる国のCFレベルじゃないよ。
結局個の力が必要不可欠になる。
今日の久保建英みたいなね。
三笘薫や守田英正が微妙でも次々と5大リーガーを新鮮な状態で投入出来る選手層が違った。
鎌田もよく決めたよ。
消化試合で○○を試せ!、○○フォメを試せ!大国と強化試合組め!ポット1を目指せ!とか周囲は騒ぐと思われます。
個人的にはたった一つ。↓
5大リーグレギュラーを増やそ。
これに尽きるよ。
それに該当する選手23人を揃えられないなら長友はいても平気さ。
結局最後は個の力である。
え?戦術?ペップはバロンドーラー(ロドリ)が居なくなったら勝てなくなったね。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

187☆若葉  2025/03/20 00:09 (Android)
日本代表の現在地㉗
遠藤航がキャプテン就任時に「W杯で勝つには何が必要か考えていこう。」の答えはベスト16なら5大リーグ下位クラブ、ベスト8なら5大リーグ中位クラブ、ベスト4なら5大リーグビッグクラブレギュラーになる。
カタールW杯で、岡田武史さんが「我々はまだ足りないのか…」の答えも同じになります。
サッカー痛さんとかって代表監督とサッカー協会のせいにしてるけどね。
何十年もJリーグ見てるサポーターすら、答えはビッグクラブが日本にないからだけなんだけど、良い監督が居ないと信じて疑わない。
あと順位が良いとコーチの手柄にしたがるのも謎ですね。
気付いてないだけでその監督が単に嫌いなんじゃないのかな。
あまりサッカー好きと言わなくなった理由は、選手は成長し続けてるけどファンはサッカー痛さんとサカ豚さんの大量発生で気が滅入るのね。
ペップやクロップは魔法使いじゃないよ?
魔法を使うのはビッグクラブの選手達なんだ。
遠藤航がW杯に勝つには何が必要かの答えはペップやクロップが日本代表監督をする事ではない。
5大リーグの選手で特にビッグクラブの選手だから魔法が使えるのさ。
でも魔法を使えない高校野球や箱根駅伝には何か特別な魅力があるはずた。
高校サッカーは令和にもなると南野拓実、三笘薫(高校は川崎ユース)久保建英、堂安律、中村敬斗、遠藤航、伊藤洋輝、板倉滉、冨安健洋、鈴木彩艶あたりが高校サッカーを経由していないのは、高校サッカー選手権の人気に影響はあるだろう。
子供達の憧れの選手が高校サッカーを経由してなく晴れの舞台がほぼ海外リーグだ。
ここは人気に影響あるよね。
理由は不明だがFWだけは部活出身が多いんだよね。
上田綺世、小川航基、町野修斗、古橋亨梧、前田大然、浅野拓磨とかさ。
前田大然と浅野拓磨はW杯得点者。
FWのW杯得点者も確か部活出身しか居ないはずだ。(中山雅史、鈴木隆行、玉田圭司、岡崎慎司、大迫勇也、浅野拓磨、前田大然)
最近のJユース上がりで目立つのFWは鈴木優磨くらいかな。
Jユース上がりFWはいずれ後藤敬介がW杯で得点するだろうが何でだろうね。
とは言え国内に高校野球と箱根駅伝に並ぶサッカーコンテンツが欲しいね。
高校サッカーじゃ厳しい?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

186☆若葉  2025/03/19 20:02 (Android)
日本代表の現在地㉖
世界一は凄い事でフィギュアスケートの羽生結弦さん、女子テニスの大坂なおみさん、男子ゴルフの松山英樹さんの報道は凄かった。
サッカーはメジャースポーツと言っても、残念ながら16位では物凄い報道にはならないよね。
かと言ってバロンドール候補も居ない。
次回はベスト8の可能性はあると思うし達成したら日本は大騒ぎだけどそれでも足りないよ。
キャプテン翼じゃないけど、国民はW杯優勝を目指して最低着地点がベスト8くらいかバロンドーラー誕生を願っているはずだ。
国内にサッカーも高校野球や箱根駅伝並の一般人気が欲しいね。
海外組は人気あると思うんだ。
三笘薫や久保建英は世界一に遠いけどまずまず人気はあるよね?
Jリーグでも大学サッカーでも高校サッカーでも良いでしょう。
足りないのは国内サッカー人気かな。
千里の道も一歩から?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

185☆若葉  2025/03/19 19:27 (Android)
日本代表の現在地㉕
メジャースポーツトップテン
(男子日本世界ランキング)

@サッカー(15位)→ベスト16妥当
Aクリケット(圏外)
Bバスケット(21位)→NBA増やす事。
Cアイスホッケー(圏外)
Dテニス(64位錦織圭)
Eバレーボール(6位)→え、凄い?
F卓球(4位張本智和)
G野球(1位)→文化歴史が違う。
Hアメフト&ラグビー(13位)
Iゴルフ(6位松山英樹)→凄い

大体これらが世界メジャースポーツなのですが、フィギュアスケートは世界的な強さがあり報道されています。
大相撲も日本が世界なので、二十代で日本人横綱なんて誕生しようものなら、それはそれは報道されるでしょうし期待しています。
ただし、サッカーならW杯ベスト16以上&5大リーグレギュラーだろうし、バスケットならNBAだし、アイスホッケーならNHLだし、テニスやゴルフなら全英や全仏で勝つ事だ。
卓球やバレーボールは五輪やW杯で勝つ事になり、野球はMLBやWBCで勝つ事もNPBあたりはサッカーで言うと限りなく5大リーグに近いレベルかもね。
それに付随するアスリートは報道されます。
アイスホッケーはメジャースポーツだけど日本人は聞かないなあ。
以前書いたけど、WBC優勝後の栗山英樹さんが、大学スター上がりのミスタープロ野球に教えを請うという機会があったよね?
栗山さんはMLB選手もMLB監督も経験はない。
あるのは日本一監督(重要)です。
クロップやペップは魔法使いに見えるけど、実際魔法を使うのは選手達だからね。
話を戻しますが、ミスタープロ野球は、世界一の栗山英樹さんの、「今後どうすれば良いでしょうか?」
の答えに「高校野球を大切にしなさい。」だったね。
これは深いなと思いました。
そう言えば高校野球にはかなりの人気があるね。
今日も春の選抜高校野球がやっていたよ。
ミスタープロ野球の提言は的を得ていると思います。
箱根駅伝も物凄い人気があるよね?
原晋監督なんて日本一有名な監督さ。
サッカーには何かある?
高校サッカーはJリーグの下部組織があり分散してしまった。
天皇杯も歴史はあるがカップ戦である。
最近は限りなく最強に近い日本代表のチケットも即完売とかしないよね?
今はネット社会だからJリーグは世界基準じゃないし、W杯出場も当たり前の入口だと皆わかってしまう時代なんだ。
でもさ、高校野球や箱根駅伝に学ぶものはあるはずだよね。
日本代表に期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

184☆若葉  2025/03/19 15:29 (Android)
日本代表の現在地㉔
明日はW杯をかけた試合になるね。
後ほど課題のCFの近況を。
そして久しぶりに純正サイドバックが5大リーグでスタメンだね。
関根大輝だ。
伊藤洋輝や冨安健洋は純正サイドバックじゃないからね。
内田篤人、長友佑都、酒井宏樹 酒井高徳の系譜を継ぐかもしれん。
最初の1人が現れると続くから期待したいんだ。

上田綺世

きちんとスタメンで2得点して間に合わせました。
冨安、堂安、遠藤航、ザイオンを弱小クラブから代表レギュラーに抜擢した森保さんには、上田の未来が視えているのかしら?
条件は5大リーグレギュラーorオランダBIG3レギュラーorポルトガルBIG3レギュラーだ。

小川航基(不選出)

怪我で居ないけど序列2番手だ。
弱小クラブのままではいずれ消えるからStep Upを期待。
誰かが活躍したら立場は厳しくなる。

古橋亨梧

遂に5大リーグに到達も大苦戦。
森保さんも5大リーグに挑戦した事は評価していると思う。
代表できっかけをつかみたい。

町野修斗

5大リーグで7得点と素晴らしい結果もスタメンは少なく何かが足りない?
しかしカタールW杯では大迫勇也の代わりに選んだくらいで期待はかかる。
大迫もブンデスリーガではCFで使われなくてシャドーやトップ下だったのも同じだね。

前田大然

チャンピオンズリーグで爆発。
セルティックでもチャンピオンズリーグで活躍すれば問題ありません。
ただ5大リーグで見たい。

浅野拓磨(不選出)

CFではないけどラ・リーガでもレギュラー取って得点しだしたね。
5大リーグレギュラーでいる限りは本大会も選出はあり得る。
逆に令和では5大リーグレギュラーorオランダBIG3orポルトガルBIG3でレギュラーじゃないと不選出に文句は言えまい。
我々はそこまできています。
Jリーグにメガクラブが誕生すれば流れは変わるかもだけど。
堂安律がMLBの質問をされ、「もっとサッカーの報道をしろとかレベルの低い話しはしたくない。」と言っていたね。
それには堂安は将来的に日本代表がW杯優勝を目指し最低ライン着地点でもベスト8、もしくはバロンドーラー受賞だと言っていが私もそう思います。
久保建英はスペイン育ちだからピンこない感じかな。
世間的には5大リーグorオランダBIG3orポルトガルBIG3以外の選手はマイナー範疇になるだろう。
私はいつか必ず日本人バロンドーラーが出現すると確信しています。
その頃は自然と他にもビッグクラブレギュラーもいるだろうね。
歴史を重ねる事だ。
悔しい歴史を繰り返し跳ね返し歴史を重ねる事だ。
よく協会の文句も聞くが、30年で順調に成長していると思う。
課題は一般人のJリーグ人気かな。
今も人気はあるけどコア人気な感じだよね。
サポーターが友人を誘う必要のない、自然とファンが見たい魅力的クラブが必要だ。
もっとサッカーを報道しろはレベルが低いと堂安に言われないような魅力的なクラブが必要だ。
それこそ今の堂安レベルが数人在籍するくらいの日本のメガクラブ。
それくらいしないと報道されないよ。
Jリーグに期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

183☆若葉  2025/03/14 11:55 (Android)
日本代表の現在地㉓
ロス世代が海外組含めたフルメンバーで海外遠征に行くね。
呼べたのは国際Aマッチデーだからなんだけどさ。
フル代表もW杯予選の試合を組んでいます。
お気づきだと思うけど今回は中島洋太朗と市原吏音が招集されていないんだ。
彼らはJリーグでレギュラーだ。
今回は豪華メンバーにみえるけど、レギュラーは小杉啓太だけなんだ。
実は小杉啓太以外は所属クラブでレギュラーじゃないのね。
後藤敬介みたくアンデルレヒトでサブならなかなかだけど、Jリーグでもレギュラーじゃない選手だと言う事は忘れてはいけない。
もちろん彼らには期待しているが、まだ何物でもないんだ。

ロサンゼルス世代(2005〜2008)大岩剛

・・・後藤敬介 塩貝健人
・・・(徳田誉)(名和田我空)
・・石井久継  佐藤龍之介
・・(平賀大空)・・(嶋本悠大)
・・・保田堅心 中島洋太朗
・・・(ニックシュミット)(大関友翔)
小杉啓太・・・・・・・梅木怜
(高橋仁胡)・・・・・・(原康介)
・・・塩川桜道・市原吏音
・・・(喜多壱也)(尾崎凱琉)
・・・・・荒木瑠偉
・・・(中村圭佑)(後藤亘)

日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い