超VIP専用掲示板
11790693アクセス
投稿:298回

現在:1人閲覧中
298☆若葉■ 2025/11/08 23:07 (Chrome)
日本代表の現在地B
J開幕以降代表サッカーの歴史
ドーハの悲劇世代(1965〜1968)
・・・・・中山雅史
・三浦知良・・・・長谷川健太
・・・・・福田正博
・・・・森保一 北澤豪
大野俊三・・・・・・・堀池巧
・・・井原正巳 大嶽直人
・・・・・前川和也
監督
森保一 J1優勝3回+ベスト16👑
長谷川健太 J1+天皇杯2+菓子杯3
石井正忠 3大タイトル+タイ3冠
堀孝史 ACL優勝
バルセロナ五輪世代(1969〜1972)横山謙三
・・・森島寛晃 呂比須ワグナー
・・澤登正明・・藤田俊哉
・・・・名波浩 山口素弘
相馬直樹・・・・・・名良橋晃
・・・・大岩剛 秋田豊
・・・・・下川健一
監督
大岩剛 ACL優勝
野々村芳和(Jリーグチェアマン)
森島寛晃(セレッソ大阪社長)
アトランタ五輪世代(1973〜1976)西野朗
・・・鈴木隆行 久保竜彦
・三浦淳宏・・・・・・奥大介
・・・・・・前園真聖
・服部年宏・・・・福西崇史
・中西永輔 田中誠 斉藤俊秀
・・・・・川口能活
・・・・・(楢崎正剛)
監督
鬼木達
J1優勝4+ルヴァン杯+天皇杯2
シドニー五輪世代(1977〜1980)トルシエ
・・・・・高原直泰
・・・中田英寿・中村俊輔
小野伸二・・・・・・・市川大祐
(三都主)稲本潤一 遠藤保仁
・・・中田浩二 中澤佑二
・・・・・松田直樹
・・・・・曽ヶ端準
監督
吉田孝行 J1連覇+天皇杯
宮本恒靖(日本サッカー協会会長)
アテネ五輪世代(1981〜1984)山本昌邦
・・・・・・前田遼一
・大久保嘉人・・・松井大輔
山岸智・・・・・・・駒野友一
・・・阿部勇樹 中村憲剛
・田中マルクス闘莉王 岩政大樹
・・・・・長谷部誠
・・・・・川島永嗣
長谷部誠 フランクフルトU21コーチ
北京五輪世代(1985〜1988)反町康治
・・・・・・岡崎慎司
・・乾貴士・本田圭佑・家長昭博
・・・・細貝萌 青山敏弘
長友佑都・・・・・・・・内田篤人
・・・・槙野智章 吉田麻也
・・・・・・西川周作
細貝萌(ザスパ群馬社長)
ロンドン五輪世代(1989〜1992)関塚隆
・・・・・大迫勇也
・原口元気・香川真司・武藤嘉紀
・・・・柴崎岳 山口螢
酒井高徳・・・・・・ 酒井宏樹
・・・・昌子源 谷口彰悟
・・・・・・権田修一
リオ五輪世代(1993〜1996)手倉森誠
・・・・・浅野拓磨
・・(古橋亨梧)(鈴木優磨)
・・南野拓実・・鎌田大地
・・(大橋祐紀)・・(川辺駿)
奥川雅也・・・・・・伊東純也
(小川諒也)・・・・・(坂元達裕)
ボランチ←守田英正 遠藤航→現ボランチ
・・(橋本拳人)(井手口陽介)
・・畠中槙之輔・植田直通
・・(三浦弦太)(中谷進之介)
・・・・・荒木隼人
・・・・・(三竿健斗)
・・・・・高丘陽平
・・(中村航輔)(前川黛也)
リオ世代は坂元達裕&高丘陽平が選出されるかもと思いましたが、年齢的に既に5大リーグ&オランダorポルトガルBIG3に居ないと駄目なんでしょうね。
坂元達裕は来季プレミア昇格の可能性もLWBが出来ないんですよね。
個人的に高丘陽平はメジャーリーグサッカー所属で、開催地のアメリカとカナダを熟知していて第3GKに欲しいです。
可能性としてはLWBは中村敬斗→三笘薫(シャドー兼用)→前田大然(WBは微妙)で次が居ないので、国内組は相馬勇紀だけチャンスですね。
長友佑都&大迫敬介は本大会選出されても試合出場は怪しい。
伊藤達哉は、右は堂安律→伊東純也→菅原由勢→坂元達裕→松田隼風と層が厚く無理かなあ。
しかしドイツ時代は左でしたのでLWBで試してみる価値はあるかもしれませんが。
そして浅野拓磨はサプライズがあるかもしれません。
小杉啓太の状況によっては小杉啓太もサプライズがあるかもしれませんね。
昨日、川崎颯太がCLでセリエAフィオレンティーナ相手に何気にLWBで活躍しており気になりますね〜。
来年は5大リーガーですら普通に落選するから国内組はキツイ。
5大リーグ&オランダ3強orポルトガル3強
浅野拓磨(5大リーグ)
南野拓実(5大リーグ)
鎌田大地(5大リーグ)
守田英正(ポルトガルBIG3)
遠藤航(5大リーグ)
合計5人
東京五輪世代(1997〜2000)森保一
・・・・・上田綺世
・・(小川航基)(町野修斗)
・・中村敬斗・・・堂安律
・・(前田大然)・(旗手怜央)
三笘薫・・・・・・・菅原由勢
(相馬勇紀)・・・・・(伊藤達哉)
ボランチ←田中碧・佐野海舟→ボランチ
ボランチ(伊藤洋輝)(瀬古歩夢)ボランチ
・・・町田浩樹 板倉滉
・・(中山雄太)(橋岡大樹)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(渡辺剛)
・・・・・大迫敬介
・・(早川友基)(小島亮介)
5大リーグ&オランダ3強orポルトガル3強
上田綺世(オランダBIG3)
町野修斗(5大リーグ)
前田大然(⚠️CL実績)
中村敬斗(5大リーグ?)
堂安律(5大リーグ)
三笘薫(5大リーグ)
菅原由勢(5大リーグ)
田中碧(5大リーグ)
佐野海舟(5大リーグ)
伊藤洋輝(5大リーグ)
瀬古歩夢(5大リーグ)
町田浩樹(5大リーグ)
板倉滉(5大リーグ)
冨安健洋(5大リーグ?)
合計14人?
パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛
・・・・・細谷真大
・・・・・(坂本一彩)
・・佐野航大・・北野颯太
・・(三戸舜介)・(鈴木唯人)
斉藤光毅・・・・・・松田隼風
(平河悠)・・・・・・(望月ヘンリー)
・・・川崎颯太・藤田チマ
・・・(熊坂光希)(松木玖生)
・・鈴木淳之介・関根大輝
・・(木村誠二)・(チェイスアンリ)
・・・・・高井幸大
・・・・・(稲村隼翔)
・・・・・鈴木彩艶
・(長田澪)(小久保怜央ブライアン)
5大リーグ&オランダ3強orポルトガル3強
久保建英(5大リーグ)
鈴木唯人(5大リーグ)
藤田チマ(5大リーグ)
川崎颯太(5大リーグ)
高井幸大(5大リーグ)
鈴木彩艶(5大リーグ)
長田澪(5大リーグ)
合計7人
ロサンゼルス世代(2005〜2008)大岩剛
4バック?
・・・後藤敬介 塩貝健人
・・・(徳田誉)(神代慶人)
・中島洋太朗 佐藤龍之介
・・(斉藤俊輔)・(永田滉太朗)
・・・小倉幸也 大関友翔
・・・(保田堅心)(石渡ネルソン)
小杉啓太・・・・・・森壮一朗
(高橋仁胡)・・・・・・(梅木怜)
・・・喜多壱也・市原吏音
・・・(塩川桜道)(尾崎凱琉)
・・・・・ピサノアレックス
・・・(荒木瑠偉)(中村圭佑)
後藤啓介&スペイン2部レギュラーCB喜多壱也もサプライズがあるかもしれません。
ブリスベン世代(2009〜2012)?
長南開史 令和の怪物?
北原槙 J1最年少出場!
↓監督タイトル数
鬼木達 7冠 鹿島監督
長谷川健太 6冠 名古屋監督
西野朗 5冠 前日本代表監督
吉田孝行 3冠 神戸監督
森保一 3冠 日本代表監督
石井正忠 3冠 フリー.大宮?
岡田武史 2冠 J2今治オーナー
↓最重要リーグ優勝👑&ACL優勝(👑)
Jリーグ32年の歴史で複数回の優勝は彼らのみの超難関である。
彼らは最優秀監督(名将)である。
日本代表監督に推薦される実績である。
鬼木達 👑👑👑👑=?
森保一 👑👑👑=w杯ベスト16
岡田武史 👑👑=w杯ベスト16
西野朗 👑(👑)=w杯ベスト16
吉田孝行 👑👑=?
松木安太郎 👑👑=国民的解説者
オリヴェイラ👑👑👑3連覇
J1優勝監督は鬼木達監督かリカルド・ロドリゲス監督のどちらなんですかね〜。
最終節の鹿島アントラーズ対横浜F・マリノス戦は注目です!
最期に名門マリノスが何かやるかもしれません。
リカルド・ロドリゲス監督も日本代表監督候補になるかも知れない注目の最終節ですね。
但しリーグ優勝複数が名将への道標です。
鬼木達さんが戴冠したら凄すぎるよ。
全ての世代の日本人に期待しています!
297☆若葉■ 2025/11/03 14:12 (Chrome)
日本代表の現在地A
MLBでの日本人トリオの世界一が旬の話題だけど、サッカーは先駆けて日本人チームがありますよね?
サッカーならCL優勝クラブのリバプールで得点王に上田綺世、守護神に鈴木彩艶、ジョーカーで三笘薫が躍動するようなもんだね。
・・・・・上田綺世
・・・・・(フェイエノールト)
・・前田大然・・伊藤涼太郎
・・(セルティック)・・(シントトロイデン)
中村敬斗・・・・・・・菅原由勢
(スタッドランス)・・・・・・・(ブレーメン)
・・・佐野海舟・川崎颯太
・・・・(マインツ)・・(マインツ)
・・・・渡辺剛・関根大輝
・・・(フェイエノールト)(スタッドランス)
・・・・・谷口彰悟
・・・・・(シントトロイデン)
・・・・・・長田澪
・・・・・(ブレーメン)
サブ
後藤啓介(シントトロイデン)
古橋亨梧(バーミンガム)
旗手怜央(セルティック)
畑大雅(シントトロイデン)
岩田智輝(バーミンガム)
綱島悠斗(アントワープ)
野澤大志ブランドン(アントワープ)
いずれ5大リーグ優勝トリオやCL優勝トリオなんて出現したら凄くて、W杯も優勝候補になるんだろうね。
他競技が教えてくれてます。
ビッグクラブレギュラーが居なければ、どんな世界的名将でも優勝出来ません。
サッカーもスカッドゲームだからさ。
NPBはMLBイチローの出現でWBC初優勝したんです。
まずは一人、ビッグクラブのレギュラー輩出からだよ。
鈴木彩艶は有力だけどディフェンスなので、それもオフェンスのビッグクラブレギュラー輩出になるのかな?
三笘薫?久保建英?上田綺世?
今は2部だけど中村敬斗にも可能性を感じるよ。
全ての日本人に期待しています!
296☆若葉■ 2025/11/02 01:12 (Chrome)
日本代表の現在地
サンフレッチェ広島 ルヴァンカップ優勝おめでとうございます!
クラブ リーグ 菓子 天皇 ACL 合計
鹿島 8 6 5 1-20
浦和 1 2 4 3-10
G大 2 2 4 1ー9
横浜 5 1 1 0ー7
川崎 4 1 2 0ー7
東V 2 3 2 0ー7
磐田 3 2 1ー旧ACL-7
広島 3 2 0 0ー5
名古 1 2 2 0ー5
神戸 2 2 0 0ー4
木白 1 2 1 0ー4
↑
最重要リーグタイトル(日本一)の壁
↓
F東 3 1 4
セ大 1 1 2
清水 1 1 2
湘南 1 1 2
横C 2 2
千葉 2 2
京都 1 1
福岡 1 1
大分 1 1
甲府 1 1
295☆若葉■ 2025/10/31 13:41 (Chrome)
日本代表の現在地㊿
欧州リーグのアジア選手
プレミアリーグ
23得点 ソン・フンミン🇰🇷
20得点 ビドゥカ🇦🇺(クロアチア移民)
14得点 キューウェル🇦🇺(イギリス移民)
12得点 ファン・ヒチャン🇰🇷
11得点 ケーヒル🇦🇺(サモア移民)
10得点 三笘薫🇯🇵
8得点 キ・ソンヨン🇰🇷
今期(World Cup year)
1得点 ファン・ヒチャン🇰🇷
1得点 三笘薫
0得点 鎌田大地
0得点 田中碧
0得点 遠藤航
0得点 高井幸大
ラ・リーガ
10得点 アロイージ🇦🇺(イタリア移民)
9得点 久保建英🇯🇵
8得点 ネクナム🇮🇷
6得点 イ・ガンイン🇰🇷
5得点 乾貴士🇯🇵
4得点 ウ・ーレイ🇨🇳
0得点 マシュー・ライアン🇦🇺(イギリス移民)
今期(World Cup year)
1得点 浅野拓磨
1得点 久保建英
0得点 マシュー・ライアン🇦🇺 GK
セリエA
10得点 中田英寿🇯🇵
8得点 ショムロドフ🇺🇿
8得点 ブレシアーノ🇦🇺(イタリア移民)
7得点 森本貴幸🇯🇵
7得点 中村俊輔🇯🇵
7得点 本田圭佑🇯🇵
5得点 長友佑都🇯🇵
今期(World Cup year)
1得点 チルカーティ🇦🇺(イタリア移民)
0得点 鈴木彩艶
ブンデスリーガ
17得点 チャ・ブンクン🇰🇷
16得点 ハシェミアン🇮🇷
15得点 岡崎慎司🇯🇵
13得点 香川真司🇯🇵
12得点 ソン・フンミン🇰🇷
11得点 高原直泰🇯🇵町野修斗
10得点 堂安律🇯🇵
今期(World Cup year)
0得点 町野修斗
0得点 鈴木唯人
1得点 イ・ジェソン🇰🇷
2得点 堂安律
0得点 チョン・ウヨン🇰🇷
0得点 三好康児
1得点 カストロップ🇰🇷
0得点 菅原由勢
0得点 藤田チマ
0得点 川崎颯太
1得点 佐野海舟
0得点 伊藤洋輝
0得点 町田浩樹
0得点 キム・ミンジェ🇰🇷
0得点 長田澪
リーグアン
12点 ファン・ウィジョ🇰🇷
12点 パク・チュヨン🇰🇷
11点 中村敬斗🇯🇵
11点 クォン・チャンフン🇰🇷
9点 南野拓実🇯🇵
6点 伊東純也🇯🇵
6点 イ・ガンイン🇰🇷
今期(World Cup year)
2得点 南野拓実
0得点 イ・ガンイン🇰🇷
0得点 アルタマリ🇯🇴
0得点 瀬古歩夢
CL総得点(辺境リーグ査定)
21得点 ソン・フンミン🇰🇷
11得点 タレミ🇮🇷FCポルト
11得点 シャッキフ🇺🇿ディナモキエフ
5得点 南野拓実🇯🇵ザルツブルク(2)
4得点 前田大然🇯🇵セルティック
4得点 香川真司🇯🇵
4得点 パク・チソン🇰🇷
5大リーグ年間成績
W杯開催年 年間得点
(🇯🇵max70点)(🇰🇷max49点)(🇦🇺max37点)
森保JAPAN2 8得点→?
🇰🇷 3得点→?
🇦🇺 1得点→?
森保JAPAN1 18得点→ジャイキリ
西野JAPAN 17得点→ジャイキリ
ザックJAPAN 17得点
↓日本1ー2↓ ↓↓
コートジボワール🇨🇮 78得点
岡田JAPAN2 10得点→ジャイキリ
ジーコJAPAN 2得点
↓日本1ー3↓ ↓↓
豪州🇦🇺 37得点
トルシエJAPAN 1得点(ポット1)
岡田JAPAN1 0得点
294☆若葉■ 2025/10/31 13:40 (Chrome)
日本代表の現在地㊿
これより辺境リーグ↓
英2部 大橋祐紀 9得点
今期(World Cup year)
0得点 古橋亨梧
2得点 大橋祐紀
2得点 坂元達裕
0得点 藤本寛也
0得点 松木玖生
1得点 斉藤光毅
0得点 平河悠
1得点 森下龍矢
0得点 瀬古樹
0得点 岩田智輝
スペイン2部 岡崎慎司12得点
今期(World Cup year)
0得点 喜多壱也 5試合 20歳 CB
スペイン5部
0得点 中井卓大 0試合 22歳 CH
独2部 チョンテセ10点🇰🇵
今期(World Cup year)
0得点 オナイウ
0得点 福田師王
0得点 古川陽介
3得点 松田隼風
1得点 横田大祐
1得点 秋山裕紀
0得点 アペルカンプ真大
0得点 ニックシュミット
仏2部 オナイウ15得点
今期(World Cup year)
5得点 中村敬斗
0得点 関根大輝
ポルトガル
22点 タレミ🇮🇷 BIG3
10点 中島翔哉🇯🇵
10点 ソク・ヒョンジュン🇰🇷
6点 守田英正🇯🇵 BIG3
5点 藤本寛也🇯🇵
今期(World Cup year)
0得点 福井太智
0得点 守田英正 BIG3
オランダ
25点 マルキ🇸🇾
20点 ジャハンバフシュ🇮🇷
19点 グーチャンネジャド🇮🇷
16点 ハーフナーマイク
11点 上田綺世🇯🇵 BIG3
11点 小川航基🇯🇵
10点 アマド🇸🇬
今期(World Cup year)
11得点 上田綺世 BIG3
4得点 小川航基
2得点 塩貝健人
3得点 ジャハンバフシュ BIG3🇮🇷非主力
0得点 三戸舜介
2得点 ジョーダン・ボス BIG3🇦🇺(オランダ移民)
0得点 毎熊晟矢
0得点 佐野航大
0得点 ファン・インボム BIG3🇰🇷
0得点 渡辺剛 BIG3
0得点 板倉滉 BIG3
ベルギー
22点 上田綺世🇯🇵
17点 鈴木優磨(3PK)🇯🇵
16点 マルキ🇮🇷
14点 トンプソン🇦🇺(ニュージーランド移民)
12点 鎌田大地🇯🇵
12点 ソル・ギヒョン🇰🇷
今期(World Cup year)
3得点 後藤啓介
3得点 オ・ヒョンギュ🇰🇷
3得点 坂本一彩
3得点 伊藤涼太郎
2得点 伊東純也
0得点 横山歩夢
1得点 松澤海斗
3得点 伊藤敦樹
2得点 山本理仁
0得点 畑大雅
0得点 明本孝浩
0得点 綱島悠斗
0得点 大南拓磨
0得点 木村誠二
0得点 谷口彰悟
0得点 小久保怜央ブライアン
0得点 野澤大志ブランドン
トルコリーグ
9得点 キューウェル🇦🇺(イギリス移民)
6得点 ショムロドフ🇺🇿
4得点 松木玖生🇯🇵
4得点 香川真司🇯🇵
1得点 長友佑都🇯🇵
1得点 ファン・ウィジョ🇰🇷
1得点 キム・ミンジェ🇰🇷
今期(World Cup year)
6得点 ショムロドフ🇺🇿
ロシアリーグ
19点 アズムン🇮🇷
11点 ショムロドフ🇺🇿
8点 本田圭佑🇯🇵
5点 ファン・インボム🇰🇷
6点 橋本拳人🇯🇵
2点 西村拓真🇯🇵
オーストリア
13点 中村敬斗🇯🇵
12点 ファン・ヒチャン🇰🇷
11点 南野拓実🇯🇵
9点 奥川雅也🇯🇵
3点 北野颯太🇯🇵
3点 北川航也🇯🇵
今期(World Cup year)
3得点 北野颯太
0得点 川村拓夢
0得点 チェイスアンリ
スイス
13点 チッパーフィールト🇦🇺(スイス移民)
9点 川辺駿🇯🇵
9点 久保裕也🇯🇵
4点 ハーフナーニッキ🇯🇵
3点 柿谷曜一朗🇯🇵
今期(World Cup year)
0得点 常本佳吾
ギリシャ
17得点 アンサリファルド🇮🇷
5得点 ファン・インボム🇰🇷
4得点 ショジャエイ🇮🇷
3得点 タレミ🇮🇷
2得点 ハジサフィ🇮🇷
0得点 坂田大輔🇯🇵u-20W杯得点王
0得点 香川真司🇯🇵
今期(World Cup year)
3得点 タレミ🇮🇷
セルビア
18得点 浅野拓磨
5得点 ファン・インボム🇰🇷
3得点 道渕諒平
2得点 デゲネク🇦🇺(セルビア移民)
0得点 鈴木隆行
クロアチア
2得点 金子拓郎
0得点 荻原拓也
0得点 三浦知良
ウクライナ
22得点 シャッキフ🇺🇿
0得点 浦田樹
0得点 加藤康弘
スコットランド
27点 古橋亨梧🇯🇵 MVP
25点 ビドゥカ🇦🇺 (クロアチア移民)
25点 マクドナルド🇦🇺 (スコットランド移民)
16点 前田大然🇯🇵 MVP
9点 中村俊輔🇯🇵 MVP
↑セルティック組はCL活躍必須
今期(World Cup year)
0得点 山田新
2得点 前田大然
1得点 旗手怜央
0得点 稲村隼翔
J1リーグ
36得点 中山雅史🇯🇵
33得点 アラウージョ🇧🇷
32得点 福田正博🇯🇵(14PK)
30得点 オルデネビッツ🇩🇪
28得点 オルンガ🇰🇪
27得点 エメルソン🇧🇷カタール帰化
26得点 ワシントン🇧🇷
26得点 高原直泰🇯🇵
全ての日本人に期待しています。
293☆若葉■ 2025/10/29 19:03 (Chrome)
余談
オーストリアリーグ
13点 中村敬斗🇯🇵
12点 ファン・ヒチャン🇰🇷
11点 南野拓実🇯🇵
9点 奥川雅也🇯🇵
3点 北野颯太🇯🇵🆕
3点 北川航也🇯🇵
今期(World Cup year)
3得点 北野颯太🆕
0得点 川村拓夢
0得点 チェイスアンリ
中村敬斗→リーグアン11得点
ファン・ヒチャン→プレミア12得点
南野拓実→リーグアン9得点
奥川雅也→ブンデスリーガ8得点
北野颯太→?
オーストリアリーグでの得点は大勢に繋がる傾向があります。
パリ世代の21歳、北野颯太に期待ですね!
セレッソからザルツブルクは南野拓実の系譜ですよね!
南野拓実はリバプールから得点し、奥川雅也はバイエルンから得点しています!
CLでの北野颯太にも注目しています。
パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛
・・・・・細谷真大
・・・・・(坂本一彩)
・・佐野航大・・鈴木唯人
・・(三戸舜介)・(北野颯太)
斉藤光毅・・・・・・松田隼風
(平河悠)・・・・・・(望月ヘンリー)
・・・藤田チマ・川崎颯太
・・・(松木玖生)(熊坂光希)
・・鈴木淳之介・関根大輝
・・(木村誠二)・(チェイスアンリ)
・・・・・高井幸大
・・・・・(稲村隼翔)
・・・・・鈴木彩艶
・(長田澪)(小久保怜央ブライアン)
5大リーグ&オランダ3強orポルトガル3強
久保建英(5大リーグ)
鈴木唯人(5大リーグ)
藤田チマ(5大リーグ)
川崎颯太(5大リーグ)
高井幸大(5大リーグ)
鈴木彩艶(5大リーグ)
長田澪(5大リーグ)
合計7人
現代表にパリ世代からの突き上げが大切ですよね。
リオ世代は来年代表引退があるかもしれません。
浅野拓磨→前田大然→坂本一彩
南野拓実→鈴木唯人→北野颯太
鎌田大地→田中碧→→松木玖生
伊東純也→菅原由勢→松田隼風
守田英正→伊藤洋輝→藤田チマ
遠藤航→→佐野海舟→瀬古歩夢
瀬古歩夢はボランチでリーグアンで週間ベストイレブンを獲得しています。
守田英正&遠藤航→→代表引退
田中碧&佐野海舟→次世代?
伊藤洋輝&瀬古歩夢→次々世代?
藤田チマ&川崎颯太→未来枠?
ボランチが充実してまいりましたね!
292☆若葉■ 2025/10/27 14:00 (Android)
訂正追加
アジアベスト
・・・・・上田綺世
(ファンウィジョ)(ショムロドフ)
・ソンフンミン・・久保建英
・・(三笘薫)・・(イガンイン)
中村敬斗・・・・・・・堂安律
(ジョーダンボス)・・(伊東純也)
・・・守田英正・遠藤航
・・・(鎌田大地)(佐野海舟)
・チルカーティ・キムミンジェ
・・・(鈴木淳之介)(渡辺剛)
・・・・・・クサノフ
・・・・・・(板倉滉)
・・・・・鈴木彩艶
・・・(マシューライアン)
日本 14人
韓国 4人
豪州 3人
ウズベク2人
SUB
南野拓実
田中碧
菅原由勢
伊藤洋輝
町田浩樹
冨安健洋
長田澪
マンチェスターCのクサノフ忘れておりました。
ディフェンスラインの怪我人の復帰がW杯日本の躍進の鍵を握る。
291☆若葉■ 2025/10/27 01:17 (Android)
日本代表の現在地㊾
アジアベストイレブンが限りなく森保ジャパンなんですよ。
・・・・・上田綺世
・・・・(ファンウィジョ)
・ソンフンミン・・久保建英
・・(三笘薫)・・(イガンイン)
中村敬斗・・・・・・・堂安律
(ジョーダンボス)・・(伊東純也)
・・・守田英正・遠藤航
・・・(鎌田大地)(佐野海舟)
・チルカーティ・キムミンジェ
・・・(鈴木淳之介)(渡辺剛)
・・・・・・板倉滉
・・・・・(谷口彰悟)
・・・・・鈴木彩艶
・(マシューライアン)(長田澪)
日本 16人
韓国 4人
豪州 3人
SUB
前田大然
南野拓実
田中碧
菅原由勢
伊藤洋輝
町田浩樹
冨安健洋
⚠️但し上田綺世だけ替えが効かなく後藤啓介の覚醒待ち。
国内組は相馬勇紀&大迫敬介以外ノーチャンスで、下手すると1試合どころか、大会終了して国内組の総出場時間が0分かもしれません。
・・・・・上田綺世
・・・(小川航基)(前田大然)
・・南野拓実・・久保建英
・・(浅野拓磨)・(鎌田大地)
中村敬斗・・・・・・・堂安律
(三笘薫)・・・・・・(伊東純也)
・・・守田英正・遠藤航
・・・(田中碧)(佐野海舟)
・・鈴木淳之介・渡辺剛
・・(伊藤洋輝)(高井幸大)
・・・・・・板倉滉
・・・・・(谷口彰悟)
・・・・・鈴木彩艶
・・・(長田澪)(大迫敬介)
+サプライズ2人
後藤啓介 長友佑都
日本代表に期待しています。
290☆若葉■ 2025/10/26 23:40 (Android)
日本代表の現在地㊽
もし森保ジャパンが全員Jリーガーだった場合愕然としませんか?
これは私もJリーグ観戦しに行くよ!
⚠️海外移籍がなかったら今の森保ジャパンは存在しません。
大迫勇也からやっと鈴木優磨がレギュラー取れる頃になり、上田綺世が今頃やっと2番手になり、ブラジル代表には大敗します。
こんなJリーグが観たい!
鹿島アントラーズ?
・・・・・上田綺世
・・三笘薫・・・久保建英
・・(今ストライカー)
中村敬斗・・・・・・・堂安律
・・・守田英正・遠藤航
・・・町田浩樹 板倉滉
・・・・・冨安健洋
・・・・・鈴木彩艶
柏レイソル?
・・・・・小川航基
・・南野拓実・・鎌田大地
前田大然・・・・・・伊東純也
(ボランチ)伊藤洋輝・佐野海舟
・・・鈴木淳之介・渡辺剛
・・・・・谷口彰悟
・・(ブラジル戦3バック)
・・・・・・長田澪
京都サンガ?
・・・・・町野修斗
・・浅野拓磨・・坂元達裕
斉藤光毅・・・・・・菅原由勢
・・・・田中碧・瀬古歩夢(ボランチ)
・・・木村誠二・関根大輝
・・・・・高井幸大
・・・小久保玲央ブライアン
ヴィッセル神戸?
・・・・・大橋祐紀
・・佐野航大・・鈴木唯人
平河悠・・・・・・・松田隼風
・・・藤田チマ・伊藤敦樹
・・・大南拓磨・橋岡大樹
・・・・・綱島悠斗
・・・野澤大志ブランドン
サンフレッチェ広島?町田ゼルビ
ア?
・・・・・古橋亨梧
・・・(オナイウ)(山田新)
・・坂本一彩・・旗手怜央
・・(北村颯太)(伊藤涼太郎)
三戸舜介・・・・・・森下龍矢
(畑大雅)・・・・・・(毎熊晟矢)
・・・川村拓夢・川崎颯太
・・・(松木玖生)(瀬古樹)
・・・稲村隼翔・チェイスアンリ
・・・(明本孝浩)(常本佳吾)
・・・・・岩田智輝
・・・・・(山本理仁)
・・・・・高丘陽平
・・・・・(中村航輔)
国内組
川崎フロンターレ?浦和レッズ?
(海外出戻り組)
・・・・・鈴木優磨
・・・(北川航也)(原大智)
・・奥川雅也・・西村拓真
・・(佐藤恵允)・(小森飛彩)
相馬勇紀・・・・・・伊藤達哉
(長友佑都)・・・・・(金子拓郎)
・・・川辺駿・田中聡
・(井手口陽介)(高嶺朋樹)
・・・中山雄太・植田直通
・(角田涼太朗)(藤井陽也)
・・・・・・昌子源
・・・・・(橋本拳人)
・・・・・・谷晃生
・・・・・(川島永嗣)
ガンバ大阪?セレッソ大阪?
・・・・・細谷真大
・・・・・(垣田裕暉)
・・稲垣祥・・・宮代大聖
・・(脇坂泰斗)・(鈴木章斗)
小屋松知哉・・・・・望月ヘンリー
(三浦颯太)・・・・(久保藤次郎)
・・・知念慶 宇野禅斗
・・(熊坂光希)(松本泰志)
・・・古賀太陽・安藤智哉
・・(佐々木翔)(中谷進之介)
・・・・・荒木隼人
・・・・・(岡村大八)
・・・・・大迫敬介
・・(早川友基)(小島亨介)
FC東京?
(ロサンゼルス五輪代表)
・・・後藤敬介 塩貝健人
・・・(徳田誉)(神代慶人)
・中島洋太朗 佐藤龍之介
・・(石井久継)・(永田滉太朗)
・・・小倉幸也 大関友翔
・・・(保田堅心)(石渡ネルソン)
小杉啓太・・・・・・森壮一朗
(高橋仁胡)・・・・・・(梅木怜)
・・・喜多壱也・市原吏音
・・・(塩川桜道)(尾崎凱琉)
・・・・・ピサノアレックス
・・・(荒木瑠偉)(中村圭佑)
↓そしてビッグクラブを構成↓
鹿島さんも柏さんも来年のACLE苦しすぎるよ…。
仮にビッグクラブ創ると、鹿島さんは鈴木優磨と植田直通と早川友基だけ。
柏さんは細谷真大と久保藤次郎と小屋松知哉と熊坂光希と古賀太陽と小島亨介。
レイソルさんのほうが日本人バランスは良いね。
・・・・・ラファエルエリアス
・・・(鈴木優磨)(細谷真大)
・・相馬勇紀・・・伊藤達哉
・・(奥川雅也)・・(宮代大聖)
小屋松知哉・・・・ルーカスフェルナンデス
(三浦颯太)・・・・・(久保藤次郎)
・・・・川辺駿・田中聡
・・(熊坂光希)(宇野禅斗)
・・・中山雄太・植田直通
・・・(古賀太陽)(藤井陽也)
・・・・・トゥーレル
・・・・・(荒木隼人)
・・・・・大迫敬介
・・(早川友基)(小島亨介)
↑
これくらいのスカッドがないとビッグクラブにはなれない。
W杯終了後に6人にオファー!↓
→浅野拓磨🆕
→伊東純也🆕
→鎌田大地🆕
→守田英正🆕
→遠藤航🆕
→谷口彰悟🆕
ACLE勝てますよ。
大切なのはスカッドです。
サッカーはスカッドが最重要。
このくらいの面子を鬼木達さんや吉田孝行さんに与えたいんだ。
今のJクラブのスカッドじゃ、健闘しても決勝でACLEは散ります。
まずスカッドを整え、それから名将にオファー。
これがアジアのビッグクラブだ!
・・・・・ラファエルエリアス
・・・(鈴木優磨)(浅野拓磨)
・・鎌田大地・・・伊藤達哉
・・(奥川雅也)・・(宮代大聖)
相馬勇紀・・・・・・・伊東純也
(小屋松知哉)・・・(ルーカスフェルナンデス)
・・・守田英正・遠藤航
・・・(川辺駿)(田中聡)
・・・中山雄太・谷口彰悟
・・・(古賀太陽)(植田直通)
・・・・・トゥーレル
・・・・・(荒木隼人)
・・・・・大迫敬介
・・(早川友基)(小島亨介)
↑
クラブW杯に鬼木達監督か吉田孝行監督で挑もう!
Jリーグにビッグクラブを!
289☆若葉■ 2025/10/26 20:48 (Android)
追加
十軍?まで113人の日本代表候補
(推しが漏れておりましたらすみません。)
海外で壁を破れない七・八軍?の出戻り組と、純度国内組の九・十軍?のスカッドに差がある現実は、海外移籍が避けられません。
スカッド改革しないと日本勢のACLEでの初優勝は難しい。
一軍?
(5大リーグorオランダ・ポルトガル3強)
・・・・・上田綺世
・・三笘薫・・・久保建英
・・(今ストライカー)
中村敬斗・・・・・・・堂安律
・・・守田英正・遠藤航
・・・町田浩樹 板倉滉
・・・・・冨安健洋
・・・・・鈴木彩艶
二軍?
(小川航基は侮れず。)
・・・・・小川航基
・・南野拓実・・鎌田大地
前田大然・・・・・・伊東純也
(ボランチ)伊藤洋輝・佐野海舟
・・・鈴木淳之介・渡辺剛
・・・・・谷口彰悟
・・(ブラジル戦3バック)
・・・・・・長田澪
三軍?
・・・・・町野修斗
・・浅野拓磨・・坂元達裕
斉藤光毅・・・・・・菅原由勢
・・・・田中碧・瀬古歩夢(ボランチ)
・・・木村誠二・関根大輝
・・・・・高井幸大
・・・小久保玲央ブライアン
四軍?
(パリ世代グループ?)
・・・・・大橋祐紀
・・佐野航大・・鈴木唯人
平河悠・・・・・・・松田隼風
・・・藤田チマ・伊藤敦樹
・・・大南拓磨・橋岡大樹
・・・・・綱島悠斗
・・・野澤大志ブランドン
五軍?六軍?
(前田大然以外のセルティック系)
(川村、北村、アンリのザルツブルク系)
・・・・・古橋亨梧
・・・(オナイウ)(山田新)
・・坂本一彩・・旗手怜央
・・(北村颯太)(伊藤涼太郎)
三戸舜介・・・・・・森下龍矢
(畑大雅)・・・・・・(毎熊晟矢)
・・・川村拓夢・川崎颯太
・・・(松木玖生)(瀬古樹)
・・・稲村隼翔・チェイスアンリ
・・・(明本孝浩)(常本佳吾)
・・・・・岩田智輝
・・・・・(山本理仁)
・・・・・高丘陽平
・・・・・(中村航輔)
国内組
七軍?八軍?
(海外出戻り組)
・・・・・鈴木優磨
・・・(北川航也)(原大智)
・・奥川雅也・・西村拓真
・・(佐藤恵允)・(小森飛彩)
相馬勇紀・・・・・・伊藤達哉
(長友佑都)・・・・・(金子拓郎)
・・・川辺駿・田中聡
・(井手口陽介)(高嶺朋樹)
・・・中山雄太・植田直通
・(角田涼太朗)(藤井陽也)
・・・・・・昌子源
・・・・・(橋本拳人)
・・・・・・谷晃生
・・・・・(川島永嗣)
九軍?十軍?
(純度国内組)
・・・・・細谷真大
・・・・・(垣田裕暉)
・・稲垣祥・・・宮代大聖
・・(脇坂泰斗)・(鈴木章斗)
小屋松知哉・・・・・望月ヘンリー
(三浦颯太)・・・・(久保藤次郎)
・・・知念慶 宇野禅斗
・・(熊坂光希)(松本泰志)
・・・古賀太陽・安藤智哉
・・(佐々木翔)(中谷進之介)
・・・・・荒木隼人
・・・・・(岡村大八)
・・・・・大迫敬介
・・(早川友基)(小島亨介)
十一軍?
(ロサンゼルス五輪代表)
・・・後藤敬介 塩貝健人
・・・(徳田誉)(神代慶人)
・中島洋太朗 佐藤龍之介
・・(石井久継)・(永田滉太朗)
・・・小倉幸也 大関友翔
・・・(保田堅心)(石渡ネルソン)
小杉啓太・・・・・・森壮一朗
(高橋仁胡)・・・・・・(梅木怜)
・・・喜多壱也・市原吏音
・・・(塩川桜道)(尾崎凱琉)
・・・・・ピサノアレックス
・・・(荒木瑠偉)(中村圭佑)
全ての日本人に期待しています。
288☆若葉■ 2025/10/24 23:16 (Android)
日本代表の現在地㊼
プレミアリーグ
23得点 ソン・フンミン 韓国👑
20得点 ビドゥカ(豪州) 欧州移民
14得点 キューウェル(豪州)欧州移民
12得点 ファン・ヒチャン 韓国代表
11得点 ケーヒル(豪州) 欧州移民
10得点 三笘薫
プレミア2部
大橋祐紀 9得点
↑試合数が46試合と多く足りない
ラ・リーガ
10得点 アロイージ(豪州) 欧州移民
9得点 久保建英
8得点 ネクナム(イラン)
6得点 イ・ガンイン(韓国)
5得点 乾貴士→W杯イヤー
4得点 ウ・ーレイ 中国代表
スペイン2部
岡崎慎司12得点
セリエA
10得点 中田英寿
8得点 ショムロドフ ウズベキスタン代表
8得点 ブレシアーノ(豪州)欧州移民
7得点 森本貴幸
7得点 中村俊輔
7得点 本田圭佑
ブンデスリーガ
17得点 チャ・ブンクン(韓国)
16得点 ハシェミアン(イラン)
15得点 岡崎慎司
13得点 香川真司
12得点 ソン・フンミン(韓国)
11得点 町野修斗&高原直泰
10得点 堂安律
ドイツ2部
チョンテセ10点
↑
国家斉唱での涙が毎回話題に。
リーグアン
12点 ファン・ウィジョ(韓国)
12点 パク・チュヨン(韓国)
11点 中村敬斗
11点 クォン・チャンフン(韓国)
9点 南野拓実
6点 伊東純也
6点 イ・ガンイン 韓国代表
フランス2部
オナイウ15得点
CL総得点(辺境リーグ査定)
5得点 南野拓実 ザルツブルク(2)
4得点 前田大然 セルティック
4得点 香川真司
3得点 鎌田大地
3得点 本田圭佑 CSKAモスクワ
2得点 上田綺世 フェイエノールト
5大リーグ年間成績
W杯開催年 年間得点
森保JAPAN1 18得点→ジャイキリ
西野JAPAN 17得点→ジャイキリ
ザックJAPAN 17得点
岡田JAPAN2 10得点→ジャイキリ
ジーコJAPAN 2得点
トルシエJAPAN 1得点(ポット1)
岡田JAPAN1 0得点
辺境リーグ?
ポルトガル
22点 タレミ(イラン)👑BIG3
10点 中島翔哉
10点 ソク・ヒョンジュン(韓国)
6点 守田英正(BIG3)🆕
5点 藤本寛也
オランダ
25点 マルキ(シリア)
20点 ジャハンバフシュ(イラン代表) 👑
19点 グーチャンネジャド(イラン)
16点 ハーフナーマイク
11点 上田綺世(BIG3)🆕
11点 小川航基
ベルギー
22点 上田綺世
17点 鈴木優磨(3PK)
16点 マルキ(シリア)
14点 トンプソン(豪州) 欧州移民
12点 鎌田大地
トルコリーグ
9得点 キューウェル(欧州移民)
4得点 松木玖生
4得点 香川真司
1得点 長友佑都
1得点 ファン・ウィジョ(韓国)
1得点 キム・ミンジェ(韓国)
ロシアリーグ
19点 アズムン(イラン)👑
11点 ショムロドフ(ウズベキスタン)
8点 本田圭佑
6点 橋本拳人
2点 西村拓真
オーストリア
13点 中村敬斗
12点 ファン・ヒチャン
11点 南野拓実
9点 奥川雅也
3点 北川航也
スイス
13点 チッパーフィールド 豪州(欧州移民)
9点 川辺駿
9点 久保裕也
4点 ハーフナーニッキ
3点 柿谷曜一朗
スコットランド
27点 古橋亨梧 👑 MVP
25点 ビドゥカ 👑 豪州(欧州移民)
25点 マクドナルド 👑 豪州(欧州移民)
16点 前田大然 MVP
9点 中村俊輔 MVP
↑セルティックはCL活躍必須
W杯勝利
日本 7勝12敗 勝率36%
韓国 7勝20敗 勝率25%
豪州 4勝12敗 勝率25%
サウジ4勝13敗 勝率23%
イラン3勝11敗 勝率21%
北朝鮮1勝5敗 勝率16%
アジア杯優勝(W杯と関連なし)
日本 4回 優勝時は次回W杯敗退
サウジ3回
イラン3回
韓国 2回 70年間無冠もW杯16突破3回
カタール 2回 ア杯連覇もW杯惨敗
豪州 1回→ポステコグルー
イラク1回 アテネ五輪4位→ア杯優勝→W杯逃す…
クウェート 1回
森保JAPAN3バック↓
W杯含め公式戦消化試合の一敗
ドイツ&スペイン撃破
サンフレッチェ広島↓
団子状態のJリーグで3回優勝
森保JAPAN4バック↓
アジア杯2大会連続敗退(遠藤、冨安、南野、堂安、ザイオン発掘で大収穫)&W杯コスタリカ戦敗戦
日本代表に期待しています。
287☆若葉■ 2025/10/24 22:32 (Android)
追加の追加
Jリーグで元Uー20○○代表はあてになりません。
大国の一軍は20歳で既に5大リーグに居ますから、Uー20はとっくに卒業してリーグ戦に集中します。
286☆若葉■ 2025/10/24 22:28 (Android)
訂正
最重要W杯開催年
日本 ?得点 2025〜2026森保2
韓国 ?得点 2025〜2026洪明甫
豪州 ?得点 2025〜2026ポポビッチ
285☆若葉■ 2025/10/24 22:22 (Android)
追加
NPBとMLBにはビッグクラブがありません。
ワールドシリーズ連覇は21世紀でまだありません。
ドラフトで戦力が分散します。
サッカーはビッグクラブがありますから、日本人は勘違いして毎年勝てない監督は無能と誤解するかもしれません。
そろそろJリーグもビッグクラブが欲しい。
ACLEに勝ってクラブW杯で盛り上がりたい!
「日本代表より強いんじゃね?」がスカッドでの目標になります。
わけわからんブラジル人は中には素晴らしい選手もいますが5大リーグに行けない選手です。
昔ヴェルディ川崎に18歳のブラジル人のアモローゾがいてカズと武田からポジション奪えずも、後にブンデスリーガとセリエAで得点王になりました。
令和だと素材系は既に欧州に買われるてるからちょっと難しいかも。
中東パターンですよね。
ACLEで爆発しないと実力がわからず欧州に渡れません。
Jリーグに期待しています!
284☆若葉■ 2025/10/24 21:55 (Android)
日本代表の現在地㊻
何故、森保ジャパンが史上最強と言われるのか。
5大リーグ年間成績ベストテン(重要)
日本 70得点 2024〜2025森保
日本 50得点 2022〜2023森保
韓国 49得点 2020〜2021ベント
日本 46得点 2023〜2024森保
韓国 45得点 2021〜2022ベント
豪州 37得点 2005〜2006⚠️
韓国 29得点 2023〜2024クリンスマン
韓国 27得点 2024〜2025洪明甫
韓国 25得点 2022〜2023ベント
日本 22得点 2021〜2022 森保
最重要W杯開催年
日本 ?得点 2024〜2025森保2
韓国 ?得点 2024〜2025洪明甫
豪州 ?得点 2024〜2025ポポビッチ
日本 18得点 2022(森保1)👑
日本 17得点 2018(西野)👑
日本 17得点 2014(ザック)💣️
日本 10得点 2010(岡田2)👑
日本 2得点 2006(ジーコ)💣️
日本 1得点 開催国(トルシエ)👑
日本 0得点 1998(岡田1)💣️
ジーコJAPANは2得点で豪州の37得点と対決し当たり前ですが惨敗です。
↑豪州欧州移民黄金世代対決に敗れ真の黄金世代はケーヒルらのオーストラリアでした。
ザックJAPANは17得点でコートジボワールの78得点にドログバ投入で敗れました。
ビッグクラブ在籍も長友佑都は主力でしたが…。
韓国もビッグクラブに在籍もキム・ミンジェ(バイエルン)とイ・ガンイン(パリSG)は主力じゃないんだ。
そして78得点は森保ジャパンでも達成しておりません。
コートジボワールは監督に問題がありザックJAPANに勝つもグループリーグ敗退です。
日本なら国に帰れませんよ。
カタールでのドイツとスペインは100得点とかですよ?
18得点の森保ジャパンがジャイアントキリングしたのです!
17得点の西野さんもベスト16。
10得点の岡田さんもベスト16。
今までの日本人監督素晴らしかったね。
ザックJAPANは香川真司がプレミアリーグで6得点は三笘薫(10得点ストライカー化?→クリロナやカズはウイングからストライカー化)に劣りますし、香川の半分の3得点は、降格した20位のクラブにハットトリックでした。
日本は海外組が増えましたが、相手が何得点してるか把握する必要があります。
豪州はアジアに転籍したので、欧州移民が激減し、アジア移民にチェンジして弱体化しました。
ポステコグルーさんも欧州移民(ギリシャ)。
マスカット監督も欧州移民(イングランド)。
横浜で優勝し、中国で優勝し来季はレンジャーズの監督に内定しました。
フェイエノールトの超左攻撃的サイドバックのジョーダン・ボスも欧州移民(オランダ)です。
但しフェイエノールトは、オランダでは強く主導権を握るから武器になりますが、ヨーロッパの大会ではボスがサイドバックだと、狙われて穴になります。
W杯では一列上げないといけません。
日本人ならば中村敬斗の控えに入れる素晴らしい選手です。
チルカーティはザイオンの前でパルマでセンターバックレギュラーです。
この人ももちろん欧州移民(イタリア)です。
マシュー・ライアンはラ・リーガで正GKです。(欧州移民イングランド)。
純粋なオージーはあまり恐くありません。
ミッチェルデューク(町田ゼルビア)が一番の有名かな?
代わりにカタールがアフリカ移民で成長しましたが、カタールリーグに留まるので助かっているんです。
サウジアラビアやカタールはオイルマネーで給与が素晴らしく、欧州移籍しない現実があるんです。
対する日本は、ベルギーなどに行きますから選手層が半端ない。
代表候補が100人とかいます笑
サウジアラビアなんて、優勝したアルゼンチンにグループリーグとはいえ勝つんだから、ベルギーリーグくらいから欧州に移籍したら恐ろしいよね?
オイルマネーでベルギー弱小クラブ買収して拠点にすればいいんだよ。
カタールも同じね。
素材は素晴らしいが令和で国内組でW杯は自殺行為です。
そしてW杯イヤーは最重要なんです。
上田綺世と鈴木彩艶が絶好調なのは良い傾向ですが、怪我とピークアウトが心配ですね。
ピークアウトと言えば、中田英寿と香川真司ですよね?
25歳くらいには朽ち始めた?典型的な早熟の選手です。
中田英寿みたくロシアW杯で香川真司も29歳で引退し伝説にするか、帰国したら、清武弘嗣と組んでリーグ優勝があったかもしれません。
乾貴士と原口元気もこのタイミングでJリーグに帰還して欲しかったです。
大迫勇也、酒井宏樹、武藤嘉紀は帰還したタイミングがサポーター孝行です。
但し古巣じゃなく別のクラブだけど。
リオ世代の浅野拓磨、鎌田大地、守田英正、遠藤航は来年Jリーグに戻ってくれたらタイトル狙えます。
だって5年後はW杯に居ないんですよ?
そして来年のW杯も対戦相手が何得点しているか把握しないといけないよね?
ブックメーカーのオッズが何位かを確認して自己判断でベスト?イケると見間違えてはいけません。
繰り返しますがサッカー大国は100得点します。
日本代表に期待しています。