超VIP専用掲示板

11782933アクセス
投稿:221回

現在:2人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
131☆若葉  2024/11/06 13:54 (Android)
日本代表の現在地㉕
一軍?

・・・・・上田綺世 
・・・・・(小川航基)
・・中村敬斗・・久保建英
・・(南野拓実)・・(堂安律) 
三苫薫・・・・・・・伊東純也
(前田大然)・・・・(菅原由勢)
・・・守田英正 遠藤航©️
・・(鎌田大地)(佐野海舟)⚠️
・・・町田浩樹 板倉滉
・・(伊藤洋輝)(チェイスアンリ)⚠️
・・・・・冨安健洋
・・・・・(渡辺剛)⚠️ 
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(長田澪)⚠️

⚠️
ブンデスレギュラーの佐野海舟は守田遠藤の不在時に鎌田と田中碧だとオフェンシブ過ぎる為欲しいよね。
冨安がスペ体質で当てにならないんじゃ、若くしてブンデス準レギュラーのチェイスアンリも欲しい。
谷口彰悟は素晴らしいが、そろそろ渡辺剛あたりに世代交代あり。
ザイオンが大黒柱になると控えが課題になり、長田澪はブンデスでセカンドGKも昨期はオランダで正GKだったからね。

二軍?
 
・・・・・町野修斗
・・・・・(オナイウ)
・・三好康児・・浅野拓磨
・・(鈴木唯人)・(大橋祐紀)
平河悠・・・・・・・・毎熊晟矢
(佐野航大)・・・・・(坂元達裕)
・・・・田中碧 藤田チマ©️
・・・(旗手怜央)(瀬古樹)
・・・瀬古歩夢 藤井陽也
・・(角田涼太朗)(橋岡大樹)
・・・・・岩田智輝
・・・・・(大南拓磨)
・・・小久保玲央ブライアン
・・・・(シュミット)


上田の怪我の繰り上がりCFは?!

三軍?

・・・・・古橋亨梧
・・・・・(福田師王)
・・斉藤光毅・・藤本寛也
・・(奥貫侃志)・(三戸舜介)
横山歩夢・・・・・・横田大祐
(小杉啓太)・・・・(金子拓郎)
・・・川村拓夢 伊藤敦樹
・・・(松木玖生)(高嶺朋樹)
・・・小川諒也 橋本拳人
・・・(明本孝浩)(酒井宏樹)
・・・・・谷口彰悟©️
・・・・(吉田麻也)
・・・・・中村航輔
・・・・(高丘陽平)

国内組(2025年7月E-1選手権)⚠️

・・・・・・山田新
・・・・・(細谷真大)
・・ジャーメイン良・小森飛絢
・(荒木遼太郎)(藤尾翔太)
相馬勇紀・・・・・・・濃野公人
(三浦颯太)・・・・・(望月ヘンリー)
・・・川辺駿 川崎颯太
・・・・(宮代大聖)(田中聡)
・・©️中山雄太 中野就斗
・・・(木村誠二)(関根大輝)
・・・・・高井幸大
・・・・・(三國ケネディ)
・・・・・大迫敬介
・・・・・(谷晃生)

⚠️
国内組は来年にE-1がありそこで試す可能性があります。

ロサンゼルス世代(2005〜2008)大岩剛?

・・⚠️後藤敬介 塩貝健人⚠️
・・・・(道脇豊)(徳田誉)
・・・・・石井久継
・・・・(佐藤龍之介)
平賀大空・・・・・本間ジャスティン
(西原源樹)・・・・・(原康介)
・・・保田堅心 中島洋太朗
・・・(石渡ネルソン)(大関友翔)
・・・喜多壱也 木吹翔太
・・・(塩川桜道)(尾崎凱琉)
・・・・・市原吏音
・・・・・(林奏太朗)
・・・・・・後藤亘
・・・(中村圭佑)(荒木琉偉)

⚠️
CFの層が厚い?も成長予測は未知。

日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

130☆若葉  2024/11/05 09:44 (Android)
日本代表の現在地㉔
森保さんは名将だと思いますが、もちろん完璧ではないよ。
代表では南野拓実のサイド起用はう〜んでしたね。
もちろんペップにも失敗する事はある。
バロンドーラーにロドリが選出されたけど、結局ペップのチームだった。
個人的にハートランドかなと思ったがペップはバロンドーラーを必要としている。
うん、名将も良い選手が居ないと勝てないのよ。
名将がオファーを断ったならブラックミッションかもしれないよ。
マンCとインテルで優勝しイタリアをユーロ優勝させた名将マンチーニさんは、マネーでサウジアラビア代表監督になったけど、選手が足りなかったかもしれん。
マネーの力も凄いよね。
森保さんは5大リーグレギュラーになる前に堂安律 冨安健洋 鈴木彩艶を代表レギュラーに大抜擢する眼力は信用でき、ビッグクラブのないJリーグで短期間でリーグ優勝3回の実績は伊達じゃない。
次のCFの選考が気になるね?
「やっぱ最後外したんだ!」とか「やっぱ選ばれたね!」とか「○○が5大リーガーになってんじゃん!」とか話題になるかもね。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

129☆若葉  2024/11/05 01:38 (Android)
補足
監督には賞味期限があるかもしれないね。
モウリーニョはそんな感じもする。
箱根駅伝の青山学院大学の原監督さんはまだ賞味期限切れしていないようだ。
そろそろ危ない気もするんですが、令和では日本一有名な日本人監督かもしれないね。
マイナースポーツとかはサカ豚さん以外は誰も気にしないよね?
報道されるのはメジャーな実績があるからさ。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

128☆若葉  2024/11/05 00:52 (Android)
日本代表の現在地㉓
日本人監督

日本人代表監督は誰でも良い訳ではないよね?
サッカーはリーグ優勝は必須です。
サッカーはリーグ優勝が日本一だ。
ベスト16達成の3人はリーグ優勝ありなのは言うまでもない。
年間での実績が大切なんです。
選手も数ヶ月活躍では足りない。

森保一  👑👑👑 ベスト16
西野朗  👑+ACL ベスト16
岡田武史 👑👑 ベスト16

結局そうなる。

次の世代は鬼木達👑👑👑👑と
吉田孝行👑が連覇したら凄い。
次はNPBで申し訳ないのですが説明しやすいので失礼しますね。
何が言いたいかは年間優勝監督は実績として信用できるからで申し訳ない。

WBC優勝監督↓

王貞治   日本一👑👑👑
原辰徳   日本一👑👑👑
栗山英樹  日本一👑

WBC負けた監督↓

山本浩二  日本一 0回
小久保裕紀  日本一 0回 
↑ 
結局そうなる。

日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

127☆若葉  2024/11/04 23:52 (Android)
日本代表の現在地㉒
CF(センターフォワード)ね。

我々がW杯ベスト8に到達するには、CFが一番の課題である。 
今のスカッドだとベスト8を達成するのは難しいかもね。
ベスト16は大丈夫だと思います。
5大リーグレギュラーでCFが必要になってきます。
もしくはオランダBIG3かポルトガルBIG3のレギュラーだね。
本大会までにいれば狙える可能性が出てきますよ。
出現して欲しいよね。
サッカー痛さんはベスト8到達しても、それでもベスト4行けたぞ駄目だ言うと思うよ。
それはさておき候補を上げよう。

上田綺世

森保JAPANのスタメンでフェイエノールトでもレギュラーと基準は満たしています。
が、ヒメネスの怪我で繰り上がり当選なので本大会時でフェイエノールトで先発してるかが不明である。
それでも代表スタメンなのは森保さんの眼力が正しいのか時が解決するだろう。
もしフェイエノールトで外されたら代表消去法スタメンになるが、そうなら別の誰かがそこに台頭してる気もします。

小川航基

森保JAPANの2番手だね。
課題はStep Upすることだ。
ベスト8を目指す代表のCFがオランダリーグ下位なら厳しいよね。
願わくば上田が5大リーグにStep Upして後釜に小川がフェイエノールトに収まり、小川の後釜にロサンゼルス世代の塩貝健斗がそのままNECを担うパターンだね。

町野修斗

ブンデスリーガで4得点しているね。
5大リーグで凄いよね。
課題はスタメンではない事とトップ下で使われてる事。
しかし大迫勇也もトップ下で使われてて代表でCFだったからね。
招集されそうだがされなければ何か足りないのかもしれない。
基本的に森保さんの眼力は信用しています。

オナイウ

リーグアンで2得点しているね。
もちろん5大リーグだよ。
課題はスタメンではない事。
上田の怪我で誰が選ばれるか気になりますよね?

古橋亨梧

セルティックでの大活躍も不遇を感じさせるが、代表で21試合5得点と活躍していないの。
上田綺世が代表で30試合14得点、小川航基が6試合7得点、オナイウが3試合3得点、町野修斗が5試合3得点であり、次選ばれて無得点ならキツい。
選出にはCLで得点する事だ。
野心も必要でセルティックからStep Upして欲しい。

大橋祐紀

イングランド2部で華々しいデビューも最近は厳しいね。
年間での成績が一番大切になる。
浅野拓磨は5大リーグで5〜6点取り年間レギュラーを維持するから選ばれるのです。
ましてや大橋は2部である。
頑張って欲しい。


上記だけで代表候補6人いるからね。
代表も4人くらいしか選べないから、国内組は難しいかな。

細谷真大

今期はJリーグで苦戦しててパリ五輪は良かったから残念です。
あとは山田新くらいかな国内組?
2人とも海を渡って欲しいけどね。
国内は監督にも注目しているよ。

鬼木達   7冠 👑👑👑👑
長谷川健太 6冠 👑
西野朗   5冠 👑
森保一   3冠 👑👑👑
石井正忠  3冠 👑
岡田武史  2冠 👑👑
吉田孝行  1冠 👑  

大切なのはリーグ優勝(👑)だと思います。
森保さんは短い間に3回と素晴らしいし、4回の鬼木さんが話題になるのはわかります。
ベスト16達成の名将、森保一 西野朗 岡田武史は、森保さんが👑👑👑、岡田さんが👑👑、西野さんが👑+ACLとやはり実績があるんだよ。
吉田孝行さんは去年優勝してるから今年連覇👑👑したら名将の誕生かもしれん。
大岩さんも鹿島でのACLとベストメンバーじゃないパリ五輪ベスト8は悪くないよね?
次のロサンゼルス五輪もきっとベストメンバーは組めない。
五輪監督は大岩さん続投みたいだけど、ロス五輪もベストメンバーじゃないだろうし、パリ五輪のやり方を踏襲できるからね。
細谷真大、高井幸大、小久保玲央ブライアン、藤田チマの未来で大岩さんの評価もさらに上がるかも。
そうなると空いている鬼木さんの去就が気になるのです。
名将の条件の一つに勝てないミッションは引き受けないと聞くし興味深いな。
大岩さんはセレッソ大阪監督が有力視されてたけど、細部を詰めたらやっぱ勝てないとなったのかしら?
ペップなんて最高の選手がいるビッグクラブの監督しかやらないじゃない。
どうするのかな鬼木さん?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

126☆若葉  2024/10/29 03:24 (Android)
日本代表の現在地㉑
世界的な強さ=報道量

卓球 中国男女世界1位 
↑  
張本兄妹はよく報道されてるよね?
中国選手と渡り合える世界的なメジャー選手だからさ。

男子バスケ アテネ五輪中国ベスト8

姚明→NBAレジェンド選手229cm
男子バスケ現在 中国世界30位
男子バレー現在 中国世界25位
男子サッカー  中国世界92位 

日本みたく競技人口が〜みたいなサカ豚さんはいないんじゃないかな?
ただ中国男子バスケは弱くなった。
日本男子バスケは八村塁がNBAで活躍し今は河村勇輝がNBAデビューしこれからバスケ伸びるかもね。

男子バスケ 日本世界21位
男子バレー 日本世界6位
男子サッカー日本世界15位

男子バレーの人気が上がってるね。
セブンイレブンの販促で男子バレー選手の景品があり、女子達が「この店も売り切れ〜。」という場面に立ち会いました。
パリ五輪で7位だし強いよね。
バレーとバスケの五輪はサッカーで言うW杯。
テレビでもスター選手は報道されてるね。
サッカーも15位でかなり強くなったよね。
ベスト8にはランキングをまだまだ上げないとブラックミッションになるのかな?
ちなみに世界1位のスポーツがありよく報道されるのは世界一だからさ。
サッカーならリバプールがリーグ優勝して日本人がプレミアリーグ史上初の記録を作り、CL決勝でレアル・マドリーと対戦して、そこでも主役の位置にいるようなもんだ。
日本人がリバプールでプレミアリーグ40得点で優勝してCLで勝ち進みレアル・マドリーと決勝になってフジテレビが生中継する感じかな。
大偉業だけど国対国(ビッグクラブは大半が外国人助っ人集団)じゃないから、オールジャパンW杯やオールジャパンWBCより視聴率は取れないと思うけど放映すると思うよ。

インド

クリケット 世界1位
サッカー  世界125位

年俸30億円のクリケット選手がいる国民的スポーツに、「競技人口が〜」と言ったところで虚しい。
ちなみにクリケットは世界2位の競技人口。
インドにサカ豚さんが存在したらサッカー至上主義を貫くの大変なんじゃないのかな。
サッカー痛さんもサカ豚さんも、こじらせないで楽しくサッカー応援して欲しいのです。

日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

125☆若葉  2024/10/28 20:35 (Android)
日本代表の現在地S
プレミアリーグ

23点 ソン・フンミン 韓国代表👑
20点 ヴィドゥカ(豪州)欧州移民
14点 キューウェル(豪州)欧州移民
12点 ファン・ヒチャン 韓国代表
11点 ケーヒル(豪州)欧州移民
8点 キソンヨン (韓国)

今期

ソン・フンミン 3得点
ファン・ヒチャン 
三苫薫 1得点
鎌田大地
ルオンゴ 豪州代表(欧州移民)
菅原由勢 1得点
冨安健洋
遠藤航

お隣りさんの二枚看板が苦戦しているね。
我々も苦戦しているのかな。

ラ・リーガ

10点 アロイージ(豪州)欧州移民
9点 久保建英 
8点 ネクナム(イラン)
6点 イ・ガンイン 韓国代表
5点 乾貴士
4点 ウ・ーレイ 中国代表

今期

浅野拓磨
久保建英 2得点

浅野が怪我から復帰しても代表復帰はわからないかな。
それだけ充実したポジションで復帰してリーガ1得点する事だ。
久保くんはソシエダ自体がうまくいってないね。

セリエA

10点 中田英寿
8点 ショムロドフ ウズベキスタン代表
8点 ブレシアーノ(豪州)欧州移民
7点 中村俊輔 
7点 森本貴幸
7点 本田圭佑

今期

タレミ イラン代表
ショムロドフ 1得点 ウズベク代表
チルカーティ 豪州代表 欧州移民
ライアン 豪州代表 欧州移民
鈴木彩艶 日本代表 

タレミがインテル、ショムロドフとライアンがローマとビッグクラブ?は苦戦するね。
ザイオンのパルマは良い判断だ。
タレミは初5大リーグがいきなりインテルはキツい。
南野もザルツブルクからいきなりリバプールで苦戦し、リーグアンが丁度良かったね。
タレミもFCポルトで得点王は凄いが初の5大リーグでいきなりインテルはキツい。
クラブレベルを下げればレギュラー取れる実力はあるよ。
ローマはアズムンもいたよね。
アズムンは中東に行ってしまったよ。
彼もロシアリーグ得点王からいきなり無敗優勝レバークーゼンに行き、ローマだもんね。
レベル下げてパルマとかなら可能性はあったと思うが中東に行ってしまった。
我々は欧州移籍に失敗歴が長いぶん賢いよね。
南野はリーグアンで成功中だ。
ちゃんと5大リーグさ。
タレミ、アズムンのイラン2トップは移籍先が極端だよ。
遠藤はリバプールで年間レギュラー経験があるから心配していないんだ。
ブンデスリーガに戻っても引く手あまただろう。
そうなっても5大リーグだからいいんだ。
伊藤洋輝はもしバイエルンで通用しない場合はクラブレベルを下げる賢さはあるのかな。
出れないままだと代表スタメンは町田浩樹に奪われるかもね。
もちろんバイエルンで活躍して欲しい。
遠藤みたくビッグクラブレギュラー経験ありの場合とは伊藤洋輝はまた違うのかな。
出場が難しいならクラブレベルを下げよう。
その頃に町田浩樹も5大リーグレギュラーになっているかもね。

ブンデスリーガ

17得点 チャ・ブンクン (韓国)
16得点 ハシェミアン(イラン)
15得点 岡崎慎司
13得点 香川真司
12得点 ソン・フンミン(韓国)
11得点 高原直泰

今期

町野修斗 4得点
奥川雅也
堂安律  4得点
イ・ジェソン 1得点
チョン・ウヨン 1得点
三好康児
佐野海舟
伊藤洋樹
板倉晃   1得点
チェイスアンリ
長田澪 

堂安が頑張ってるけどStep Upはどうかな。
バイエルン、ドルトムント、レバークーゼンとかは心配です。
ライプツィヒくらいなら…。
プレミア行ったりするかもね。
まあ下位クラブなら…。
でも既に5大リーグにいるからね。

リーグアン

12点 ファン・ウィジョ(韓国)
12点 パク・チュヨン (韓国)
11点 クォン・チャンフン(韓国)
9点 南野拓実
6点 伊東純也
5点 中村敬斗

今期

オナイウ 1得点
南野拓実 1得点
中村敬斗 5得点
伊東純也 2得点
イ・ガンイン 4得点
アルタマリ 
↑ 
中村敬斗が二桁得点したらStep Upがあるかもね。
伊東純也は力はあるが年齢的に移籍はないのかな。
とりあえず中村敬斗には、日本人9年ぶりの5大リーグ二桁得点をね。
そう、我々は5大リーグリーグ二桁得点もいないままW杯ベスト8を監督采配でイケると、多数のサッカー痛さんが思うブラックな状態さ。
育てられない日本人指導者の責任だと思う方も多い。
クロップが指導しても南野はリバプールでレギュラーにはなれないよ。
少年時から欧州トップの中井卓大は今どうですか?
指導者のせいですか?
彼はJリーグで活躍してまた欧州に行く道もあるよ。
まだまだ歴史が足りないよ。
某競技で申し訳ないのですが、MLBイチローの出現に60年、大谷翔平の出現に80年必要としています。
我々はまだ30年しかない。
サッカー痛さんが大嫌いな森保さんは、またしてもビッグクラブ優勝監督であるサウジアラビアのマンチーニさんを結果的に解任に追いやってしまったね。
もう批判と言うより嫌いが正しい。
ベスト8到達してももっと出来たと批判するだろう。
嫌いなだけだと言う事に気付いて欲しいかな。
サッカー好き過ぎてなってしまうんでしょうがサッカー痛さんです。
サッカー至上主義のサカ豚さんは
学校や職場で頑張ってサッカーを布教するしかないのかなあ。
日本人バロンドーラーが出現する頃には絶滅すると思う。
世界一を狙えるかが先進国のスポーツ報道の目安です。
日本代表ならビッグクラブ監督を招聘する事よりビッグクラブレギュラーを輩出する事だ。
我々は5大リーグレギュラーを輩出する事は可能(CFが課題)になり、次の課題はビッグクラブレギュラーだ。
イランの二枚看板はいきなり5大リーグのビッグクラブに行って賢さがないのね。
初めての5大リーグは下位がお勧めさ。
ソン・フンミンや久保建英でさえ下位からだよね。

CL

4得点 南野拓実🆕〜
4得点 香川真司
3得点 鎌田大地
3得点 本田圭佑
2得点 古橋亨梧
2得点 前田大然
2得点 中村俊輔
1得点 上田綺世

南野が単独トップになる日が来るかもね。
モナコはそこそこ強く出場出来るんだ。
古橋亨梧はここが代表復帰の道だ。
上田綺世も消去法代表スタメンと言われなくなるにはチャンスさ。

5大リーグ年間成績

W杯開催年 年間得点

森保JAPAN1 18得点
西野JAPAN 17得点
ザックJAPAN 17 得点
岡田JAPAN2 10得点
ジーコJAPAN 2得点…黄金世代?
トルシエJAPAN 1得点…開催国H
岡田JAPAN1 0得点…

日本 50得点 2022〜2023
韓国 49得点 2020〜2021
日本 46得点 2023〜2024

日本 22得点 2024〜2025🆕〜
韓国 9得点 2024〜2025🆕〜

日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

124☆若葉  2024/10/15 22:22 (Android)
日本代表の現在地R
オーストラリア戦よく追いついたね。
あちらは監督交代が正解な感じでした。
我々は今日は攻守にミスが多かったね。
負けるパターンだったと思う。
でも中村敬斗が素晴らしかった。
交代で次々と5大リーガーを出せるからね。
やはり5大リーグで4試合連続ゴールは伊達じゃない。
サッカー痛さんあたりは、追いつかず負けを願っていたかもしれないね。
多分W杯ベスト8でも批判してると思うよ。
自分の見る目を疑う事を知らないある意味無敵の人だ。
自分がサッカーわかってると思い込みが恐ろしいです。
町田ゼルビアへの誹謗中傷も話題だね。
残念ながら日本のサッカーファンはそういう人が多いかもしれないね。
サッカー至上主義のサカ豚も残念です。
日本サッカーは成長していると思うけどファン、サポーターはう〜んかな。
個人的に周囲にあまりサッカーファンと公言しなくなったのね。
サッカーファンてそういう方が多くて関わりたくなくなるの。
切り替えて話を中村敬斗に戻すけどオーストリアリーグでの成績に注目しているよ。
彼は森保JAPANで欧州で一番得点出来る選手になると思う。
参考までにオーストリアリーグを。↓

オーストリア

13点 中村敬斗
12点 ファン・ヒチャン
11点 南野拓実
9点 奥川雅也
今期 川村拓夢

ファン・ヒチャン→プレミア 12得点
南野拓実→リーグアン 9得点
奥川雅也→ブンデス 8得点(怪我)
中村敬斗はファン・ヒチャンや南野拓実より点が取れる選手になるかもしれません。
今期はリーグアンで4試合連続ゴール中で9年ぶりに日本人の5大リーグ二桁得点が見れそうだ。
日本代表でも13試合8得点ね。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

123☆若葉  2024/10/13 18:56 (Android)
日本代表の現在地Q
日本人指導者

今回はサウジアラビアの監督が名将マンチーニさんだったのは、そこまで話題ならなかったね。
クラブではインテルとマンCで優勝して代表でイタリアを前回のEURO優勝に導いたのは有名だ。
サウジアラビアは凄い戦術でしたか?
そんな魔法なんてないと思われます。
サッカー痛さんは、日本人指導者を物足りなく思うみたいだが、岡田武史、西野朗、森保一と足りない戦力で結果を出した監督が3人もいるよ。
プロ化三十年だし十年に一人はかなりの名将が出現するのかもね。
他国もそれは同じだろう。
誰でも良い訳ではなく、率いる代表チームの国内リーグ優勝は求めたいよね?
そしたらあとは応援するだけさ。
それをクリアしてれば、あとは相手との力関係と相性くらい。
マンチーニさんはインテルやマンCでレギュラーを取れる選手だらけだから優勝するんだよ。
鬼木さんは三笘 旗手 田中碧
守田 谷口がいたから優勝するんだよ。
もちろんマンチーニさんも鬼木さんも名将なのは間違いない。
ただし、彼らがいなければクロップやペップでも勝てない事に気付いて欲しい。
堂安が「サウジリーグでやってる人に負けたら駄目、僕達は欧州でやっているんで。」は響きましたね。
もちろん5大リーグじゃないと駄目だと思うけどね。
サウジアラビアなんて優勝したアルゼンチンに勝つくらいだから、欧州に進出されたら恐ろしいよ。
ビッグクラブ監督を招聘するよりビッグクラブレギュラーを輩出する事だよ。
我々はビッグクラブレギュラーは置いておき、5大リーグレギュラーは輩出出来るとこまで来た。
今のスカッドだとベスト16は行けそうだが、ベスト8にはCF次第かもね。 
CF次第とは、5大リーグかオランダorポルトガルBIG3で年間レギュラーが可能な選手ね。
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

122☆若葉  2024/10/13 17:39 (Android)
日本代表の現在地P
アウェイのサウジアラビア戦初勝利おめでとうございます。
3バックはカタールW杯から無敗記録継続中なんじゃないのかな?(ドイツ戦スペイン戦〜)
アジア杯が勿体なかったけど3バックに戻すキッカケとなったんだろうね。


一軍?

・・・・・上田綺世 
・・・・(小川航基)
・・南野拓実・・久保建英
・(中村敬斗)・(堂安律) 
三苫薫・・・・・・・伊東純也
(前田大然)・・(菅原由勢)
・・・守田英正 遠藤航
・・(鎌田大地)(佐野海舟)
・・・町田浩樹 板倉滉
・・(伊藤洋輝)(チェイスアンリ)
・・・・・冨安健洋
・・・・(谷口彰悟) 
・・・・・鈴木彩艶
・・・・(大迫敬介)


額面からいくと5大リーグかオランダorポルトガルのビッグ3は世界基準になり、上田はヒメネスの怪我だけどスタメン奪取したね。
あと佐野海舟がブンデスリーガレギュラーを獲得したね。
そして町田浩樹は5大リーグに移籍出来るだろう。
CFが微妙もなかなかのスタッドだね。

二軍?
 
・・・・・町野修斗
・・・・(オナイウ)
・・浅野拓磨・・三好康児
・(大橋祐紀)(鈴木唯人)
平河悠・・・・・・・・毎熊晟矢
(斉藤光毅)・・・(坂元達裕)
・・・・田中碧 藤田チマ
・・(旗手怜央)(伊藤敦樹)
・・・瀬古歩夢 藤井陽也
・(角田涼太朗)(橋岡大樹)
・・・・・・渡辺剛
・・・・(大南拓磨)
・・・小久保玲央ブライアン
・・・・(シュミット)


そろそろ町野修斗を招集したい。
ブンデスリーガでレギュラーで得点もしていて日本代表待望の成績である。

三軍?

・・・・・古橋亨梧
・・・・(福田師王)
・・奥川雅也・・藤本寛也
・(佐野航大)(奥貫侃志)
荻原拓也・・・・・・金子拓郎
(小杉啓太)・・(三戸舜介)
・・・川村拓夢 岩田智輝
・・(松木玖生)(高嶺朋樹)
・・・小川諒也 橋本拳人
・・(明本孝浩)(ハーフナーニッキ)
・・・・・小林友希
・・・・(山本理仁)
・・・・・中村航輔
・・・・(高丘陽平)


古橋が三軍??贅沢な選手層だよね。
三軍になるとCBが少なく高井幸大や関根大輝あたりは海を渡って欲しい。
とはいえ、冨安 伊藤 板倉 町田 チェイスアンリと心配ないさ。


国内組

・・・・・大迫勇也
・・・・・(山田新)
・宇佐美貴史・・武藤嘉紀
(荒木遼太郎)(小森飛絢)
相馬勇紀・・・・・・・濃野公人
(三浦颯太)・・・(望月ヘンリー)
・・・・川辺駿 川崎颯太
・(井手口陽介)(田中駿汰)
・・・中山雄太 中野就斗
・・(木村誠二)(関根大輝)
・・・・・中谷進之介
・・・・(高井幸大)
・・・・・大迫敬介
・・・・・(谷晃生)


まだまだベテランが健在も国内の空洞化は避けられないです。
ロンドン世代の大迫 武藤 香川 原口 柴崎 高徳 昌子と帰還もリオ世代はまだ帰還しなくて鈴木優磨、中島、川辺と植田くらいかな。
結局5大リーグにいけなかったから早くJリーグにいるのね。↓

リオ五輪世代(1993〜1996)

・・・・・オナイウ
・・・・・(古橋亨梧)
・・南野拓実・・鎌田大地
・・(大橋祐紀)・(浅野拓磨)
小川諒也・・・・・・伊東純也
(奥川雅也)・・・・(坂元達裕)
・・・守田英正 遠藤航
・・・(川辺駿)(橋本拳人)
・・畠中槙之介 植田直通
・・(三浦弦太)(中谷進之介)
・・・・・荒木隼人
・・・・・(岩波拓也)
・・・・・中村航輔
・・(前川黛也)(高丘陽平)


帰還はW杯が終わってからだろう。
リオ組は帰らず、東京世代はGK以外は海外にいる。
相馬 中山も厳しいかもね。↓

東京五輪世代(1997〜2000)

・・・・・町野修斗
・・(上田綺世)(小川航基)
・・中村敬斗・・・堂安律
・・(三好康児)・(旗手怜央)
三笘薫・・・・・・・菅原由勢
(前田大然)・・・・・(毎熊晟矢)
・・・・田中碧 佐野海舟
・・・(川村拓夢)(伊藤敦樹)
・・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・・(町田浩樹)(渡辺剛)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(瀬古歩夢)
・・・・・大迫敬介
・・・(谷晃生)(小島亮介)

パリ世代はこれからも海を渡る国内リーグは課題だけどJリーグのおかげで、今の選手層を誇るんだ。
お隣りさんなんて選手交代する度に戦力ダウンしてくし、代えなきゃ主力は疲弊してくし、我々は次々と5大リーガーを投入出来るのね。
ただ、初めてJリーグを経由しない5大リーグレギュラー(チェイスアンリ)が誕生しそうな令和では、国内リーグは課題だ。
Jサポーターは代表選手は海外にいて興味が薄れてコアファンしか観ないリーグは避けたいね。
Jリーグが始まり30年たち、かなり成長したよね?
個人的にはサポーターだけが変わってないかなと思う。
森保さんが名将なのに気付かず、ここまでもってきた協会に理解も出来ず、競技人口を持ち出す謎のマウントとか、サッカー痛やサカ豚の大量発生は気になるかな。
あとはコアサポしか観ないJリーグになったら心配です。
老若男女が選手名言えるビッグクラブが欲しいです。
いつか日本人バロンドーラーも出現すると思うし日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

121☆若葉  2024/09/18 18:47 (Android)
訂正
北京五輪世代(1985〜1988)反町康治

⚠️乾 家長 長友 吉田 西川現役。

リオ五輪世代(1993〜1996)手倉森誠

5大リーガー 7人。
(オナイウ 南野 浅野 鎌田 伊東 奥川 遠藤)

パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛

5大リーガー 4人。
(久保 チェイスアンリ ザイオン 福田)
五輪落選チェイスアンリはブンデスリーガ連続スタメン&CL途中出場(ヴィニシウス対策)で猛追。
返信超いいね順📈超勢い

120☆若葉  2024/09/18 08:39 (Android)
日本代表の現在地O
日本サッカーの歴史

ドーハの悲劇世代(1965〜1968)

・・・・・中山雅史
・三浦知良・・・・長谷川健太
・・・・・福田正博

・・・・森保一 北澤豪

大野俊三・・・・・・・堀池巧
・・・井原正巳 大嶽直人

・・・・・前川和也

監督
森保一 J1優勝3回+ベスト16👑
長谷川健太 3冠+天皇杯+ルヴァン杯
石井正忠 3大タイトル+タイ3冠
堀隆史 ACL優勝

バルセロナ五輪世代(1969〜1972)横山謙三

・・・森島寛晃 呂比須ワグナー

・・澤登正明・・藤田俊哉

・・・・名波浩 山口素弘
相馬直樹・・・・・・名良橋晃
・・・・大岩剛 秋田豊

・・・・・下川健一

監督
大岩剛 ACL優勝 パリ五輪監督

野々村芳和(Jリーグチェアマン)
森島寛晃(セレッソ大阪社長)
岡野雅行(ガイナーレ鳥取GM)

アトランタ五輪世代(1973〜1976)西野朗

・・・鈴木隆行 久保竜彦

・三浦淳宏・・・・・・奥大介
・・・・・・前園真聖

・服部年宏・・・・福西崇史

・中西永輔 田中誠 鈴木秀人

・・・・・川口能活
・・・・・(楢崎正剛)

監督
鬼木達
J1優勝4回+ルヴァン杯+天皇杯2回

シドニー五輪世代(1977〜1980)トルシエ

・・・・・高原直泰

・・・中田英寿・中村俊輔
小野伸二・・・・・・・市川大祐
(三都主)稲本潤一 遠藤保仁

・・・中田浩二 中澤佑二
・・・・・松田直樹

・・・・・曽ヶ端準

監督
吉田孝行 J1優勝 神戸監督

宮本恒靖 日本サッカー協会会長

アテネ五輪世代(1981〜1984)山本昌邦

・・・・・・前田遼一
・大久保嘉人・・・松井大輔

森崎浩司・・・・・・・駒野友一
・・・阿部勇樹 中村憲剛

・田中マルクス闘莉王 岩政大樹
・・・・・長谷部誠

・・・・・川島永嗣

北京五輪世代(1985〜1988)反町康治

・・・・・・岡崎慎司

・・乾貴士・本田圭佑・家長昭博

・・・・細貝萌 青山敏弘

長友佑都・・・・・・・・内田篤人
・・・・槙野智章 吉田麻也

・・・・・・西川周作
⚠️長友 吉田 西川現役。

ロンドン五輪世代(1989〜1992)関塚隆

・・・・・大迫勇也

・原口元気・香川真司・武藤嘉紀

・・・・柴崎岳 山口螢

酒井高徳・・・・・・ 酒井宏樹
・・・・昌子源 谷口彰悟

・・・・・・権田修一
⚠️5大リーガーが次々にJ帰還。

リオ五輪世代(1993〜1996)手倉森誠
・・・・・オナイウ
・・・・・(古橋亨梧)
・・南野拓実・・鎌田大地
・・(大橋祐紀)・(浅野拓磨)
小川諒也・・・・・・伊東純也
(奥川雅也)・・・・(坂元達裕)
・・・守田英正 遠藤航
・・・(川辺駿)(橋本拳人)
・・畠中槙之介 植田直通
・・(三浦弦太)(中谷進之介)
・・・・・荒木隼人
・・・・・(岩波拓也)
・・・・・中村航輔
・・(前川黛也)(高丘陽平)
⚠️5大リーガー 7人。
(オナイウ 南野 浅野 鎌田 伊東 奥貫 遠藤)
この世代から純正SBが絶滅?し3バック構成へ?

東京五輪世代(1997〜2000)森保一

・・・・・上田綺世
・・(小川航基)(町野修斗)
・・中村敬斗・・・堂安律
・・(三好康児)・(旗手怜央)
三笘薫・・・・・・・菅原由勢
(前田大然)・・・・・(毎熊晟矢)
・・・・田中碧 佐野海舟
・・・(川村拓夢)(伊藤敦樹)
・・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・・(町田浩樹)(大南拓磨)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(渡辺剛)
・・・・・大迫敬介
・・・(谷晃生)(小島亮介)
⚠️5大リーガー10人。
(町野 中村 三好 三笘 堂安 菅原 佐野 伊藤 板倉 冨安)
GK以外全員海外組可能。
相馬勇紀と中山雄太はどうなる?

パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛

・・・・・細谷真大
・・・・・(福田師王)
・・鈴木唯人・・久保建英
・・(斉藤光毅)(藤尾翔太)
平河悠・・・・・・・三戸舜介
(佐野航大)・・・・(山田楓喜)
・・・松木玖生 藤田チマ
・・・(山本理仁)(川崎颯太)
・・・木村誠二 チェイスアンリ
・・(望月ヘンリー)(関根大輝)
・・・・・高井幸大
・・・・・(西尾隆矢)
・・・・・鈴木彩艶
(小久保玲央ブライアン)(野澤大志ブランドン)
⚠️5大リーガー4人。
(久保 チェイスアンリ ザイオン 福田)
五輪落選チェイスアンリはブンデスリーガスタメン&CLスタメンで猛追。

ロサンゼルス世代(2005〜2008)❔

・・・後藤敬介 塩貝健人
・・・(道脇豊)(徳田誉)
・・・・・石井久継
・・・・(佐藤龍之介)
平賀大空・・・・・本間ジャスティン
(西原源樹)・・・・・(原康介)
・・・保田堅心 中島洋太朗
・・・(石渡ネルソン)(大関友翔)
・・・喜多壱也 木吹翔太
・・・(塩川桜道)(尾崎凱琉)
・・・・・市原吏音
・・・・・(林奏太朗)
・・・・・・後藤亘
・・・(中村圭佑)(荒木琉偉)
⚠️待望?CFの有望株多し。

後藤啓介 ベルギー2部4試合3得点 191cm75s軽
塩貝健人 エールディビジ到達 180cm77s重
徳田誉 高校生ゴール(J1鹿島)186cm83s重
道脇豊 高校生ゴール(ベルギー2部)186cm70s軽

ロサンゼルス世代は誰が監督になるのですかね?
海外組が召集出来ない時代になりつつあり4年間ベスメンは1回も組めないのではないでしょうか?

全ての世代の日本人に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

119☆若葉  2024/09/15 08:52 (Android)
日本代表の現在地N
5大リーガーと選手交代枠について。

・・・・・町野修斗
・・・・・(オナイウ)
・・南野拓実・・久保建英
・・(浅野拓磨)・・(堂安律)
三笘薫・・・・・・・伊東純也
(中村敬斗)・・・・(菅原由勢)
・・・守田英正 遠藤航
・・(鎌田大地)(佐野海舟)
・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・(????)(チェイスアンリ)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(????)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(????)

交代が5人までの令和では、フィールドプレイヤーの半数を代えることができるよね?
交代枠で5大リーガーが出てくるんだよ。
途中から伊東純也と久保くんとか。
ウチは3バックで中盤が6人もいるから交代で次々と5大リーガーを投入しているね。
それにセンターバックも3人だから5大リーガーを伊藤洋輝、冨安健洋、板倉滉とフルで使えるのね。
4バックだとCBが2枚しかいないから5大リーガーが1人余るのよ。
せっかくの5大リーガーがもったいない。
守備陣はあまり交代枠使わないですよね?
ウチは3人いるから3バックは理想的なんです。
それにチェイスアンリがまたブンデスリーガでスタメンだったね。
冨安のスペ体質を考えても、5大リーガーをフルに使えるよ。
アジア杯でロングボールに苦しんだけど中央2枚から3枚になってるしね。
5人交代でフレッシュな中盤の5大リーガーが次々と出てくるし、センターバックも伊藤洋輝、冨安健洋、板倉滉で怪我や出場停止時でチェイスアンリとフルに使えるよ。
町田浩樹の時の左CBも機能してるし三笘がやりやすそう。
4バックで伊藤洋輝とか中山雄太が左サイドバックにいると三笘がやりづらそうだしね。
そしてStep Upした三好がブンデスで左でスタメンで出始めたね。
浅野が劣化した場合に前田大然もいいが三好がブンデス定着なら5大リーガーだね。
それに大橋祐紀もチャンピオンシップでCFで2ゴールしたみたいで4得点で得点ランキングトップタイでクラブ順位もプレミアリーグ昇格圏内の2位も嬉しいね。
日本代表に期待しています!

⚠️
オランダBIG3+ボルトガルBIG3を同等判断
(アヤックス PSV フェイエノールト)
(FCポルト スポルティング ベンフィカ)
守田 レギュラー↑↓上田 三好 非レギュラー

次期5大リーガー

・・・・・上田綺世
(小川航基)(古橋亨梧)(大橋祐紀)
・・三好康児・・鈴木唯人
・・(斉藤光毅)・(三戸舜介)
前田大然・・・・・・毎熊晟矢
(平河悠)・・・・・(坂元達裕)
・・・・田中碧 伊藤敦樹
・・・(旗手怜央)(藤田チマ)
・・・町田浩樹 橋岡大樹
・・(角田涼太朗)(藤井陽也)
・・・・・谷口彰悟
・・・・・(渡辺剛)
・・・小久保玲央ブライアン
・・(シュミット)(中村航輔)

国内組 頑張って!

・・・・・細谷真大
(鈴木優磨)(ジャーメイン)(山田新)
・・満田誠・・・宮代大聖
・・(荒木遼太郎)(藤尾翔太)
相馬勇紀・・・・・・濃野公太
(三浦颯太)・・・・(望月ヘンリー)
・・・・川辺駿 川崎楓太
・・・(井手口陽介)(田中聡)
・・・中山雄太 中野就斗
・・・(木村誠二)(関根大輝)
・・・・・高井幸大
・・・・(中谷進之介)
・・・・・大迫敬介
・(谷晃生)(野澤大志ブランドン)
返信超いいね順📈超勢い

118☆若葉  2024/09/11 15:41 (Android)
日本代表の現在地M
アジアのレベル

Jリーグ開幕して30年が経ち、日韓W杯の判定疑惑?のお隣りさんは置いておき、そろそろアジアからW杯ベスト8以上が出て欲しいでしょ?
日本がアジアのレベルを上げたいよね。
ベスト16以上にアジアから数ヶ国出ないとレベルは上がったとはいかないね。
前回初めて3ヶ国(日韓豪)が突破しすこし安心しましたよ。
ベスト8も行かないとね?
中東とかW杯で微妙でアジアは結局日韓だからね。
そして、アフリカがベスト4モロッコが大躍進してるからさ。
カメルーンがベスト8があるけど
あとは全て敗退で、セネガルがベスト8とベスト16が1回。
最近弱いナイジェリアがベスト16が3回。
日本はもう4回ベスト16に行って安定してる。
先進国?の有利さがある。
アジアは日本が上げたいね。
アフリカは黄金世代がいなくなると弱体化するからモロッコには頑張って欲しい。
W杯モロッコを解明します。

・・・・・・ネシリ
・・・(セビージャ18点)
・ブファル・・・・ツィエク
(リーグアン二桁得点)(チェルシーレギュラー)

・・サビリ・・・・・ウナヒ
・(セリエA)・・・・(リーグアン)
・・・・・アムラバト
・・・・・(セリエA)
マズラウィ・・・・・・・ハキミ
(バイエルン)・・・・・(パリSG )
・・・アグルド・ヤミク
・・(プレミア)(ラ・リーガ)
・・・・・・・ブヌ
・・・(セビージャ正GK )

ラ・リーガのセビージャでヨーロッパリーグ優勝に貢献したCFネシリとGKブヌは有名だ。
CFとGKと右サイドはかなり凄いよ。
W杯での躍進に当時驚いている人は多かったけど、どこのリーグでスタメンか知っておけば理由があるのがわかるね。
結局全員5大リーガーなんだ。
W杯後にオイルマネーで中東行っちゃった選手が沢山いて残念ですが。
次のW杯大丈夫かしら?
イタリア代表監督で前回ユーロ優勝(今回スペイン)したマンチーニ監督もオイルマネーで今やサウジアラビア代表監督さ。
クラブでもインテルとマンCでも優勝してるのね。
超優秀監督だよね?
マンチーニさんサウジアラビア代表選手が、オイルマネーで外国人にポジション取られて嘆いてるけど、自分もオイルマネーで来た口だよね。
マンチーニ監督スゲーとなるにはW杯でベスト16以上になることが必要です。
かなり大変なミッションで、クリアできなかったらサウジの選手は欧州に移籍するしかないと考えるかしら?
以前、吉田麻也がサウジの選手に「何でヨーロッパ行かないの?」のアンサーは「裕福なリーグにいるのに行く必要がないさ。」だ。
Jリーグと違って中東のリーグにいる自国選手はとても裕福で自国ではスターだから子供達もなりたいでしょ。
中東はメダリストもいないし、中東自国サッカー選手がステータスじゃないかな。
失礼ですが先進国というより石油だけなのかも?
残念ながらJリーガーは子供や若者のスターとは言いにくくてさ。
そしてモロッコ代表監督は、ハリルホジッチが解任された後の監督さんね。
モロッコ人のレグラギ監督で中島翔哉のいたカタールのアルドゥハイルで優勝してるけど欧州監督経験はないんだよね。
森保さんもレグラギさんに続いて欲しいのね。
大切なのはどのビッグクラブで監督した監督かより、5大リーグのクラブでレギュラーをはってる選手が沢山いるかだと思うんだ。
監督は誰でも良い訳ではなく、レグラギさんみたくW杯出場国のリーグ優勝監督か5大リーグ残留監督は求めます。
長谷部さんでもフランクフルト降格監督したら反対するかも。
オーストラリアだとプレミアリーグ大活躍のキューウェル監督は微妙だけど、選手でオーストラリアリーグしか知らないポステコグルーさんは推します。
豪州アジア杯優勝+マリノス優勝+セルティック優勝でトッテナム監督さ。
キューウェルさんはマリノスでどう?
オーストラリア代表のコーチとかなら重宝しそうだね。
森保さんはベスト8いったら3期目があるかもしれないけど、ドイツのレーヴ監督みたく世界一も15年は長すぎたよね?
森保さん3期で12年か、どうなんでしょ?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

117☆若葉  2024/09/11 07:49 (Android)
日本代表の現在地L
バーレーン戦勝利おめでとうございます。
課題のCFの上田綺世は及第点でしょう。
大勝が続き俺達強いとなりがちですが、CFに5大リーグレギュラー(蘭BIG3+葡BIG3)がいないとW杯ベスト8には厳しくて、上田にはフェイエノールトでレギュラー獲得の重責が待っています。
取れないと森保JAPANレギュラーも、消去法でのレギュラーになってしまい、何かが足りないよ。
同時に町野修斗とオナイウの5大リーグコンビも見ておかないといけないね。
但しレギュラークラスじゃないといけない。
古橋も冬の移籍で5大リーグ移籍して欲しい。
世界で8番目に強い国を目指すならCFに5大リーグレギュラー級が居ないのは厳しい。

プレミアリーグ 20クラブ
ラ・リーガ 20クラブ
セリエA 20クラブ
ブンデスリーガ 18クラブ
リーグアン 18クラブ

合計97クラブ


オランダBIG3
ポルトガルBIG3

100クラブある中で、世界で8番目に強いを目指す国に↑CFレギュラーが居ないのは由々しき事態だと考えます。

あと前田大然の5大リーグ移籍もだね。
浅野は大舞台や絶対に得点が欲しい時や、難しいシュートしか決めれないので、アジアではサウジアラビア戦とかオーストラリア戦とかしか召集しなくても平気。
そろそろ朽ち始める頃だと思うんですよね。
ラ・リーガで年間3〜4得点+レギュラーを守れなくなったら外す時です。
今はレギュラーだから大丈夫だけど。
前田大然なら後釜としてピッタリだし5大リーグの弱いクラブならレギュラーイケると思うんだ。
あと冨安はスペ体質だから町田浩樹の5大リーグ移籍だね。
上田は代表戦よりフェイエノールトのリーグ戦のほうが大切である。
同じオランダの小川は11得点(上田5得点)してもクラブが強くないしBIG3から声がかかる活躍をね。
守田英正は5大リーガーじゃないけど、ポルトガルBIG3のスポルティング主力なので、5大リーガー同等だし上田はそこを(蘭BIG3)クリアする事が代表戦より重要なミッションでクリアなら絶対的エースになってくるよ。

5大リーガー(カタカナ表記→非5大リーグ)

・・・・・町野修斗
・・・・・(オナイウ阿道)
・・南野拓実・・久保建英
・・(浅野拓磨)・・(堂安律)
三笘薫・・・・・・・伊東純也
(中村敬斗)・・・・(菅原由勢)
・・・守田英正 遠藤航
・・(鎌田大地)(佐野海舟)
・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・・(マチダヒロキ)(タカイ)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(タニグチ)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・(オオサコ)(タニ)

近年代表得点ランキング

⚽ W杯得点 👟 W杯アシスト

50得点 岡崎慎司 ⚽⚽
37得点 本田圭佑 ⚽⚽⚽⚽👟👟👟
31得点 香川真司 ⚽👟
25得点 大迫勇也 ⚽
24得点 中村俊輔 ⚽
23得点 南野拓実 60試合🆕
23得点 高原直泰
21得点 中山雅史 ⚽
17得点 柳沢敦 👟
17得点 中澤佑二
16得点 玉田圭司 ⚽
15得点 遠藤保仁 ⚽
14得点 上田綺世 28試合🆕
13得点 伊東純也 10アシスト🆕
12得点 森島寛晃 ⚽
11得点 原口元気 ⚽
11得点 吉田麻也
11得点 鈴木隆行 ⚽
11得点 中田英寿 ⚽
11得点 久保竜彦
10得点 堂安律 ⚽⚽ 51試合
10得点 前田遼一
10得点 西澤明訓
9得点 浅野拓磨 ⚽ 53試合
9得点 名波浩
8得点 三笘薫 👟 22試合🆕
8得点 田中碧 ⚽ 28試合
8得点 中村敬斗 11試合
8得点 田中マルクス闘莉王
7得点 鎌田大地
7得点 三都主アレサンドロ 👟
6得点 乾貴士 ⚽⚽👟
6得点 小野伸二 👟
6得点 小川航基 5試合🆕
5得点 稲本潤一 ⚽⚽
5得点 久保建英 10アシスト🆕
5得点 古橋亨梧 21試合
5得点 守田英正 🆕
4得点 前田大然 ⚽19試合🆕
0得点 旗手怜央 9試合
4得点 長友佑都 👟
3得点 柴崎岳 👟
1得点 松井大輔 👟
0得点 板倉滉 👟
0得点 市川大祐 👟
0得点 呂比須ワグナー 👟

W杯 FW 8得点 2アシスト 🥈

W杯 MF 17得点 8アシスト 🥇

W杯 DF 0得点 3アシスト 🥉

↑どうしてもFWが弱い?

上田の消去法代表レギュラーから絶対的なエースにはフェイエノールトでのレギュラー獲得だ。
代表戦より頑張って欲しい。
そして森保さんが3バックに戻したのは評価できると思います。
あとは采配と言うよりはCFだ。
カタールW杯(ドイツ戦勝利、スペイン戦勝利、クロアチア戦引き分け扱い)から公式戦3バック無敗が続く。
⚠️公式戦4バック(W杯コスタリカ戦敗戦、2019アジア杯敗退&2023アジア杯敗退)
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い