過去ログ倉庫
28☆若葉  2023/06/12 22:59 (K)
日本代表の現在地G
アジア杯 過去10大会

興味深い投稿がありましたのでアジア杯を調べました。
10大会遡ると4回の優勝ですね。
5大会で2回優勝の確率ですか。
そりゃそうかもしれん。
アジア杯にブラジルやアルゼンチンが入れば優勝はノルマですけどね。
お隣さんは2022年5大リーグ49得点で、我々が2023年50得点とほぼ互角である。
サウジアラビアはW杯でグループステージでアルゼンチンを破り、オーストラリアはベスト16である。
我々はアジアで強いが、まだそこまで突出してはいないんです。
優勝候補No.1だとは思いますが、日本 韓国 サウジアラビア オーストラリアは簡単に勝てる相手ではありませんよね?
コパアメリカのブラジル アルゼンチンは10大会遡るとブラジル5回優勝にアルゼンチン1回優勝ですね。
ブラジルがタイトル失う確率は50%でアルゼンチンがタイトル失う確率は90%である。
我々がアジア杯のタイトルを失う確率は60%もある。
その間W杯優勝はブラジルとアルゼンチンが2回ずつ。
欧州選手権を見てみよう。
フランスとスペインが優勝2回、ドイツとイタリアが優勝1回ずつ。
タイトルを失う確率は、フランスとスペインが80%、ドイツとイタリアは90%タイトルを失います。
まあ優勝はノルマではあるまい。
W杯はその間フランス ドイツ イタリアが2回優勝。
スペインが1回優勝ね。
北中米は?
アメリカとメキシコが5回優勝でタイトルを失う確率は50%ずつね。
W杯はアメリカがベスト8を1回、ベスト16を3回。
メキシコがベスト16を7回。
アジア杯優勝は簡単ではないさ。
W杯で勝つ確率を上げるのは5大リーグレギュラーを増やす事である。
アジア杯優勝を応援しながらアジア杯自体を楽しみたいね。
もちろん優勝を期待しているよ。
返信超いいね順📈超勢い

27☆若葉  2023/06/12 19:34 (K)
日本代表の現在地F
ポステコグルー監督について。
プレミアリーグの強豪トッテナムにポステコグルーさんが就任するね。
アジア人(欧州移民だが)で快挙である。
どちらかと言えば横綱相撲のサッカーなので下位クラブなら心配ですが、トッテナムなら心配ないかもね。
横浜でもセルティックでも最初は苦労したから、性急に判断しないほうが良いだろう。
古橋が行くかもしれないよ。
フィニッシャーで開花してるから下位クラブより良いかもしれん。
ハリー・ケインの去就はどうなるんだっけ?
不安はあるがポステコさんのサッカーならやるような気持ちもするよ。
ソン・フンミンの去就もどうなるんだっけ?
意外と古橋はやるんじゃないのかな?
そうなると日本代表のエースに一気に躍り出る可能性もある。
そしてセルティック時代のように日本人が新たに呼ばれることすらあり得る。
ワクワクするよ。
セルティックで突出して5大リーグにStep Upも通用せず失敗した選手もいるようだが、古橋はやるんじゃないか?
そうなるとW杯はベスト8が見えてくるよね?
あとは5大リーグ正GK。
この2つの弱点ポジション揃ったら、森保さんは嬉しい悲鳴とプレッシャーと、どちらが勝るのかな?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る