96☆若葉■ 2024/07/28 20:45 (Android)
日本代表の現在地L
弱点ポジション
5大リーグレギュラーのCF候補とGK候補を。
ロンドン世代
大迫勇也
シュミット
大迫は34歳になりJ1で得点王争いが出来なくなり神戸の成績に反映し始めています。
シュミットは32歳とGKなら平気もシント=トロイデンStep Up後から試合に出れなくてW杯で権田が正GKだったのも頷けるがする。
リオ世代
古橋亨梧 ジャーメイン良 オナイウ 鈴木優磨
中村航輔 前川黛也 高丘陽平
古橋は29歳で5大リーグに行かずセルティックで満足したのが残念で野心を持って欲しいです。
前田大然も旗手も代表で完全なレギュラーでないし、セルティックで満足では駄目だと思います。
29歳のジャーメインは年齢的に海外は難しいですが、J1得点王になればフル代表もあるでしょうね。
28歳オナイウはフランス2部で優勝し15得点とチーム得点王として今期5大リーグで戦います!
GKのザイオンと小久保ブライアンのハーフが話題ですが、CFもハーフで補うのはありだ。
バスケの八村塁の例もあるしね。
28歳の鈴木優磨は先輩の大迫に去年得点王を持っていかれていて、今季は10得点も4PKであり全盛期だとしたら寂しい。
29歳の中村航輔は、弱いポルティモネンセからStep Up出きるかが鍵であり、シュミットの二の舞は避けたい。
同い年の前川黛也は年齢的に海外が厳しい。
28歳の高丘陽平はMLSですが面白い存在ではある。
東京世代
小川航基 上田綺世 大迫敬介 谷晃生
27歳の小川航基は、オランダで11得点と上田の5得点を凌駕しています。
しかしハーフナーが16得点したリーグであり、後に5大リーグで無得点に終わりFWの蘭11得点はそこまでではない。
26歳の上田綺世は、ベルギーで22得点とアジア記録が立派。
名門フェイエノールトで5得点は小川の11得点にも劣るが、クラブがかなり強くレギュラー争いが大変で、フェイエノールトでレギュラー級なら20得点は狙えるし今期に期待しています。
そして5大リーグに行って欲しい。
大迫敬介は海外へ行って欲しいし失敗した谷晃生は町田で優勝する事だ。
パリ世代
細谷真大 藤尾翔太 ザイオン ブライアン
細谷はポストになれるのが魅力だね。
J1で今期は2得点と出遅れて、藤尾の9得点に大きく離されていて五輪の得点にも現れている。
やはり年間成績が大事で去年は14得点だし頑張って。
しかし二人は20得点は狙って欲しいね。
五輪前に20得点した日本人は過去いないんで、そこをクリアする世代別FWはいきなり5大リーグに行けるだろう。
鈴木彩艶は早くも5大リーグにたどり着いた。
あとはレギュラーを取るだけだ。
取ったらアジアNo.1キーパー誕生です。
小久保玲央ブライアンはザイオンの後釜でシント=トロイデンに行ったね。
正GKになるだろうし、ザイオンがこけたら彼がいる。
一年でシント=トロイデンから脱出して欲しい。
ロサンゼルス世代 後藤啓介
19歳で191pの大器?後藤は去年は高校生でJ2で7得点の実績でベルギー2部に渡りで14試合6得点とまずまずでした。
順調に成長しているね。
まとめます。
既に5大リーグにいる選手に着目しています。
オナイウと鈴木ザイオンです。
レギュラー奪取なら弱点克服ですよ。
実は二十歳の福田師王もブンデスリーガーなんですよね。
彼はCFなのかい?
浅野と南野は5大リーグレギュラーだけどセカンドストライカーだからね。
オナイウか福田師王がCFレギュラーで、南野か浅野がST(セカンドトップ)でレギュラーで、+ザイオンが正GKとなれば、W杯ベスト8が不思議ではなくなる。
今もベスト16なら不思議ではないけどね。
話題のパリ五輪世代も、ゆくゆくは5大リーグレギュラーにならないとW杯で勝てないのよ。
パリ五輪世代(2001〜2004)大岩剛
4バック
・・・・・細谷真大
・・・・・(藤尾翔太)
斉藤光毅・鈴木唯人・久保建英
(平河悠)(佐野航大)(三戸舜介)
・・・山本理仁 藤田チマ
・・(松木玖生)(川崎颯太)
大畑歩夢・・・・・・関根大揮
(内野貴史)・・・・・・(半田陸)
・・・木村誠二 高井幸大
・・・(西尾隆矢)(鈴木海音)
・・・・・鈴木彩艶
・(小久保玲央ブライアン)(長田澪)
3バック
・・・・・細谷真大
・・・・・(福田師王)
・・鈴木唯人・・久保建英
・・(荒木遼太郎)(藤尾翔太)
斉藤光毅・・・・・・三戸舜介
(佐野航大)・・・・・・(平河悠)
・・・藤田チマ 山本理仁
・・(川崎楓太)(松木玖生)
・・・木村誠二 関根大輝
・・・(大畑歩夢)(鈴木海音)
・・・・・高井幸大
・・・・・(西尾隆矢)
・・・・・鈴木彩艶
・(小久保玲央ブライアン)(長田澪)
久保くんしか目だってなかったけど、ここにきて成長が見える。
特にGKはザイオンか小久保玲央ブライアンがいる。
少し控えめなディフェンスラインは、ひとつ上の世代に東京世代ディフェンス伊藤洋輝 冨安健洋 板倉滉がいてさ。
DHにリオ世代の遠藤航 鎌田大地 守田英正。
後釜に藤田チマ 山本理仁 松木玖生。
そしたらあとはCFだけさ。
パリ世代なかなかイイね。
94☆若葉■ 2024/07/28 06:20 (Android)
日本代表の現在地K
日本代表候補
2019アジア杯準優勝敗退→4バック
カタールW杯
ドイツ戦 4→3バック可変後逆転
コスタリカ戦 4バック敗戦
スペイン戦 3バック勝利
クロアチア戦→3バック引き分け
2023アジア杯ベスト8敗退→4バック
長友佑都 内田篤人
酒井高徳 酒井宏樹
と純正サイドバックの5大リーグレギュラー不在の為致し方なくなった形ですが、森保さんは広島でも3バックで3回優勝しています。
日本代表では伊藤洋輝 菅原由勢が、伊藤がサイドバックとしての攻撃、菅原がサイドバックとしての守備力に課題があり今期の状態を見守る必要がある。
今期両方高いレベルで出来れば好ましい。
一軍?
(CFとGKに5大リーグレギュラー必要?)
・・・・・上田綺世
・・・・・(小川航基)
・・南野拓実・・久保建英
・・(前田大然)・(浅野拓磨)
三笘薫・・・・・・・・堂安律
(中村敬斗)・・・・・(伊東純也)
・・・鎌田大地 遠藤航
・・・(田中碧)(守田英正)
・・・伊藤洋輝 板倉滉
・・(中山雄太)(谷口彰悟)
・・・・・冨安健洋
・・・・・(町田浩樹)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(中村航輔)
二軍?
(まずまずの陣容?)
・・・・・オナイウ
・・・・・(古橋亨梧)
・・斉藤光毅・・鈴木唯人
・・(川辺駿)・・(三戸舜介)
平河悠・・・・・・・菅原由勢
(奥貫侃志)・・・・・(毎熊晟矢)
・・・旗手怜央 佐野海舟
・・(川村拓夢)(藤田チマ)
・・・藤井陽也 渡辺剛
・・(角田涼太郎)(橋岡大樹)
・・・・・瀬古歩夢
・・・・・(小林友希)
・・・小久保玲央ブライアン
・・・・(シュミット)
三軍?
(守備陣が苦しいがパリ世代はまだまだ成長がある)
・・・・・大橋祐紀
・・・・・(福田師王)
佐野航大 伊藤涼太郎 坂元達裕
(奥川雅也)(アペルカンプ)(三好康児)
・・・山本理仁 岩田智輝
・・(松木玖生)(安部柊斗)
森下龍矢・・・・・・常本圭吾
(内野貴史)・・・・・(山根未視)
・・・吉田麻也 酒井宏樹
・・・(ハーフナーニッキ)(チェイスアンリ)
・・・・・・長田澪
・・・・・(高丘陽平)
国内組
(町田の藤尾、G大の宇佐美、鹿島の鈴木、神戸の大迫が優勝の鍵を握るが、5大リーグに行けない助っ人外国人FWに負けるな)
・・・・・ジャーメイン
・・(鈴木優磨)(細谷真大)
・・宇佐美貴史・藤尾翔太
・・(横山歩夢)(荒木遼太郎)
相馬勇紀・・・・・・新井直人
(大畑歩夢)・・・・(濃野公人)
・・・川崎楓太 伊藤敦樹
・・・(田中駿汰)(三竿健斗)
・・三國ケネディ 中谷進之介
・・・(木村誠二)(関根大輝)
・・・・・・昌子源
・・・・・(高井幸大)
・・・・・大迫勇也
・・・(前川黛也)(谷晃生)
レオ・セアラ 16点(4PK)
アンデルソン・ロペス 13点(3PK)
ジャーメイン良 13点(4PK)
〜〜〜〜20得点ペース〜〜〜〜
マルセロ・ヒアン 11点
ルキアン 11点(1PK)
チアゴ・サンタナ 10点(2PK)
大橋祐紀 10点(2PK)
鈴木優磨 10点(4PK) 鹿島(3位)
藤尾翔太 9点(2PK) 町田(1位)
宇佐美貴史 8点(3PK) G大(2位)
大迫勇也 7点 神戸(4位)
令和 渡欧前の得点数
前田大然 23点 得点王👑
古橋亨梧 15点 8月渡欧
オナイウ 12点 7月渡欧
上田綺世 10点 6月渡欧
令和フル代表ならJ1で年間20得点ペースが欲しい。
マリ戦勝利おめでとうございます!
得意のアフリカ戦に勝ったね。
GL突破したから次のイスラエル戦はターンテーブルかな?
日本代表に期待しています!