過去ログ倉庫
あ 📱iPhone ios13.3.1
WGの一枚をボールプレイに長けた選手にして中央のエジルと連携させることで、遅攻時でもボールをキープしながら、エジルのアイディアやぺぺの仕掛けで相手を崩せないかな? 後はラムジーみたいな相手をかき回すB2Bも欲しいな笑
🕐2020/05/12 22:04
あ 📱iPhone ios13.3.1
アルテタ就任後のシステムだとオバの位置が一番スッキリするけど長期的にはSTかな?ペップのチームがイニエスタやペドロ、ロベリー、マフレズ、Bシルバと433のIHでもプレイ出来る選手をWGの位置で起用して高いボール支配率を実現してきたから、マルティネリもアルテタの理想のWGとは違うかなーと…どうなんだろうね?
🕐2020/05/12 21:55
ぺぺの右足? 📱Firefox
今季は左SBがガン上がりだったから左から中に絞ってゴールに突進してたけどね。
ただ右のぺぺが幅を取れるタイプではないから、本当は左には幅をとるウインガー的なプレーも要求したいところだと思う。左SBをやや引き気味にして。
マルティネリはそういうプレーもできるとは思うけど、ヘタすると競争相手がその道ではリーグ屈指のサカだってのがチト不運かなあ。
🕐2020/05/12 21:50
天空の城:ラッキーうんちマン(77) 📱Chrome
マルティネッリの成長はとても楽しみですね。
占い:{emj_ip_0088}{emj_ip_0084}{emj_ip_0084}
🕐2020/05/12 21:49
コシタン◆gf4.O.44C2 📱iPhone ios13.3.1
アルテタってマルティネッリをSTと見てるのか左からWGとして見てるのかどっちなんだろう。将来的にはSTだけど現状は左WGがいいんでしょうかね。
🕐2020/05/12 18:56
アーセン 📱iPhone ios13.3
極端に言ったら今の攻撃時のフロント5て左から
サカ オバ ラカ エジル ぺぺ
ぺぺが中に入れないのと一個下のベジェリンが中に入っちゃってるのが相性悪い。来季は左右反転させてぺぺをエジルの所、ぺぺの所にベジェリン、オバラカのところは補強次第。サカ左WGにしてそのまま。ティアニーだったら左のインサイドに寄っても問題なさそう。
🕐2020/05/12 18:01
あ 📱iPhone ios13.3.1
NPBだってJリーグだって担当部署とは再開に向けた話し合いをしてるけど、自粛を解除するかどうか首相が最終判断しなければ何も進まない。イギリスの感染状況ならフランスやオランダのように大規模イベントの開催が当面認められない可能性があったけど、今回の工程表により再開への道が開けたわけで後はPLやFA、行政の担当部署で詳細を詰めていけばよい話。
🕐2020/05/12 11:17
ローラン・ブラン 📱HWV31
オーバはあらゆる環境でフィニッシャーとして適応してきた選手 適応できないやつと比べるのは滑稽すぎる
🕐2020/05/12 10:13
あ 📱iPhone ios13.4.1
だから元々政府許可を得られるであろう情勢になる見込みで動いてきたわけでしょ。
先に許可を貰ったところで開催の是非やフォーマット含めて結局はリーグが決めることで、まだまだ揉めそうだし。
むしろ逆に釘を刺されたように感じる、リーグ再開自体は認めるがロックダウン解除の最優先ではないよっていう。これは解釈の問題。
🕐2020/05/12 10:08
ガーデン 📱SC-01K
ラカゼをCFにするなら両WGに個で縦に突破する様な選手を置きたい。オバメも突破出来るけどサイドに張り付くタイプではないので相性的には微妙。
オバメをCFにするなら両WGの1人を突破型!逆サイドをコンビネーション型にしたい。
イメージでいうなら
ラカゼ+サラー、マネ
オバメ+スターリング、シウバ
🕐2020/05/12 08:59
あ 📱iPhone ios13.3.1
なお、PLの感染対策のレビューが必要だから最終許可の手間が省けた訳ではないし、感染者数が急増すれば全国もしくは局地的にロックダウンが実施されて試合の開催が認められないのは今季も来季も一緒。
🕐2020/05/12 08:47
あ 📱iPhone ios13.3.1
ロックダウンの段階的解除の工程表がなければPLがどれだけ対策したって再開が許可されるはずはないんだけどね。他の競技もあるし飲食店とか営業停止してる業種が山ほどあるのにPLだけ特別扱いされないのは当たり前。今回の発表で重要なのは、ステップ2において無観客なら試合開催が認められること、6月1日以降の出来るだけ早い時期にステップ2に移行できるよう国も(各団体と協力して)準備を進めていくこと。
🕐2020/05/12 08:44
あ 📱iPhone ios13.4.1
見た上でそう解釈した。
プロスポーツ開催はあくまでロードマップのステップ2であり、状況によりステップ1が変動する可能性を考えたら事実上状況に変わりない。
そして政府の動きとは関係なく、元々リーグとして6月開催をターゲットにしてただろうからね。最終の政府許可を得る手間が省けたのはよかったね。
🕐2020/05/12 07:18
あ 📱iPhone ios13.3.1
今回は出口戦略の工程表を政府が発表した訳で様子見とは全く意味が違うけど… BBCとかskyの記事を読んでくれ。
🕐2020/05/12 00:42
あ 📱iPhone ios13.3.1
6月以降の開催を許可したんじゃなくて、5月中の再開を禁止する事を発表しただけじゃないのか?
以降は様子見でっていう状況は変わりなし。
🕐2020/05/12 00:11
ぺぺの右足? 📱Firefox
オーバのウイング起用について聞かれた時アルテタが「我々には5人のストライカーがいるからこういう取り組みをしてる」みたいな話してたと思う。現状では仕方ないのかも。
ベンゲル以来ずっと遅攻重視でウイングにインサイドFW、SBにウインガーを置いてきたからそういうチーム構成になってる。僕も左右がピュアウインガーならCFオーバでいいと思うけど、こればっかは選手が売れないとどうにもならん。
🕐2020/05/12 00:11
前へ|次へ
↩TOPに戻る