過去ログ倉庫
サカ道 📱iPhone ios13.5.1
アンドレさん、パス精度と関連しますが自分はパススピードとコントロール技術にも大きな差を感じましたね。2018.11の試合で相手のプレスをどう回避したのか分かりませんが、高いコントロール技術とハーフスペースでパスをもらう動きに長けたエジルがいたのも理由の1つかなと勝手に想像してます。本当、どうやってプレスを回避したんだろう?
🕐2020/07/16 23:37
ピレス 📱Chrome
ミスリンタートがいるからシュツットガルトなのかな
マブロもここらで大きく成長して戻ってきてくれると嬉しいな
🕐2020/07/16 23:16
チャッピー 📱iPhone ios13.5.1
ここにきてサンガレか、、
パーティの年齢と金額を考えると
サンガレでもいいんだけど
即戦力が欲しいからなー
🕐2020/07/16 23:09
アンドレ 📱iPhone ios12.4.6
なるほど。サカ道さん興味深いデータとご意見ありがとうございます。相手の攻守の連動性はもちろんの事、中、長距離のパス精度が段違いだったという印象でした。
セカンドボールの対応、フィジカルもしかり。差は歴然でしたがなんとか食らいついていってほしいです。
🕐2020/07/16 23:03
ぺぺの右足?◆jvdNOCQgZU 📱Firefox
マネとゴリゴリやり合う強さはムスタフィには期待できないしね。
さんざんやり合った後でヘラっと笑うあたりもホールディングらしい。英国の人ですな。
下で言われてるようにポジショニングが甘いけど、そこは修正できると思う。
むしろムスタフィみたいなフィードの質がないのを、足元の柔らかさ・正確なつなぎで補えるか。
なかなかハードルは高い。頑張ってほしい。
🕐2020/07/16 22:51
シロスーツ 📱iPhone ios13.5.1
ぺぺは左だとゴメスに2回抜かれて守備軽過ぎだったけど、右に移ったらしっかり戻ってて良かった。ぺぺは良くも悪くも波が激しいね。チームが乗ってる時は良いんだけど。
途中からウィロックがボール保持者にプレス行かなくなったけど、アルテタの指示なのか疲れか。
ホールディングは強さがあって良かった。失点シーンはトレイラジャカ戻れてないし、ホールディングもあんな距離取らずもう一歩ボールに寄せてればね。
🕐2020/07/16 22:32
あ 📱iPhone ios13.5.1
過去の試合見てたけど、やっぱりサンチェスは1人だけ抜けて凄かったな。
最終年はモチベーションとかで微妙だったけど、エジルではなくサンチェスと延長できてればアーセナルもここまで落ちぶれなくて済んでたかも
🕐2020/07/16 22:14
あ 📱iPhone ios12.4.5
オバが中に絞るからティアニー側はオーバーラップ出来るけど、ベジェリンは中々上がれないね
両SBが高い時は相手をえぐれてるんだけど、ほぼほぼバックパスなの同感
縦パス受けようとしてるのラカだけだからしょうがないけど
🕐2020/07/16 21:46
まさ 📱Chrome
アーセナルのポゼッションなんて何の意味もない。困ったら後ろに戻すだけ。
昔のパス&ムーブとは全くの別物。
クオリティの低い連中のやる事ではない。
守備を固めた布陣から易々と得点なんかとれるわけがないのに…
セットプレーで得点がとれない。MFのドリブル&シュートがない。運動量が少ない。などなど…改善がたくさんあるけど、
アルテタには第一に、若い選手にチャンスを与えてほしい。
🕐2020/07/16 20:56
ブラン 📱SCV38
2.3年かー今のままじゃファルカオコースだな
🕐2020/07/16 20:28
すん 📱Redmi
ネルソンに関してはトップチームで経験積ませれば見込みありそう。スミスロウは線が細いし、プレースタイル的にブンデス向きっぽい印象。ハフェルツタイプだから、プレミアに合うっていうイメージがないかなー。
🕐2020/07/16 20:19
サカ道 📱iPhone ios13.5.1
リバポのメンバーはGKを除けばダイクの相方、後は中盤1枠がミルシャキヘンドOXと違うだけ。18夏加入のファビーニョが馴染みチームとしての自信や成熟が一方的に殴られるようになった最大の原因かな?
🕐2020/07/16 20:16
サカ道 📱iPhone ios13.5.1
2ヶ月後のAは見ただけでゲームメイク出来なさそうな2列目の面子 笑
オ
イ-ラ-ナ
ジ-ト
コ-パ-ム-リ
レ
昨年8月のAは相手のSBは棄てて中を固めた試合、ある意味、今朝の試合に近いパターン
オ-ぺ
セ
ウ-ゲ
ジ
コ-ル-パ-ナ
レ
🕐2020/07/16 20:16
サカ道 📱iPhone ios13.5.1
エメリ1年目のHは連続無敗の時でトレイラやロブが評価されてた頃。2列目にエジルとミキがいて、トレイラのサポートを受けたジャカと一緒にゲームメイクしたのが高い支配率の要因?
ラ
オ-エ-ミ
ジ-ト
コ-ロ-ム-べ
レ
🕐2020/07/16 20:15
サカ道 📱iPhone ios13.5.1
アンドレさんの疑問が興味深かったので調べてみたら、支配率とシュート数は悪化する一方
18.11,H,1:1,62,12:13
18.12,A,1:5,53,8:15
19.08,A,1:3,48,8:25
20.07,H,2:1,33,3:24
🕐2020/07/16 20:15
ss 📱iPhone ios13.4.1
ペペの個人技のクオリティはワールドクラスだね。
まだ戦術にあってないし使いにくい選手でもあるけどなんとか来シーズンには適応して欲しい
🕐2020/07/16 19:55
あ 📱iPhone ios12.4.5
エメリ2年目の時は全部ぺぺオバ狙いのロングボールしか蹴って無かったからなー
ポゼッション捨てた結果、守備で間延びしてジャカやCBの負担が増えて最悪の雰囲気だった
守備ブロックとgkからの組み立ても整備しなかったのも大きい
🕐2020/07/16 19:32
アデバヨール 📱iPhone ios13.5.1
マネはサウサンプトンにいる時に生で見たことあるんですけど1人だけ明らかに動き違いましたね
🕐2020/07/16 19:19
ミケル! 📱iPhone ios13.5.1
ぺぺ移籍金が馬鹿高かったからなぁ、、出来たならサラーやマネ位活躍して欲しいがチーム関係者の本音だと思う。マハレズとかね。
🕐2020/07/16 19:16
ジウベルトシルバ 📱iPhone ios13.5.1
ぺぺは良かったですけどね。
ちゃんとサイドをケアしてたし。
何にせよ結果は良かった。
来期も交代枠5人継続なら若手も使いやすいし、チームとしては成長しそう。
シティでも偽4バック多かったからサイズのあるSBが欲しいなと個人的には思いました。
🕐2020/07/16 18:53
↩TOPに戻る