過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
三代目 📱iPhone ios13.5

ルッツよ

サッカーは単純な足し算じゃねーって言ってるだろ
だいたいリーグレベルも違うのに比較にならねーよ


🕐2020/08/01 23:35

io☆ 📱Safari

決勝まで残り2時間…!!!

シティー倒してここまで来たからには、優勝しかないでしょ…!!!
頼む、勝ってカップを掲げてくれ…!!!!!

優勝したら、今季のユニ買うぞ!! !(今日着る予定のんと違う方ねww)

ちなみに今日は、Dream cast のユニ着て応援するつもりです。www



🕐2020/08/01 23:28

サカ道 📱iPhone ios13.5.1

ガジディスはビジネスマンで今のヴィナイの役割、サンジェイの役割は主にヴェンゲルが担っていた気がしますけどね。ガジディスの問題はスポーツ面よりクラブの組織運営であったり、徐々に機能低下するヴェンゲル体制の歪みを放置し続けたことじゃないかな。


🕐2020/08/01 22:12

エジル 📱iPhone ios13.3

中途半端にお金使って何人か選手獲得するんだったら、ずっとターゲットで追ってるパーテイ獲得だけに全力を注げばいいと思う。


🕐2020/08/01 22:03

知らんガナ◆UUBcOKxcgY 📱X3-KC

エジルのサラリー問題も、ラムジーの契約をギリギリまで放っておいたのも、エメリを招聘したのもガジディス時代ですよね。移籍もガジディス来てから少しずつおかしなことになっていったし。ルイス・スアレス逃したのもガジディスの時代。奴が影響をもたらしてからが暗黒期になった印象です。しかも突如いなくなったし。ミランは本当にかわいそう。


🕐2020/08/01 21:47

📱901SH

そもそも
ラカゼット→ガジディス
オーバ→ミスリン
ペペ→サンジェイ(エドゥ)
それぞれ長期計画を持っていただろうに一年ごとに担当者が変わって正しい移籍を行うのは難しいよな


🕐2020/08/01 21:00

📱901SH

モンレアル コシェルニー 怪我前のスピードスターのベジェリン

この三人が万全ならFWに数年かけて金をかけてもいいと思うよ
ディフェンスが長所のチームなら2年でFWだけに2億ユーロ使ってもいいだろう、むしろそうすべき
モンレアル、コシェルニーのコンディションが明らかに落ちていたのに金のかけ方おかしいように思うんよ
ティアニーはグッドな仕事だと思う
まあ、個人の感想はそれぞれだけどもさ


🕐2020/08/01 20:36

📱901SH

サンチェスは38mポンド払ってるよ
サンチェスはエジルと同じMF扱い?
チェンバレンやウォルコットは青田買いだけど、若い選手に払いすぎと批判が出るほど金をかけたし


🕐2020/08/01 20:27

ルッツ 📱Lenovo

ジルーがアーセナルに移籍した年、チェルシーはアザールを獲得しましたが、移籍金は4000万ユーロ(当時40億円)でした。


🕐2020/08/01 20:00

ルッツ 📱Lenovo

901SHさん、私が言っているのは、あくまで「FW」の話です。
私の知る限り2008年以降の10年間で、ベンゲル監督に発言権が強い時に獲得したFWの中で前所属クラブでリーグ戦で20ゴール以上を取ったFWは、ジルーだけ。
そして、そのジルーも移籍金は1300万ユーロ(当時13億円)と格安でした。
しかし、ラカゼット・オーバメヤン・ぺぺは、いずれも前所属クラブで20ゴール以上を取っています。


🕐2020/08/01 19:49

三代目 📱iPhone ios13.5

18時前のあさんは良いこと言ってるね〜


🕐2020/08/01 19:48

ああ 📱Chrome

アルテタに天誅を
絶対にチェルシー勝ってくれ
頼む




🕐2020/08/01 19:32

📱901SH

      ジルー
サンチェス エジル ウォルコット

イゥオビ、ウェルベック、チェンバレン、ルーカスp

ベイルに一億ユーロとか使わないけど、当時の移籍市場でもお金使ってたと思うよ、攻撃選手には
ジルー、カソルラ、ポルディの頃までは安漁り感があったけど
ヴェンゲル期のアーセナルでいつも移籍期間に言われてたのは「DMF補強しろ」


🕐2020/08/01 18:42

ラカゼットン◆kF94v7hIOs 📱Android Firefox

近年の補強がとうしようもなく悪いのはもう言っても仕方がないけど、今夏も足を引っ張りそうなのは辛いわ
本来放出したい選手達がちゃんと捌けるといいんたが…運も持ってないのがまた
エジル問題とかもう腹括るしかない次元まで来てるのもな
FA杯頼むよ


🕐2020/08/01 18:22

ルッツ 📱Lenovo

そうですか?
私は当たりハズレが激しいだけで、別にそんなにおかしいとは思いませんが。
ベンゲルは、お金を掛けて選手を取ることを嫌がったから、特にお金が掛かるFW層の質が低かった。
ベンゲルの発言力が落ちてから、やっとフロントはお金を掛けて質の高いFWを取れるようになったんですよ。
ですから、ここ数年はベンゲル時代の反動でFWを取らざるを得なかったんです。


🕐2020/08/01 18:17

📱901SH

1億ユーロを毎年使っているのに異論のない成功評価はオーバメヤンくらいか
ペペやラカゼットはいい選手だとは思う
彼らをエースにしたチームを作れば単独20点取れるだろう
20点取れる選手が3人いれば60点取れるみたいなスポーツじゃないのに、ラカ45m、オーバ56m、ペペ72mは明らかに補強資金のバランスがおかしい
ユーロ換算なら3人で2億ユーロ使ってる



🕐2020/08/01 17:57

TOMO 📱S6-KC

セバはトップ下で使われたときイマイチだったけど、パーティーが中盤に加われば変わるかな。。。それにセバを一年間使い続けるわけにもいかないんだから若いショボスライは欲しいよね。


🕐2020/08/01 17:43

アイン 📱none

ここ5年平均して毎年1億ユーロぐらい使ってるのにオーナーのせいとかいう意見がたまにあるのがよく分からない
普通に金銭面の問題以上にスカウトや育成、方向性の問題だと思う
チェルシー(最近まとも)やスパーズより下なんだから常識的に考えて分かると思う


🕐2020/08/01 17:41

とも◆eIMUaP0ZdY 📱PIC-LX9

そうですね。
トーマスが取れれば、それで満足した方がいいかな。
後は、オーバメヤンの残留。これが相当難しいですが。
EL出場権を取れなければ、まず残留は不可能でしょうから。


🕐2020/08/01 17:37

ミケル! 📱iPhone ios13.5.1

パーティ取れれば7割成功じゃないかな。欲を言えばキリがない。
エジルを売れないからただでさえ厳しい金銭面が余計に厳しくて補強もままならない。寂しいね。


🕐2020/08/01 17:28

Bリーグ掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る