過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
おばた 📱iPhone ios13.7

エンケティアは既にラカゼットの背後まで迫っているとアルテタが言ってるし十分育ってきてるんじゃないかな?オーバの得点力中心でチーム組むからCFには点を取る以外のタスクが多いのだろうしね、代表と同じようにはいかないよ。少なくともアーセナルでポジション争いする位置にいる選手ではあると思うけど。


🕐2020/10/14 13:54

半沢直子 📱iPhone ios13.7

ぺぺ
劣化というか、そもそも全然足りてないでしょ。
高い買い物だったよ、完全に。


🕐2020/10/14 13:34

サカ道 📱iPhone ios13.6.1

エンケティアは本来、得点力が最大の武器だからね。アルテタの指示に従ってプレスとかリンクプレイを献身的にこなしてるけど、まずは下位リーグで構わないからシーズン20点前後の得点力を示してほしいな。チームの構造なしにチャンスだけ与えても育ちにくいし、チームの構造でガチガチに縛っても育ちにくいしで、人を育てるのは難しいね


🕐2020/10/14 12:22

カッソ 📱Chrome

ぺぺもアーセナルではハードワークするようになってきたし
シェフィールド戦でのベジェリンとの連携から突破したゴールも良かった
代表戦でのプレイは怪我しなきゃどうでもいいです


🕐2020/10/14 12:17

キルア 📱iPhone ios14.0.1

ぺぺって日に日に劣化してってる気がするんやけど。。。
まだ加入当初のプレーの方が可能性を感じたわ。


🕐2020/10/14 12:02

リトルモーツァルト 📱iPhone ios14.0

エンケティアはアンダーでは点決めるのに…


🕐2020/10/14 07:57

めめ 📱iPhone ios13.7

パーティはアーセナルでもアトレチコ時と同じく背中には「トーマス」と書かれたユニフォームで行くようです。

もともとガーナ人には「パーティ」姓が多く、呼び分ける為にトーマスで通してきたとの事。
アーセナルでもトーマス呼びが今後一般的になっていきそうですね。


🕐2020/10/14 07:56

📱iPhone ios13.7

Twitterで翻訳されてたピルロの「ほとんどの場合インテンシティは身体能力に結び付けて語られるが、偉大なチームが持つ本当の違いは、メンタル・インテンシティである。プレスをかける or 待つ に関わらず、ボールを奪い返したいという「猛烈な欲求」のことである。」ぺぺやエジルにはこれが無い


🕐2020/10/14 01:32

モン 📱iPhone ios14.0.1

ぺぺは日本相手なのにショボいですね笑


🕐2020/10/14 01:27

📱iPhone ios13.7

ぺぺ...アーセナルでこのプレーされたら絶対に嫌いになる笑


🕐2020/10/14 01:22

サンティ 📱iPhone ios13.7

ぺぺあんま走らないで欲しいけど、代表で点取って気持ちよく戻って来て欲しい気持ちもあるから複雑だわ…


🕐2020/10/14 00:18

新米 📱iPhone ios13.5

アーセナルって、常に優れた結果を期待されながらも、移籍市場が閉まった途端にスタメンが今までゆかりのなかった選手だらになりました、とかならないから応援していて楽しい。
チームに哲学、アチチュードがあるからそうならずにいられるんだと思うし、チームを支えているのが金満オーナーではなくグーナーだからカッコいいチームなんだと思う。

シティ戦、勝ってくれ!応援してます!






🕐2020/10/14 00:07

Bリーグ掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る