過去ログ倉庫
Bリーグ掲示板
ナイトランド・メイルズ 📱iPhone ios14.2

アルテタはもっと楽な所で監督やるべきだったな。あまりにも荷が重すぎる。
あと、プレカンで毎試合毎試合ターニングポイントって言うのやめれ(笑)
ターニングポイント詐欺が凄い


🕐2020/12/26 16:45

フェイマス4◇14N2MuUl72 📱PIC-LX9

アルテタが何がしたいかが分からないのは、リーグ全体を流れで読む力が無いだけでしょう。
ただ、今のアルテタの考え方は間違ってると思うし、でも本当に才能があれば、その間違いに気づく。
監督としての正念場。
修羅場を乗り越えてこそ名監督への道が開く。
ま、大半は修羅場に潰されるんですけど、修羅場を超えられないような監督はアーセナルには要らないです。
そんな訳で、アルテタは様子見です。


🕐2020/12/26 16:41

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.2

ボードの問題はCEOのガジディスやSDのサンジェイが良かった悪かったとは全く別の問題ですね。ボードの形骸化、現場経験者の不在、目標設定が曖昧で経営陣任せ (クロエンケの良い所でもあり悪い所でもありますね)、辺りはアーセナルのヒエラルキーの問題として目にすることが多いですね


🕐2020/12/26 15:45

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.2

エジル10さん
今はスタン/ジョッシュ/ハリス/ルイスの4人のはず。前はチップス/フライヤ/ヴェンゲル/ガジディスもいましたね。サンジェイ/ヴィナイが入ったことはないはず。アルテタ/エドゥを解任すると経営陣がヴィナイとメルティの2人、FD/SD機能が真空状態、ボードがクラブの再建計画や次期HC/FDの選考に関与せざるを得ないけど、その時にFD/SD/HC等の現場経験者がいないのはどうですかね?


🕐2020/12/26 15:42

エジル10◆vU2Eugxl02 📱iPhone ios14.2

ボードはヴィナイ、ジョッシュ、ティムの3人。現場経験が必要って具体的にどの経験の事なのかわかりませんが。そもそもガジディス、サンジェイが良かったとはとても思えない。ガジディスはユースアカデミーの改革をしたのだけは唯一良かったと思う。

現場の獲得要請(パーティー)に応えたし、ボードは悪くないと思うけど。結果を出してないのは現場。


🕐2020/12/26 14:54

ペルージャ◆xvSki1SQu2 📱Chrome

アルテタの発言をみてるとこのチェルシー戦がターニングポイントになってきそうだな。現状、降格争いにあるのは認めてるし自分の進退も含めて今日勝たなければならないというのが伝わってくる。まぁ今日の結果で決まるわけではないが、何かしら上層から注文が来てるのかもね。



🕐2020/12/26 14:40

火薬田ドン 📱iPhone ios14.2

確かに苦労するだろうとは思ってだと思うけどね。ただここまで何も出来てないところを見るともう厳しいでしょ。何がしたいのかよくわからんし。最近はもう守備も良くないわけで。守ってカウンターも出来ない、メンバーはいつも通り、流石に擁護できない。


🕐2020/12/26 14:33

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.2

ボードは様々な角度からの意見を持ち寄って方針を決定する場だから… アーセナルのボードはトヨタやソニーの取締役会を大株主と銀行出身者、生え抜きの事務職で固めてるのと同じような状況じゃないかな。経営陣がしっかりしてれば現場経験者がいなくても回るけど、今は真逆の状況…


🕐2020/12/26 14:23

ペルージャ◆xvSki1SQu2 📱Chrome

外野のいざこざは関係ない。結果を出していない以上、監督の責任だよ。

交代のリミットをどこに設定してるかだね。チェルシー後の次の連戦から問われてくるのかな?降格圏内と引き分けあたりか。


🕐2020/12/26 14:22

フェイマス4◆14N2MuUl72 📱PIC-LX9

私はボードに現場経験は必要ないと思いますね。
PSGのレオナルドにしろ、マンUのファーガソンにしろ、現場経験があると、なまじ現場に引っ張られて中長期の視野が持てなくなるので。


🕐2020/12/26 13:58

フェイマス4◆14N2MuUl72 📱PIC-LX9

今年はコロナ禍で、シーズン前の期間が極端に短く、チームを固める時間が無かったんですよ?
チェルシーのように、たまたま選手の相性が良くなければ、新任監督のアルテタが苦労するのは想定の範囲内です。
私は、今季末まではアルテタで行くべきだと思います。


🕐2020/12/26 13:55

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.2

前々から言われてるけど、ボードに現場経験のある人が一人もいないのがこういう時に厳しい。ヴェンゲル/ガジディス/サンジェイ達が持っていた人脈も失ってそうだし… サンジェイがオレアリーのボード入りを阻止しなければ…


🕐2020/12/26 13:52

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.2

状況証拠的にはリールの苦境を救うためにぺぺの移籍金を過払いした疑いが濃厚で、そこから不祥事を表面化させずに内部処理、生え抜き?の若手による経営チームの結成、成績不振でアルテタ (とエドゥ?) が窮地という流れ。エドゥの立場も怪しい場合には、アルテタを解任しても誰が次期監督を選考するの?交渉するの?という大問題。


🕐2020/12/26 13:47

マルティ 📱iPhone ios14.2

上位ならまだしも中下位にも通用しないのは監督の責任ですけどね
1年で下地すら作れず悪化させたのは監督としてどうなんでしょうね


🕐2020/12/26 13:24

ぴーちゃん 📱iPhone ios14.2

このタイミングで、トゥヘルとラングニックの体制作れないですかね。
今日の結果次第ではっきりさせて欲しいな。


🕐2020/12/26 13:13

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iPhone ios14.2

自分も中盤のクオリティはよろしくないと思いますね

ようやくトーマス加入でクオリティが高まるかなって所で怪我がちなのでアルテタはついてない部分もありますよね


🕐2020/12/26 13:11

てぃてぃ 📱SCV43

ベンゲルはモナコで実績残したり、日本という異国での経験もある。アルテタはシティでペップの片腕としての経験はあるが監督としての経験はこれが初。アルテタ体制で行くなら自分は支持するが可能なら彼を助けられる経験豊富なスタッフを後一人つれてきて欲しい。


🕐2020/12/26 12:25

けんたろう 📱iPhone ios14.2

アルテタを変えたところで、また新しいことの覚え直しだよ。コロコロ監督を変えるクラブはたくさん有るから、違いはユニフォームの色だけにならなきゃ良いけどね。


🕐2020/12/26 12:12

けんたろう 📱iPhone ios14.2

ウチのタレントはクオリティーが低い?まさか。(ルーナルソンは低いな。彼をCITYは意に介してなかった😇)
守備では、敵がボールを持った時のプレスが甘いのでクロスやシュートを打たれてしまう。攻撃では、連携が上手くいかず敵を剥がせない。不振がアルテタのせいなら、じゃあ自分でやって見せてよ・・・出来るのか?


🕐2020/12/26 12:05

火薬田ドン 📱iPhone ios14.2

現状メンバーでもある程度の結果残さないと、監督としてどうなの?てところではある。
確かに選手のクオリティも大分よくないけど。特に中盤なんてトーマス以外は上位チームと比べて酷いもんだけど。


🕐2020/12/26 11:01

プロ野球掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る