過去ログ倉庫
A◆4ZT1TTD0tI 📱SOV31
1.シティ 2.5
2.ユナイテッド 1.84
3.アーセナル 1.72
4.ハマーズ 1.7
5.スパーズ 1.66
6.レスター 1.58
7.リーズ 1.3
8.ビラ 1.2
8.リバプール 1.2
10.エバートン 1.18
11.ウルブス 1.08
12.チェルシー 1
以下略(間違えていたらごめんなさい)
🕐2021/03/08 22:29
プーマ派 📱iPhone ios14.4
手詰まりな時は、バランスを崩しても、リスキーな選択をする駆け引きも見たいですけどね。
中盤センターが攻め上がるとか、
ま、アルテタはここは絶対抑制してるっぽいから、ないか。
🕐2021/03/08 22:29
A◆4ZT1TTD0tI 📱SOV31
得点力を懸念している人が多いから調べてみたけど、今年からに限ればリーグの平均得点数は3位、ユナイテッドのセインツ戦の9得点をノーカンにすれば2位でしたよ。
🕐2021/03/08 22:29
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iPhone ios14.4
カソルラ大好きですが、カソルラが中盤底やり始めた時は結構ミスしてここでもボロカス言われてた記憶あるけどなぁ。
コクランと組み始めて守備の負担減った印象。
アジーズ見たいんですよね。大器の予感。
🕐2021/03/08 22:07
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iPhone ios14.4
エジル10さん
その失点もありましたね、レスター戦勝ってるので忘れかけてました。
あれも酷かったですね〜マリの対応。その前のソアレスもELのセバも。
ジャカ批判出るたびにジャカ以上の選手がいないのが問題!ってなりますよね。ぺんぺんさんのいう選手の質の問題ですね。中盤もう一人欲しいのは皆さん思ってるでしょうがシーズン中に言っても仕方ないですからね。
🕐2021/03/08 22:03
ミケル! 📱iPhone ios14.4
ウチの得点力不足の一番良い解決策はロウとサカの得点力アップに尽きると思うが、、ロシツキやエジルは技術の割にどうもボックス内でのシュートチャンスでは割と活きなかったが彼等二人はそんな事もない気がするし。セスクやラムジーのように得点も出来るチャンスメーカーになってくれる事切望!
まぁ本来はFWに期待するのが普通何だけど
🕐2021/03/08 21:47
エジル10◆vU2Eugxl02 📱iPhone ios14.4
スパイスボーイズさん、
見晴らしの良いところでの事故というのは物の例えでして、レノに渡った時点ではあの失点は全く予期出来ませんでした。例えが悪かったですかね。
前の試合でジャカのパスカットからマリがもたもたしてる内に、そのままシュートまでもってかれて失点も同じかな…パスカットされた時点では。あんなフリーでシュートまで打たせて…まあ今期は耐えます。
🕐2021/03/08 21:24
サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.3
正直、バーンリーとかブライトンならオープンな展開で打ち合った方がストライカーの決定力の分だけ有利な気がするんだよね。50/50で勝ちか負けの方が引き分けで終わるより多くの勝ち点を期待できるし… アルテタはバランスを重視しすぎな気がするのと、4位以内を目指すなら最低限のバランスを整えた上で得点力を回復させる方が先かなと…シティもリバポも攻撃のタレントが先で後から守備のタレントを揃えたしね。
🕐2021/03/08 21:09
14 📱SOV40
前節の失点もそうだが、こういうミスが続くと、対戦相手はジャカに強めのプレスかけてくるぞ
ボランチが1番安定感ないといけないポジションなのに、うっかり判断ミス多いよ
カソルラがそんなミスするの、ほぼ見たことない
🕐2021/03/08 21:02
サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.3
まぁ今の路線を継続するなら高いスキルLvが求められるよね。ペップが率いてきたチームを見ても、ビルドアップやポゼッションを極めてゲームをコントロールする代わりに徹底的に引きこもる相手から得点を奪うという最高難易度の課題を解決する必要があった訳で…メッシを始め最高レベルの選手が何人もいればゴールを奪えるけどクオリティがないと… 現在の深刻な得点力不足にも通じる問題じゃないかな。
🕐2021/03/08 21:02
ミケル! 📱iPhone ios14.4
その個人エラーが頻繁に出てしまってるのが、現在の順位になってる要因の一つでは有りますね。ベンゲルの時もちょくちょく有ったけどそれを覆えす攻撃のパワーが有った。
🕐2021/03/08 20:43
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iPhone ios14.4
ジャカのミスは見晴らしの良い所での事故とは違う気がしますけどね、あれはチームの問題でもあると思う。
もちろんミスした選手は責められるべきですがアルテタの采配で落としてるのも事実としてあると思う。連敗続いてた時もそうだし最近負けてる試合でのアルテタの判断は理解できないものが多い。
まぁアルテタも成長過程ということなんでしょうけどね。それでも一選手より監督が責められるのは普通な気がします。
🕐2021/03/08 18:51
ぺんぺん 📱iPhone ios14.4
フェイマス4さん、なるほどそう言う考えもあるのですね
私としては裏の医療の事など知らず組織力は個人技ありきだと考えているので裏の医療や組織力について詳しく教えて頂けないでしょうか?
🕐2021/03/08 18:50
ぺんぺん 📱iPhone ios14.4
逆に基本技術が全体的に高くなりミスが少なくなれば攻撃でも流れが出来て得点力も上がって来ますよね、アルテタとトゥヘルは似てるのにチェルシーが勝っててアーセナルが負けてる理由はまさにこれだと思っています
ペップ1年目のサッカーやその後の補強とかを見るとやはり監督の仕組みづくりだけでは限界があるように思えます。選手を連れてくるか既存の選手の成長が必要で後者は時間がかかってしまうんですよね...
🕐2021/03/08 18:23
ぺんぺん 📱iPhone ios14.4
皆さんはアルテタの采配に厳しいですがミスが無ければチェルシー戦から9勝3分1敗ですし内容で圧倒されたのはシティ戦とヴィラ戦ぐらいだったと思われます...
基本技術が足りないって言うのは個人エラーだけの事を言ってるのではないです...今のアーセナルは決定的なミスだけでなく基本技術が足りてないゆえに細かいミスが多くミスが多ければチームのパフォーマンスは必ず下がっていきますから...
🕐2021/03/08 18:23
タイホー 📱iPhone ios14.4
エジル10さん
強いチームではこんな頻繁に起こらないですよね。ゲームプランの時点で個人に無理が生じているからなのか、メンタリティの部分なのか。
ELを狙うアーセナルには致命的な問題に思えてしまいます。
🕐2021/03/08 16:51
エジル10◆vU2Eugxl02 📱iPhone ios14.4
個人エラーでの失点が4試合続けてあるなんて仕方ないでは済まされないと思うな。見晴らしの良い所で急に事故起こしてるような感じだもんね。
想定はすべきだが、2試合に1回のペースでマヌケな失点していて。強いチームがする事ではないと思う。セットプレーの失点も今期減らせたし、来期は減らせるはずだと信じたい。
🕐2021/03/08 16:07
A◇4ZT1TTD0tI 📱SOV31
みんな先月のベンフィカ2ndleg、レスター戦の展開振り返ってみて!
挽回出来る力は今のアーセナルはあるよ。流石にこうも凡ミス続きだと勝てないこともあるけど。
🕐2021/03/08 15:48
ペルージャ◆xvSki1SQu2 📱Chrome
挽回できる得点力が必要ですよね。エメリ1年目みたいに相手に先制されても逆転できる感じが今はない。
CL決勝みたいな1点差勝負でもないんだから、ケアレスミスの失点は想定範囲に入れておかないといけないですね。レッドカードが他チームより異様に多いのはどうにかしないと。
あと、勝っても負けても監督のマネジメント責任になるのかなと。どんな理由であれ自責の念でやってもらわないといけないかな〜
🕐2021/03/08 15:00
タイホー 📱iPhone ios14.4
個人エラーも想定はしてるでしょうが、退場や開始早々の失点が多過ぎるんですよね。
挽回出来ない事も問題ではあるけど、退場や開始早々の失点でプラン変更余儀なくされるのはどんなチームでも難しいのは間違いないですからね。
🕐2021/03/08 13:59
↩TOPに戻る