過去ログ倉庫
ティアニーで朝食を 📱iPhone ios14.4
ペルージャさん、それでもアーセナル が好きなのは理屈じゃない魅力がこのクラブにはあるのでしょうね。クラブのポテンシャルはこの程度じゃないだろっていう、もどかしさをじわじわ癖になる程度振り回してくれる。そういうのを全部含めてこのクラブが好きですけどね。
🕐2021/03/13 23:51
ペルージャ◇xvSki1SQu2 📱Chrome
どちらかというとアイデンティティーがあるのはチェルシーの方じゃないかな?油オーナーは一貫してるしそれがうちと比べて圧倒的な成功を手にする結果につながってるんだろうね。
アーセナルはフロントがたがただし、ガバナンスも効いてないしで、まぁひどいよ苦笑
🕐2021/03/13 23:20
凸 📱iPhone ios14.4
キャプテンシーて意味合いでは自分はティアニー推しますね〜
ただ若い、加入してまだ日が浅いっていうことから厳しいのはわかるけど
それこそ選手時代のアルテタまで遡るのでは
🕐2021/03/13 23:11
ミケル! 📱iPhone ios14.4
以前からずっとそうなんだけど、キャプテンシーが有る選手アーセナルはホント居ないんだよなぁ、、黙々とプレーするタイプが多い。ジャカが一番有るかと思うが。
若手でもサカやロウも違うかなぁ思うし。
🕐2021/03/13 22:53
A◆4ZT1TTD0tI 📱SOV31
アイデンティティーがあれなチェルシーを応援する立場だったらペルージャさんもストレス溜まらなかっただろうに…。これも運命よね。
🕐2021/03/13 22:26
ティアニーで朝食を 📱iPhone ios14.4
リーズの寄せの激しさは相変わらずすごいな。チェルシーも苦戦している。このリーズを無力化したセバ、ジャカ、アルテタの戦術は評価されてもいいのでは。継続性は課題だけど。その辺りがエメリ時との差で解任されない所以だと思う。
🕐2021/03/13 22:18
Neru 📱iPhone ios14.4
そしチーム全体でマジでミス多いのでアルテタかあるいはオーバ、ティアニー、ホールディング辺りが、チームの気を引き締めて欲しいですな。パパがアーセナルに喝を入れるってのもありですね。
🕐2021/03/13 21:35
Neru 📱iPhone ios14.4
アルテタというより今のフロントは素晴らしい👏冬の動きは良かったしアーセナルのユースからはサカを筆頭にロウ ヌケティア ウィロック バログン アゼース ネルソンと良い若手。夏の補強もウィリアン以外良かったと思います。オーフェルマンスが就任して今のフロントを助けてくれればアーセナルの未来は明るい(^-^)
🕐2021/03/13 21:25
フェイマス4◆14N2MuUl72 📱PIC-LX9
アルテタは、監督就任以前のイメージから考えれば、良くやってるとは思う。
でも、新任監督とともにチームが一緒に伸びてるか?、という点では微妙。
原状、結果はともかく、内容はレベル高くない。
🕐2021/03/13 20:34
ペルージャ◆xvSki1SQu2 📱iPhone ios14.4
何回目かわからん。継続して勝てるようになったら止まるんじゃない?
🕐2021/03/13 19:59
あ 📱iPhone ios14.4
それな、違う人がその話題を出すなら分かるけどペルージャ何回目だよww
🕐2021/03/13 19:08
あ 📱iPhone ios14.4
来季もアルテタ継続する気がするならもうそろそろ愚痴愚痴いうのやめにしませんか?
気分を害す人もいると思うので
🕐2021/03/13 18:34
ペルージャ◆xvSki1SQu2 📱Chrome
DAZNしか金払ってないこの掲示板の人達でさえ負けたときはきゃんきゃん騒ぐのにPL最高額チケットを買ってエミレーツに来るファンの負け続けたときの反応なんてわかりきってるかな。
エメリが失敗したおかげてアルテタの成績に対する閾値が下がってるのは事実ですね。
でもあの謎の選手選択や采配、勝ち点を積み重ねていけない様をみると監督よりコーチ向きなんだよなー
🕐2021/03/13 17:37
サカ道◇UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.3
まぁアルテタは長期計画に対するコミットメントとか選手からの信頼とかリーダーとしてもの凄く優秀な感じはするね。アーセナルの体制でシティのようなチームや成功を目指すプロジェクトが実現可能かどうかはわからないけど、夢を追い求めるグーナー向きの監督ではあるね。
🕐2021/03/13 16:41
サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.3
エメリはヘッドコーチでサンジェイとの役割分担が明確、アルテタはサンジェイ解任でマネージャーに急遽昇格だから信頼云々は違う気がするかな。エメリを最後まで支持してたのもサンジェイだったし… アルテタはエメリの失敗を受けて泥舟に敢えて乗った形だから、最初から自身の長期プロジェクトを主導しやすい立場にあるしね。
🕐2021/03/13 16:39
エメリ 📱KYV37
エメリでいえば2年前のチェルシー戦2-0で勝った試合見て最高でもこの程度かと思えて幻滅したの覚えてるわ。
🕐2021/03/13 16:35
kkz 📱SO-02H
多少上手くいってなくても若手を積極的に使って世代交代、新陳代謝を促してる時期ってファンも意を汲んで支持してくれると思いますけどね。
ブーイングにも種類があると思いますし。
本当に結果だけ数字だけで監督を変えろなんて浅はかなサポーターが現地で多数を占めるなんてなかなか信じられません
🕐2021/03/13 15:20
ペルージャ◆xvSki1SQu2 📱iPhone ios14.4
あくまで解任云いはプロサッカーもtoCなんだらファンの動向で決まるんだよ。特にアーセナルのボードは。。成績が悪くなりチケットが売れずブーイングの激しさやメディア報道の洗礼をアルテタは運良く受けてないからね苦笑。今それを測る事ができない。
でなけりゃ今頃エメリようにしちゃかちゃ言われてると思うけど。
🕐2021/03/13 14:51
ライト 📱iPhone ios14.1
ビジャレアルも戦術モレノのクソサッカーで前半戦は良かったけど、ここ2ヶ月勝ちなしで大失速。
結局オバメラムジーに頼ってた頃と変わってないですね。
あの見るのが苦痛なサッカーはアーセナル時代を思い出して嫌になります。
🕐2021/03/13 14:21
エジル10◆vU2Eugxl02 📱iPhone ios14.4
サンジェイにそこまで信頼されなかったのはエメリの能力。アルテタなら自分が必要だと感じた選手の放出はさせなかったでしょう。ジャカが良い例。
エメリはペルージャ氏のいう出来ないビジネスマンだからクビにされた。出来る出来ないはボードメンバーが決める事。同じ職場で働いてれば3か月で大体その人の能力はわかるかな、自分なら。
🕐2021/03/13 14:21
↩TOPに戻る