過去ログ倉庫
Bリーグ掲示板
コシェ◆6kJ.x1Ytaw 📱Chrome

いい選手獲得すればチームが強くなるわけじゃ無いし、予算が少ないチームだからこそ的確に使わなければ無かったと思う
開幕から攻撃的な選手獲得出来てれば、リーグ10位の得点数なんてなって無かったかもしいれない
パーティの代わりになれそうな選手は割といたと思うけど、アワールみたいな選手獲得出来るチャンスは昨夏しかなかったと思う
選手構成含めてまだ足りて無いところあると思うよ


🕐2021/05/08 23:51

コシェ◆6kJ.x1Ytaw 📱Chrome

アルテタにも問題あるけど、昨夏の補強の方が問題あると思うな
アルテタ就任以降大きなスペース空ける事無くなって守備は改善されつつあったけど、シュート数が少ないのは改善され無かった
足りて無いところに選手加えるから補強であって、改善されつつあるところに選手加えても少しの上澄みにしかならない
マガリャインスはいい選手だけど、サリバ獲得しててCB放出必要な状況で?な獲得だった


🕐2021/05/08 23:39

とむでにす 📱Chrome

フェイマス4さん

そうですね。クロエンケがビッグタイトル獲得にどこまで関心があるかわからないですがw ただペペの移籍金に関しては出資があったらしいし、この状況だからこそ財布が緩む可能性はあると思ってます。
自分はわりとアルテタ擁護派でもう1年は観たいと思ってます。退場がなくなって、ESR、ジャカ、トーマスを固定して使えるようになるだけで全然変わると信じてるので。


🕐2021/05/08 23:30

エジル10◆4Fades23jQ 📱iPhone ios14.4.2

サカ道さんは本当に詳しいですね…凄い。ついでにお聞きしたいのですが、仮にspotfyが買収してspotfyからのスポンサー収入が市場価格内ならセーフなんですよね?spotfyはKSEと異なり広告価値がありますからね。


🕐2021/05/08 23:14

ティアニーで朝食を 📱iPhone ios14.4.2

続き)ヴェンゲル初期中期は、現代サッカーと比較すれば堅守速攻型寄りかもしれませんが、当時のイングランドサッカーの比較すれば、堅守速攻型とは異質でしたから、ヴェンゲル就任前からのクラブ愛でファンを続けているのであれば、もう尊敬してしまいます。何十年も待ち続けいるのドMです。失礼しました。


🕐2021/05/08 22:47

ティアニーで朝食を 📱iPhone ios14.4.2

フェイマス4さんのリアリストで堅守速攻好みの意見に一貫性があって好感すら覚えているのですが、単純に疑問があります。ヴェンゲル就任から30年弱、アーセナルのサッカーはフェイマス4さんの好みの真逆なので、何十年もストレスを感じながらファン続けいるのは、なぜですか? 


🕐2021/05/08 22:45

フェイマス4◆14N2MuUl72 📱PIC-LX9

とむでにすさん、確かにおっしゃる通りです。
ただ、順位が上がって収入が増えたことも当然関係ありますし、オーナーが「この調子だったら強くなりそうだから、(間接的に)投資しよう」と思わせたのも、クロップの功績です。
駄目そうな監督には、投資を渋るのが普通です。



🕐2021/05/08 22:04

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.4.2

(続き)
飴やマンCは(FFP導入以前の)選手補強への投資額が主だけど、他は2部時代の赤字の補填額だったり、スタディアム改修のための投資、クラブ買収以前からの負債の返済額、果てはマンUみたいにLBOによる負債で実際はオーナーが搾取してるのにオーナーがクラブに資金を出したように計上されてる場合もあったりで、もの凄く誤解を生んでますね


🕐2021/05/08 21:15

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.4.2

エジル10さん
PLクラブにオーナー資金がどれだけ入ったかはSwissRamble氏による有名なグラフのことだと思いますが、あれはオーナーによる出資と融資の金額でオーナー関連のスポンサー収入とかは関係ないですね。あれを見て多くのグーナーが文句を言ってるけど、中身を理解してる人はいなくて、


🕐2021/05/08 21:14

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.4.2

(続き)
現行ルールでもオーナーシップ変更後はUEFAと協議すれば4年間?前後の赤字が認められますが、それだとビッグクラブには追いつかないのでFFPがサッカー界への投資を損なっていると言う批判があり現在UEFAがFFPの改正案を検討しているはずです。P/LではなくB/Sによる管理を検討してるとどこかで聞いたような…


🕐2021/05/08 21:04

サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iPhone ios14.4.2

エジル10さん
こちらの説明が足りず誤解を与えたようですが、オーナーの出資比率がある値を超えるとスポンサー料がフェアヴァリューかどうかの審査が入り、KSEやクロエンケのペーパーカンパニーだと広告価値がゼロなので即迂回融資と疑われてアウトという意味です。スポンサー主の縛りではなくスポンサー契約の縛りと書くべきでした。


🕐2021/05/08 21:02

とむでにす 📱Chrome

フェイマス4さん

なるほど。ファンダイク以外はCL出場権獲得前の売買てことすね。たしかに仰る通りではあるけれど、1回CL出場権を獲得しただけで急に200億以上の投資ができるようになるわけではなく、リヴァプールもある程度はオーナーからの投資ありきだったはずです。クラブの収支だけでやりくりしてたのはアーセナルだけだったはずですから。


🕐2021/05/08 20:54

ミケル! 📱iPhone ios14.4.2

「俺がアーセナルを救ってやるぜ!」みたいな傲慢だけど才能の有る選手でもこの際必要になって来たんじゃないか。グェンドゥジとか。
マヴロパノスは買い取り付いてるならこのままドイツじゃないかなぁ、、彼を一番高く評価してるミスリンタッド笑の元に行きそう。


🕐2021/05/08 20:39

📱SCG07

数多くの選手の売り時を逃し続けた末路だろうな。ベンゲルが居た頃の信念も一貫性もまるでない。数年での復活は無理だろうな


🕐2021/05/08 20:31

ミケル! 📱iPhone ios14.4.2

誰か救世主的な活躍出来る選手出現が現在の状況打破に一番良いと思えて来た。それ程落ちるところまで落ちた。エジルも居ないし最早多くの人が知ってるサッカータレントはウチには一人も居ないし、尚且つ弱い。ウィロックとかネルソン得点獲れるタイプになるだろうが何時ぞやのラムジーみたいにチームを活性化してくれ思う!


🕐2021/05/08 20:20

火薬田ドン◆QkRJTXcpFI 📱iPhone ios14.4.2

ほとんどの人がそうして欲しいと思うがアルテタじゃ期待できん。普通にウィリアンとかローンのウーデゴールとか使うでしょ。


🕐2021/05/08 19:04

📱iPhone ios14.4.2

はぁ…1日経ってもため息しか出ん…
残りのシーズンはアゼーズとかバログン先発でない限り見なくなりそう
ウィロックやらマヴロやら外で頑張ってる若手、アゼーズなどアカデミーで才能ある若手を土台に立て直すしか道がない…


🕐2021/05/08 18:11

リトルモーツァルト 📱iPhone ios14.4

もう失うものは失ったんだから腹括って、大きく何かを変えていいと思う。
ラカもオーバも放出くらい


🕐2021/05/08 17:28

エジル10◆4Fades23jQ 📱iPhone ios14.4.2

それに禁止されてるならオーナーが変わったところで、投資出来ないから補強無理ですよ。すぐ出来るのは経営者達を変える事くらいですよ。借入を増やして補強?

ヴィッセルは楽天からのスポンサー収入で日本で初めて100億の売上を超えたクラブになったけど、これもEU内であればFFP規制対象という事になりますね。サカ道さんのいうFFPが正しいなら…それはないと思うけど。


🕐2021/05/08 17:13

エジル10◆4Fades23jQ 📱iPhone ios14.4.2

オーナーの関連企業などによる市場価値を大きく上回る金額でのスポンサー契約について原則的に禁止と記載されてるので、市場価値を大きく上回らなければ良いと解釈出来ます。

あと各PLクラブがオーナー関連企業からどのくらい収入を得ているという一覧を見ましたが、アーセナルだけが0でした。半年位前なのでどのサイトかは覚えてないです。禁止されてるなら他のPLクラブの件は説明つきません。


🕐2021/05/08 17:09

Bリーグ掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る