過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
サカ道◆UgUjSyRsGo 📱iOS14.4.2

ロコンガは言われるほど悪くないと思うけどな。終盤はエルネニーの経験や安定性が優先されて出番がなくなったけど、新シーズンの前半はカップ戦を中心にチャンスを与えて成長を促してエルネニーより上の序列になってもらわないと...


🕐2022/06/16 12:45

私は大砲よ 📱iOS15.5

ロコンガは中〜下位のプレミアにローンで経験積んで欲しい


🕐2022/06/16 12:25

ロシツキ〜 📱SCV48

でも各ポジション2.5人欲しいから、あと一人は欲しいかな〜。


🕐2022/06/16 12:09

ロシツキ〜 📱SCV48

同意。
ロコンガはだめだ。
サッカーIQが低いんだろうね。


🕐2022/06/16 12:08

サノゴくん 📱iOS15.2

ロコンガは1年目だとしても、あの出来はガッカリでした。プレミアで戦えるレベルにないし、現時点でサブの役割果たすのも厳しいですよ。ローン移籍させて新戦力(ティーレマンス?)、ジャカ、トーマス、エルネニーの4人で回せば良いと思います。


🕐2022/06/16 11:28

ローゼ  📱AppleWebKit/537.36

サイドのクオリティは世界一のプレミアでCF問題もある中流石に来季CLは期待値高すぎだと思うがな ブンデスやセリエ、リーグアンならわかるが


🕐2022/06/16 09:31

キャベツ太郎 📱SOV42

ここでロコンガやらタヴァレスをローンなり移籍させるとなると、結局枚数減らしに行ってるだけになりますからね。その後任まで獲得できれば良いけど、厳しそう。
そうなると現有戦力の残留+ジェズス、ティーレマンスかな。
ぺぺのとこは、サカとジェズス併用+ネルソンかな。買い手があればですが‥
RSBは、冨安アウトでもサリバが使えるなら、ホワイトも可。問題は、これでCL権を狙えるかというところ‥


🕐2022/06/16 08:39

ローゼ  📱AppleWebKit/537.36

選手の出場機会を何より気にする監督だからな


🕐2022/06/16 08:13

エジル10◆gRw5kBtV7g 📱iOS15.5

ロコンガをローンに出したら呆れる。プレミアの水にも慣れただろうし、来期は重要な戦力になると思う。


🕐2022/06/16 08:00

ローゼ  📱AppleWebKit/537.36

タバレス ロコンガローンに出して第2CB.SBにサリバとか考えてそうだな


🕐2022/06/16 07:49

ホームシック 📱iOS15.5

ジャカが基準となる1.0
ラカ、スミスロウが0.9ないしは1.0
ホワイト冨安ラムズティアニー辺りがが1.1ないしは1.2
エルネニー、ホールディングが0.6ないし0.7

他は大体こんな感じのイメージですね。



🕐2022/06/16 07:06

ホームシック 📱iOS15.5

シティスタメンが1.5、アーセナルスタメンが1.0、ベンチ0.5だとすると、フロントが狙うのは0.8から1.3辺りの選手ですかね。
で、アーセナルでもサカ、ウーデ、トーマス、ガブは1.3クラスでティーレマンスもここだと評価。
0.8はマルティ、エンケ、サリバ、0.5はロコンガ、タバレス、ソアレスとすると0.5は選手層を厚くするレベルにないという認識でいいんですかね。


🕐2022/06/16 06:48

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.5

TOMOさん
パリーニャ良いですよね!前回ユーロでネベス追ってたらネベスじゃなくてパリーニャ使われてて知りました。マティッチみたいになれば最高。

ジョナサンデイビッドはどこの噂も聞かないのでなんか来そうな気もしてきた。


🕐2022/06/16 06:33

henken 📱iOS15.5

TOMOさん
デケテラーレ、いいですねサイズがあり、うまい。イサクもいいですが、デケテラーレの方がハマりそうに思いました。去年もホワイト、ラムズデール?って思いましたのでそういう方がアーセナルっぽいです。トミーも現地の人は試合に出る前は懐疑的でしたし。
サプライズを楽しみに朗報を待ちます。


🕐2022/06/16 04:20

グーニー◆uQS5Yd8L6o 📱moto

Wattsが、ヒッキーへの興味なんて聞いたことがないって発言してますね。

ティーレマンスとジェズス以外のターゲットがまるでわからない。
ジョナサンとかイサク、ガクポ辺り狙ってたりするのかな?中盤も一人ってことはないたろうけど誰狙ってるんだ?ジンチェンコ?
ここまでターゲットのわからないマーケットは初めてかも。


🕐2022/06/16 00:28

Bリーグ掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る