過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
すん 📱iOS15.6.1

1886さんの意見わかりやすいなぁ〜
本当そんな感じ。個々で見た時に持てるだけのパフォーマンスは出したとは思うが、今のチームスタイル見た時には守備の穴だった、あんなにゲームみたいにカウンター食らうほどリスク管理出来ないレベルでは上には行けないかなー、今シーズン4位フィニッシュなら失敗と成功繰り返す考えなら経験値としていいと思うが、やっぱ上観たくなるんだよなー


🕐2022/09/05 10:35

ロシツキ〜 📱SCV48

まぁ、ロコンガのプレー云々は置いといて、この大一番でロコンガを先発で使わなければならない時点でって話ですね。


🕐2022/09/05 10:28

1886 📱iOS15.6.1

ロコンガについては
サッカーの全体像を見ている人は否定派
個人プレーの良し悪しだけ見ている人は擁護派

要はサッカーはチームプレーなんだから今のサッカーの型に適切なポジショニングができるサッカー脳を持ち合わせないとこのレベルではプレーできない。育成としてカップかELで使うのは賛成。ただ、ベンチに冨安いるならどっちがワールドクラス?って話なだけだと思う。


🕐2022/09/05 09:55

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1

エリクセン・ブルーノを捕まえるのは難しいミッション(ここにリサマルからも良いボールが入る)なので試合見返して何故それが出来なかったか見てみようと思います。

相手SBに好機を作らせてた印象はないのでやはりジャカ・ウーデの立ち回り方なのかな〜。気になるポイント。


🕐2022/09/05 09:36

タイホー 📱iOS15.6.1

昨日のゲームでいえばアルテタのファイヤーフォーメーションが早かった事で半ば自滅のようになってしまったけど、今思えばサカ、マルティネッリの体力が残ってるうちに勝負かけなければいけなかったのかなと思います。

サカ、マルティネッリ、ジェズスの相手でユナイテッドのバックス陣も相当キツかったでしょうから、そこにフレッシュなアタッカーが投入できるようになりたいですね。


🕐2022/09/05 09:35

タイホー 📱iOS15.6.1

ユナイテッドのアタッカー陣はスペース与えればリーグ屈指の選手たちなので、DF陣の責任というよりはエリクセン、ブルーノもしくはその一つ前のボールホルダーへ圧力をかけ続ければいけなかった。連戦や序盤からの強度の高さでそこが緩んでしまったのが大きな原因かと思います。
場合によっては引いてスペースを消す事も出来るけど、ビハインドだと難しい。


🕐2022/09/05 09:31

ローゼ  📱SCV38

アントニーの怖さはDFが2枚で対応しないとダメなとこだぞ 初期のロッベンと同じ感じだな


🕐2022/09/05 09:29

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1

ウチの戦術はGK含めた全員でビルドアップしてバックス陣のラインを高く設定し、出来るだけ相手陣内で多くの時間をプレーするもの。
その高く設定されたラインの裏をしっかり精度良く取ってくるチームはこれまでパレスくらい?だったと思うので若いバックス陣には教訓となる試合になりましたね。
ブルーノとエリクセンと良い出し手が2枚いたのでいつもの戦術以上にケアしないとダメでしたね。


🕐2022/09/05 09:22

エジル10◆gRw5kBtV7g 📱iOS15.6.1

こっちはハーフコートでやってるのに対し向こうは一本のパスでカウンターとれるから、サンビとエリクセンと比較してもね。

アントニー怖さは全くなかったな。DFの前で無意味な事を、さも意味ありそうなプレーに見せてるだけ、いたって並。


🕐2022/09/05 09:15

ローゼ  📱SCV38

アントニー上手いなドルもアントニー一人にボロカスにやられた ガクポとってたら下降線継続だっただろうが


🕐2022/09/05 09:08

けんたろう 📱iOS15.6.1

ラッシュフォードって、あんなに速かったかな?富安とホワイトならば、2失点目は防げたかも。
…やっぱりUNITEDは強いな。


🕐2022/09/05 09:06

ガーデン 📱SC51Aa

ロコンガ良くも悪くも目立っていなかった。
終始無難なプレー。
グランドの中心に位置する選手がそれでは勝てない。相手のエリクセンは積極的なプレーをしていたのでその差が勝敗にでたのでは?!


🕐2022/09/05 08:38

ざき◆w8uBPlg0hM 📱iOS15.6.1

ロコンガ、そんなに悪かったかなぁ?

ヤフコメとかネット上だと酷評されてるけど、個人的には想像以上にやれてた印象。
勿論、守備時の対応はまたまだ。だけど昨日の出来ならジャカだって褒められたものじゃないし、あのインテンシティの中でそれなりのプレーが出来てたのは個人的には意外だった。彼を下に見てたからかもしれないけど…


🕐2022/09/05 08:16

📱iOS15.6

この負けをきっかけにホワイトか冨安のアンカーをアルテタには試してほしい。
今までのロコンガよりは良かったけど、やっぱりアンカーの選手ではないよ。


🕐2022/09/05 08:13

イェナリス 📱iOS15.6

にしても、エディがマグアイアに倒されたシーンはどう考えてもペナだと思うけどなぁ。少なくともVAR介入しない意味がわからん。



🕐2022/09/05 07:48

&◆SiU8b4xa1k 📱iOS15.6.1

ちゃんと2失点に絡んでるんでロコンガは批判対象ですね
それよりも いくら優秀だろうがシーズン半分近くを怪我で欠場する様な選手にも見切りを付けたい


🕐2022/09/05 07:42

鈴還付 📱iOS15.6.1

引き分けと負けの差って1しかないからな。
勝ちなら3。
あの時間帯で勝ちを狙う意思を明確にしたのは間違いだとは思わない。
ただ、人選は間違ったかな…


🕐2022/09/05 07:15

nakai 📱Chrome

相手の左SBが穴だと感じたのでもっとサカに集めて良かったと思います。
アントニーの舐めプにイラッとしましたが
その後軽くジャカに削られてましたね笑



🕐2022/09/05 03:37

david 📱iOS15.6.1

一気に三枚替えして試合終わらせるってヤバイぜ。
流れを見てる間にウーデゴール&ジンチェンコの使用限界時間迎えてまとめて交代したんだろう。
コーチ陣はアルテタに何も言えないのか?
何度も見てるぞ‼︎バタバタ采配は止めるべきだ。
嗚呼、結果論で負けただけですわW、そういう事にしとく。


🕐2022/09/05 03:30

グーニー◆uQS5Yd8L6o 📱moto

今年はプレミアでもたついてるチームが多いのと、うちの怪我人が多そうな気配もしてきたからELは捨ててもいいんじゃないかと、始まってもいないのに考えてる自分がいる。

ロウ…ウィルシャーコースはやだよ。


🕐2022/09/05 03:14

プロ野球掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る