過去ログ倉庫
ガーデン 📱SC51Aa
トーマスの役割だけで言えばロカテッリ、ネベスが適任者。パスを散らす、運ぶ、ボールを奪う、フィジカル勝負などトーマスに近い能力がある。
一方カイセドやティーレマンスは適任ではないが、6番を任しても大丈夫とアルテタが判断した時のみ獲得に向かうでしょうね!
🕐2023/01/02 22:59
ロケット 📱LP-01
若い、英国人、ワンアンカーできて能力高いライスがベストだけど移籍金とチェルシーへの愛着考えると無理っぽいし
トーマスが健康ならスタメンなのが難しいところでもある
29歳だから衰えるのも2〜3年後だろうし
🕐2023/01/02 22:35
🕐2023/01/02 20:29
こだる 📱Pixel
エルネイーやロコンガのかわりにカイセドがいたらどうだろうかと考えると、優勝ねらうなら困ったときに一枚頼りなる選手がほしいですね。あの柔らかく長い足、首位を走っているからには負けない、点を取られないことが肝心。誰がどうなるか分からないけど選手層の薄身を一番に考えて勝負してほしい。
未来は目の前。
🕐2023/01/02 20:28
村長 📱iOS15.6
どの考察を見てもマクアリスターは基本アンカーで捌く役割を担っているとの記述ばかりだったので新鮮で面白かったです。
とりあえず冬の移籍市場なので、ムドリク&フェリックスの動向がどうなるか見ものですね。
12日のFAカップまでに決めて試せたらベストですがどうなるやら...
🕐2023/01/02 20:05
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1
見方も色々なので面白いですね〜
マクアリスターなんかはむしろ独力で剥がす能力はないように感じてますし、カイセドはバックパスだけでなく状況に応じて前を向いて前進させている印象。
見方が違うのでこの件はこの辺りにしましょう〜
村長さん、議論頂きありがとうございました!
🕐2023/01/02 19:56
村長 📱iOS15.6
今の433のアンカーは必要とされているのはパスコースを消された時のプレス回避能力と縦へ当てられる能力&そしてカウンターを受けた時の対応力と非常に求められるものが多い。
ロコンガとエルネニーは一長一短かつ不足している能力が多いと見ていて、補える選手として1番の候補ライスだと思ってます。
カイセドはプレス回避、マクアリスターは守備対応が不透明なので、大金叩くならライスが一番ですかね。
🕐2023/01/02 19:56
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1
ブライトンの試合見てのご感想でしたら感じ方が違うようですね〜全く逆の捉え方でした。
自分もカイセドとマクアリスターの2CMだと思ってますがどちらかといえばビルドアップ時(攻撃時)はカイセドが6番ポジメインでマクアリスターが持ち前の気の利くポジショニングで8番的な役割だと感じてます。
代表での使われ方も2人ともこのイメージ。
🕐2023/01/02 19:48
村長 📱iOS15.6
カイセドはプレス回避がパスで叩くパターンが多く、プレス時にトーマスのように独力で剥がす場面は少ない印象です。
ただフリーの際は自ら運ぶ推進力と縦に鋭いパスを当ててるのはよく見られますね。
ただフリーの時はロコンガも同様のプレーをしていますから気にするならプレス時の対応。
マクアリスターは足元に自信があるのはプレミア&w杯でも見られましたし、いなしの上手さは何度も見ている印象です。
🕐2023/01/02 19:45
ミケル! 📱iOS16.1.1
シティとの対戦はシティは強いと思うより、今期プレッシャーを感じてるのはシティの方でその分ウチ等が有利と思って戦うべき。
アンカーは半年後にはトップターゲットがハッキリしますのでそれまで待っても良さそう。カイセド、ライス、他の選手でも首脳陣が選んだ選手なら大丈夫と思えますので。
個人合意出来ない可能性も低くなってると思うし。
🕐2023/01/02 19:44
村長 📱iOS15.6
マクアリスターはブライトンで今攻撃時にアンカーの役割をやっていますよ⁇
守備時は4231でカイセドとブロックを組んでますが、攻撃時は中継役としてトーマスのような役割を担ってます。
ビルドアップの話をしているのではなく、プレスでハメられた時の個の打開力に関して触れているので、その能力がトーマスにはあってカイセドにはあるのか分からないと言っています。
🕐2023/01/02 19:39
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1
マクアリスターは適正8番で個で剥がしてビルドアップできるタイプではないと思います。ジャカのポジションなら任せられるがそれこそトーマスの所は難しい。
そしてカイセドがサンビと同じようになることは絶対と言っていいほど無い。笑
そもそも今のウチのビルドアップはトーマスの個の力のみで構成されていないし、トーマスの役割はフィルターとしての役割も強くある。その点カイセドはハマる。
🕐2023/01/02 19:31
村長 📱iOS15.6
カイセドのアンカーは未知数過ぎて正直怖いです。
クオリティは違うにしてもロコンガと同じパターンになる事もあり得る訳で。
トーマスのようにパスコース無くても独力で打開して展開出来るのは今のところライスとマクアリスターの方が近いと思います。
冬にムドリクとフリーでエンディカが獲得出来れば夏はアンカーに一点集中出来るので、そこまで予算を気にしなくても良いんですけどね。
🕐2023/01/02 19:14
ロシツキ 📱iOS15.6.1
カイセドは6番8番のポジションは問題なくこなせると思います!カイセド、クドゥス、ムドリクに個人的にはきてほしいです。
🕐2023/01/02 19:06
とむでにす◆Zb6Q9a84H. 📱Chrome
優勝争いとは別に、シティと正面からぶつかって勝ちたいですよね。エミレーツ全勝記録作りたい。
🕐2023/01/02 18:48
こだる 📱Pixel
cityに1勝以上、アンフィールドで勝つ。
残りのシーズンの願望です。
🕐2023/01/02 18:37
ミケル! 📱iOS16.1.1
今期に関しては補強して優勝は狙って欲しいですが、変に気負う必要は全くなく選手も今期の勢いそのままにタイトルへのプレッシャーあまり感じずにプレーするんじゃないかな。
シティは感じるでしょうが。
強いチームで有っても何らか壁に直面するでしょうけど、ウチは来期、再来期になると思います。
まぁ勢いに任せてプレー出来れば優勝の確率も上がるでしょうね。
🕐2023/01/02 18:27
エジル10◆gRw5kBtV7g 📱iOS16.2
カイセド6番しか出来ないの間違い。
🕐2023/01/02 17:53
ガーデン 📱SC51Aa
ロコンガは元々将来のアンカー候補として獲得したはず。フィジカル系ではなくデヨング、ジョルジーニョ系の司令塔アンカーとして。
ただロコンガの実力不足と司令塔系がアンカーをするトレンドが過ぎ去っている事もあり、トーマスの替わりがいない現状がある。
🕐2023/01/02 17:53
エジル10◆gRw5kBtV7g 📱iOS16.2
6と8番が出来るライス。カイセドは8番出来ないからトーマスとプレータイム分け合うしかない。トーマス怪我しないと不満溜めそう。それにトーマスあと2年はトップレベルでやれそう。
あとライスはケイン代表引退後のキャプテンになりそうだから、ジャッジもアーセナル有利が期待出来るw
🕐2023/01/02 17:52
↩TOPに戻る