過去ログ倉庫
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1
いや本当にビッグガブ、素晴らしかった。常に冷静で攻守に存在感ありましたね。頼もしいです。
🕐2023/01/04 06:54
アンリ 📱iOS16.1.1
今後どーなるかわかりませんがワールドカップ仕様のロスタイムになって欲しいですね。プレータイム長い方がいいに決まってるしお互い様ではあるけど座り込んで時間止めるのとか意味なくして欲しい。サッカーの悪いところだ。
🕐2023/01/04 06:51
グナぐな 📱Chrome
オイルマネー発動!審判は映像チェックぐらいしないと。ロウとネルソンは早く戻ってきてほしいね。
🕐2023/01/04 06:50
村長 📱iOS15.6
個人的には今日のMOMはマガリャンイスにあげたいなぁ。
守備も集中してポゼッション時も楔に良いパス何本も通してた。
ジンチェンコと合わせたらとんでもない数になってそう笑
中2日なだけあって両チームともバテ気味でしたね。
その中でも集中力切らさず最後までやり通す底力はcl圏内に相応しい出来に思いました。
🕐2023/01/04 06:50
みけある 📱iOS15.6.1
今季初の無得点試合なのか
1-0での勝利見たかった
最後のハンドの判定納得いかんわ
🕐2023/01/04 06:49
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1
試合通して主審の判定には不満ないなぁ。一貫してたと思います。
最後のハンドもまぁ無いかな。主審がオンフィールドレビューするかどうかってVAR担当の裁定がベースですしね。
それよりも最後の部分で新城を上回らなかった結果がドローかなと。
選手はよく頑張った、こういう試合もある。
サカとサリバはノーロン出れるし、ここで勝とう。
🕐2023/01/04 06:48
武器庫 📱Chrome
ジンチェンコは相手がWGを守備に下げさせてたから伸び伸びと攻撃参加しててすげぇ効いてたよね。
そこ通すのかっていう縦パス何度もジャカとエンケティアに入れてたからね。
今日の展開じゃジンチェンコ下げてティアニーは投入出来んわ。
🕐2023/01/04 06:48
すん 📱iOS16.1.1
前線補強は必須、ムドリクとフェリックスはとれるなら取るべきと思わされる試合。正直マルティネリはトリッピアーからすれば楽な相手であり、そこを代えられないのが痛い
🕐2023/01/04 06:47
ミケル! 📱iOS16.1.1
引き分けで仕方ないと思える試合でしたね。好ゲーム。
最後のはどっかのチームならPKだったのかな笑
🕐2023/01/04 06:44
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS15.6.1
しかしジンチェンコは凄かった、キーパス何本通した事か。
エディもめちゃくちゃ頑張ってた。
いやー悔しい
🕐2023/01/04 06:44
武器庫 📱Chrome
今日の主審はどうも自分で試合コントロールしたい系の審判っぽいからな。
イエローは出すけど2枚目は頑なに避けてたし。
🕐2023/01/04 06:44
アンリ 📱iOS16.1.1
これまでリードしてる展開がほとんどでこーゆー試合少なかったから改めて選手層の薄さを実感しましたね、残念ですが悪くはなかったと思います。
チェルシーに期待しますかね。
🕐2023/01/04 06:43
シャマフ 📱iOS16.1.2
攻撃のカード切れないのが痛すぎますね、、、
エンケティアはよくやってるからこそ前線の交代がほしいなぁ
このメンバーじゃ、アルテタファイアーフォーメーションが見られないもんなぁ〜
🕐2023/01/04 06:43
ヤーマン 📱iOS16.1
この試合展開ではKTは使ってもらえないのか
🕐2023/01/04 06:43
みけある 📱iOS15.6.1
最後なんでVARないん?
どー見ても際どいのにあそこでオンフィールドレビューしろや
🕐2023/01/04 06:43
アップルパイ 📱iOS16.2
固かったですね
しかしVARで確認しようとしない主審はどうなんかな〜
🕐2023/01/04 06:42
エジル 📱iOS15.6.1
毎年毎年絶妙に嫌なタイミングでアウェイスパーズ戦がありますね。
🕐2023/01/04 06:42
火薬田ドン◆QkRJTXcpFI 📱iOS16.1.2
やはり交代カードだな。ムドリク欲しがる理由もわかる。冨安しかいなかった。
🕐2023/01/04 06:42
イェナリス 📱iOS15.6
立ち上がりに取りたかったですね。
それ以降は相手の守備が強固過ぎました。
ホームなので勝ちたかったけど強かった。
🕐2023/01/04 06:42
武器庫 📱Chrome
まぁ、新城がいい守備で90分よく耐えきったと褒めるしかないな。
🕐2023/01/04 06:42
↩TOPに戻る