過去ログ倉庫
Bリーグ掲示板
武器庫 📱Chrome

どうせ来シーズンには新しいワールドクラス候補出てくるからそんな心配するほどじゃないと思うけどな。
ホイルンドとかファーガソンなんて昨シーズンの開始直後なんてほとんど誰も知らん状態から一気に注目株になったんだから今シーズンも同じような選手が出てくるよ。
個人的にホイルンドは悪い選手ではないけどエース張るようなレベルには現時点ではないと思う。


🕐2023/07/30 22:54

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.5.1

>>322222
CLでチェックしときます!

ラヤはバイヤンの噂もありますよね〜、デヘアもバイヤンの噂あったような
ラヤとか来たらちょっとまじでレベル高すぎて引く。笑
足元はラム以上ですからね〜

確かにマンUは金使いすぎですが使うのが大事な事もあるしな〜ブルーノみたいに化け物当ててるし



🕐2023/07/30 22:46

ティアニ 📱iOS16.3

代表で結果を残してるとはいえ、セリエAで3位の得点数のチームで32試合9G2A(得点ランキング20位タイ)の選手が€75+10mって高過ぎますね
ユナイテッドは今まで移籍金、給料ともに払いすぎているので、競合がいなかろうが残り1年だろうが、若手だろうが要求額が高くて大変そう
同国、同年齢のビエレスもローン先でブレイクして欲しい


🕐2023/07/30 22:41

すけこー 📱iOS16.5.1

ターナーがフォレストの可能性があるみたいですね。ラヤはそれでかな


🕐2023/07/30 22:38

グーニー◆uQS5Yd8L6o 📱K

オンスタがラヤへの関心をツイートしてますね。
アルテタは、本当に遜色ないレベルの選手を当ポジションに集めるつもりなんですね。
でも、ここまで急に財布の紐が緩くなられるとファンがついていけないよ。


🕐2023/07/30 22:35

ラム酒 📱F-41B

ファーガソンの他にも一応シェシュコとかいますけどライプツィヒに移籍したばかりだしファーガソンよりもまだ通用するか未知数の部分もありますが今CFの選手で主流のデカく、速い、上手いの三拍子そろってて期待出来そうです


🕐2023/07/30 22:02

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.5.1

>>322220
ホイルンドはロマーノ来てるのでほぼ確ですよね〜。
CF問題は今どのクラブもあると思うので当たられると面倒な存在になりますねマンU。

ファーガソン良いですよね〜
個人的には契約残り2年のオシムヘンを来夏期待してます。


🕐2023/07/30 21:50

エジル10◆gRw5kBtV7g 📱iOS16.5.1

ユナイテッドがたぶんホイルランド獲するんだろうな。ガルナチョ、メイヌーという有望株もいるし再来期以降は本当の意味でライバルになりそう。

ホイルランド獲得したら残る将来のワールドクラスCF候補はファーガソンのみ。アーセナルが来夏高額で獲得しそう。


🕐2023/07/30 21:21

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.5.1

自分もトニーさんと同じ意見です。
AT足すにしても結局人の匙加減が出てきそうなので、どうせやるならシンプルに誰が見ても分かりやすい形にすれば良いのになと思います。

とは言え現行の制度、自分は好きですね。それも含めてフットボール。

もし仕組みが変わればそれはそれとして成り立っていくでしょう。時の経過と共に変わることもありますもんね。


🕐2023/07/30 14:15

ペペペ 📱iOS16.5

外で治療して試合を進めれば良いだけ。すぐに立つそぶりを見せない選手は必ずピッチの外に出す。そこから30秒なり1分なりピッチに戻れないルールにすれば、コロコロやってられなくなる。


🕐2023/07/30 13:55

めめ 📱iOS16.5.1

カタールW杯では
前半4.1分
後半7.6分
で平均12分の追加タイム
最長はイングランドvsイランで27分の追加タイムがあったそうです
55分の実働時間に足しても90分にはなりませんけど、これくらいが限界か

スカパー時代は2時間半の放送時間を確保して2時間強の試合を放送してましたけど、枠に収まらないかも
テレビ中継してる国は放送枠の変更が必要かもしれないですね


🕐2023/07/30 13:44

村長◆VYJqzu6hsI 📱iOS16.5.1

アーセナルの選手も全くやっていない訳ではないですが、時間稼ぎにコロコロ転がり回るのはスポーツマンとしてどうなのかとは思いますね。
見ていて気持ち良いものではないので、しっかり整理されていくなら自分は文句はないです。
近年技術の進歩等で様々なスポーツが変わってきてますし(それでも誤審はありますが)サッカーもその波に乗って欲しい。
サッカーは他のスポーツに比べて曖昧な部分が多過ぎる。


🕐2023/07/30 13:35

ロケット◆ir0FRmG1cA 📱K

負傷の治療時間や審判のVARの確認時間については数分かかるケースもあるので、様々な要素で正味のプレータイムが35分とかになると競技としてどうなんだ、みたいな所はあるわな
W杯では運用として違和感がなかったので、あれくらいならいいかな
給水タイムみたいなものも時間を測るなら取りやすいだろうし


🕐2023/07/30 12:38

ミケル! 📱iOS16.5.1

サッカーに限らずですが、試合を取り仕切るのは限界有りますからね!
何通りも試し方有るけど、今回のような試行錯誤が良い方向に行って欲しいですよね。
逆にATは負傷時対応の時間のみとしちゃうとか。ラグビーは負傷時1分限定。


🕐2023/07/30 07:59

こだる 📱K

長いATがさらに長くなれば現在でも足をつって寝転がる選手が出ているのにますます増えてさらに時間が伸びるだろう。過密日程のなか代えのきかない中心選手ほど怪我が心配になる。あとATが10分、15分になったら疲れ果てそう。


🕐2023/07/30 06:55

トニー・アダムス 📱K

ATの件は、やはりバスケみたいにボールがアウトプレーになったら、時計を止めるのがいいと思います。



🕐2023/07/30 03:44

りっつ 📱Chrome

審判を欺こうとしたり(テニスでもありましたけど)誤審だったりはもやもやするのでどんどんその動機や原因をなくす方向にいった方がいいと思いますね 
あとeスポーツは若い世代にどんどん人気出てますけどそれなんかもはやゲームなんで審判に媚びたり誤審の余地もなくそういう感覚がスタンダードになっていく気もします
予定調和の大きな原因は戦力不均衡なんでそこの改善点はまた別の対策になって来るかもしれませんね


🕐2023/07/30 00:24

アイマール 📱iOS16.5.1

>>322209


🕐2023/07/30 00:08

アイマール 📱iOS16.5.1

なかなか難しいですね。。。

ヴィラ戦、ジョルジーニョのゴールを見てしまうとロスタイムは厳格化すべきだと思ってしまうし。。

結局自分はアーセナルが負けていれば短いと感じて、勝ってれば長いと感じてしまうんだろうなと思います笑


🕐2023/07/30 00:02

プロ野球掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る