過去ログ倉庫
武器庫 📱Chrome
いうてロングボールでハイプレス回避しにいったりトーマス、ジンチェンコ抜きのビルドアップの構築させたりと試行錯誤してる段階だと思うけどな。
ペップも意味不明な采配とかやって試行錯誤して叩かれることあるから戦術を変えるって意味では何事も時間と産みの苦しみはついて回るもんだと思うよ。
つーかクロップなんかのほうがよっぽど頑固で戦術に固執してると思うけどな。
🕐2023/10/22 22:31
アーロン・ジャック 📱iOS16.3.1
今季はなんか、ポジショニングのポイントを決めてそこに誰が入るかは選手に委ねてませんかね、昨季以上に。相手に捕まえられづらくなる気はしますが、そもそも適切にポイントに入れてなくて、ビルドアップが停滞している印象。
サカやマルティも中に入る頻度が上がってますが、外から仕掛けるより怖さがなくなってる。
今季しっくり来てないのはアルテタの責任だと思います。考え方変えて欲しい。
🕐2023/10/22 22:07
タイホー 📱iOS17.0.3
ビルドアップは相手ありきですので全てオーガナイズすることは難しいし、プランAを対応された時の手詰まりはシーズン後半の課題とも思います。リバプールやシティのCL上位勢は相手によって変化してくるしアーセナルもピッチ内での対応力は欲しいし、ジョルジーニョの起用はまさにそこだと思います。
🕐2023/10/22 22:03
クレナ 📱K
そもそもビルドアップって基本個人能力でやるもんじゃない?特にポゼッションは
🕐2023/10/22 22:00
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.6.1
>>327409
おっしゃる通り配置においては基本ジンチェンコロールを継続して整備してますが、自分は「現代のビルドアップ=プレス回避をする術」だと認識しているので、プレスを選手間で状況に応じて対応するという時点で組織的なビルドアップを構築してるとは言えないかなと思ってます。
🕐2023/10/22 21:50
タイホー 📱iOS17.0.3
アルテタはビルドアップの配置は整備してるんで個人任せではないと思う。ただ相手のプレスに選手間での対応は期待してると思う。
ライスが下りることで前に出れる選手もいる訳で、下りる事自体がダメではないと思う。昨日もホワイトが前に出てサカがハーフスペースに入る配置もとってましたし。ライスが間受けする事より下りるメリットをチームで生み出せるかが大事で、もう少しポジションチェンジなり動きは欲しいところ。
🕐2023/10/22 21:16
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.6.1
アルテタのビルドアップは基本的に個人能力に頼る作り方をしますね。
今季はジンチェンコロールを継続しながらもライスの落ち気味のポジショニングも許容していて、そこが少し停滞感を感じさせる要因の一つ。
ライスは意外と王様タイプの選手なので彼を主軸にするなら同じくボール持ちたがるジョジョとジンチェンコは合ってない。三人同時起用だと渋滞感凄いですね。
🕐2023/10/22 20:39
武器庫 📱Chrome
勿論優勝諦めたわけではないけどライス・ハヴァーツの適応問題に関しては長い目で見るべきだと思うわ。
むしろ全体的に出来が低調な割に結果出てるから地力自体は確実についてきてるのは確かだよ。
🕐2023/10/22 19:27
武器庫 📱Chrome
というよりライス、ハヴァーツ両方正味10試合前後で今までやったことない戦術に瞬時に適応してファンが納得するパフォーマンス見せろっていってるファンが贅沢ってだけな気もする。
そりゃ2選手ともすげぇ高額だから比例して即座に結果出して欲しいってのあるけど移籍金の額が上がってるのは別に選手のせいじゃなくてプレミアバブルのせいだしな。
🕐2023/10/22 19:25
アーロン・ジャック 📱iOS16.3.1
トーマス、ライスは見たいけど、ライスが下がりすぎるのは自分が何とかしようという責任感な気がするので結局下がってきそう。気持ちは悪くないんだけどな。もっと周りの選手を信頼して、任せる所は任せるようになると良いな。
オンザボールの質とメンタリティは開幕以来文句の付け所がないから、オフザボールも高めて、化け物になってほしい。世界No1になれる逸材。
🕐2023/10/22 18:20
ローゼ■ 📱SCV38
ライスは足速くないから低い位置とるのはカゼミロみたいにリスクを減らすためなんじゃないか
🕐2023/10/22 17:22
クレナ 📱K
だとIHは今んところハヴァーツかなぁトーマスライスの並び見てないからそれ次第ではある相方がトーマスならライスもジンチェンコがいても安心して高い位置とれるかもしれないし
🕐2023/10/22 17:10
アーロン・ジャック 📱iOS16.3.1
とりあえずまだ無敗優勝の可能性が残っているのがめっちゃポジティブ。
ウーデはEURO予選敗退の影響があったのかな。
IHライスが下がり過ぎてポジショニングも悪いから、ビルドアップがグダって、ライン間も人いなくて、サカにもウーデにも良いタイミングでボール入ってないからきつい。
ライスは底にして、冨安のポジショニングとIHの選手でなんとかやっていくしかなさそう。
🕐2023/10/22 16:48
ローゼ■ 📱SCV38
ウーデゴー酷かったな 起点作れる中盤一人でもダメだとポゼッションにもろに影響して崩れるのは433の脆いとこだな シャビやアロンソみたいに監督兼コーチみたいな事して修正できる監督でもないだろうし時間かかりそうだな
🕐2023/10/22 16:12
あい◆4KizU5Dic2 📱iOS16.6.1
個人と戦術がごっちゃになってますけど簡潔に言えば対うちで考えるとサイド、特にサカさえ抑えちゃえば脅威半減なんですよね。
なぜならポゼッションする割に真ん中割ってくることが少ないしチャレンジも少ない。
真ん中割れれば左右どちらにもつけられるから相手も迷うし来れないけど外回しでサイドにつけても当然マークがあるし強くこられる。
まぁトーマスいたら1人で剥がせちゃうし結局トーマス頼みなのが何とも。。
🕐2023/10/22 16:00
ミケル! 📱iOS16.6.1
今日の一戦はチェルシーの試合だった。でも引き分けに出来たのをポジティブに捉えたいです。
内容の改善は今後してくれる事に期待します。
これからも来るで有ろう怪我対策だけは頭痛いけど。
🕐2023/10/22 15:46
すけこー 📱iOS16.6.1
ムドリクがちゃんとヘディング出来てちゃんとクロスあげれてたら勝てた。ムドリク許すまじ
🕐2023/10/22 15:37
クレナ 📱K
んーいろいろ言われてるけど今回の引き分けの一番の原因はウーデのコンディション不良だと思うよジンチェンコはこの試合良いとはとてもじゃないけど言えんがそれ以上にウーデゴールのプレス統率も球際も上手くいかなくて中盤で支配権取れなかったジンチェンコの守備性能以前にあそこまでアイソレーション作られちゃジンチェンコもきついよねって
🕐2023/10/22 13:26
こだる 📱K
前半アーセナルの両サイドを潰しにきたポジェティーノの策がハマり、それにつられて中の守備もタイトでした。認めたくないけど今回は引き分けでがまんの試合だったと思う。
🕐2023/10/22 13:22
こだる 📱K
スターリングの調子が上がっていたのは分かっていたので冨安を使って欲しかった。ラインに張り付くジンチェンコはほとんど役に立ってなかった。
アルテタが自分のやりたいサッカーを目指すのは理解できるが相手がいる以上勝つための戦術も必要かなと思う。もちろん考えての戦いと思いますが控えの活躍をみると選手の選び方を考え直す時期かなと思う。
🕐2023/10/22 13:01
↩TOPに戻る