過去ログ倉庫
Bリーグ掲示板
スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.6.1

>>331072

いつもアルテタがそう言ったかのような断定的な言い方しますがアルテタが言ったわけでもなし、それも憶測に過ぎないよ。

システムと人選場、狙いとは別に結果的に重心が後ろになってるって側面も大いにあると思う。
アルテタはあらゆる面において柔軟さに欠ける部分があると思うからアルテタも伸びないとプレミアは制覇できない。


🕐2024/01/24 23:27

武器庫 📱Chrome

いや、普通にアルテタの指示でしょ。
今期は単にリスキーな縦パスなんか出来るだけ減らして確実にボールを前に前進させてカウンター食らわないようにポゼッションしようとしてるから重心が全体的に下がってる感じになってるだけ。
アルテタが守備的思考なんじゃなくて単に攻撃しながらかつ失点もしないようにゲームをコントロールする方向性考えた結果こういうゲームプランになってるだけかと。



🕐2024/01/24 22:41

ああ 📱iOS17.2.1

降りる降りないなんてそんな指示も分からないようなアホじゃアーセナルとイングランドで不動のレギュラーは無理だと思うけどな。
うまくいってる、いってないは置いといてアルテタの指示と思う方が自然。


🕐2024/01/24 22:14

ミケル! 📱iOS17.2.1

三人共脂の乗り切った年齢ですし、今期は更に成長をと誰もが期待していた筈ですしね。
ただCFに得点力無いのもやっぱり寂しい。
今後両方とも改善されるのがベストなので今夏CF補強に是非踏み込んで欲しい。


🕐2024/01/24 21:30

村長◆VYJqzu6hsI 📱iOS17.2.1

誰がどうハマるかという以前に、昨季コンスタントに決めてきたマルティネッリ、ウーデゴール、サカの決定力が落ちてしまったらそりゃ得点も減るよねと先ず思います。
ジェズスとエンケティアは昨季から変わらず決めきれないですし。
昨季に比べてブロックを敷くチームが増えている分、カウンターでのシュートクリエイトは減ってきてはいますが、全くチャンスを作れていない訳ではないですからね。


🕐2024/01/24 21:03

アーロン・ジャック 📱iOS16.3.1

昨季と比べてライスがいなくていい所まで落ちてきてCB陣と重なってるシーンが多いと思います。戦術なら配置も含めて仕込まないといけない。アルテタが仕込めてないだけかも。
ライスは戦術理解度で食ってきた選手ではないと思うので、指示があっても半年やそこらで変えられない場合もある。それ以上に長所も多いからスタメンに異論は全然ないんですが、ライスがバチっとハマった強いアーセナルを観たい。


🕐2024/01/24 20:16

ローゼ  📱SCV38

ロドリ、クロース、ブスケツの視野とキック精度は先天的なものだからそこを求めるとパーティーのようにリスクを負う形になると思うが ライスはそういうプレースタイルで売れた選手じゃないからな


🕐2024/01/24 20:13

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.6.1

アルテタの基本思考が守備型なのかもしれませんね。
例えば、ライスが下がる分CBの2人のどちらかが持ち上がるシーンがあっても良いと思うのですがほとんど見られない。
決まり事としてCB2人は上がらない指示があるのかも。

そうなると基本CB2人&ライス+ジンチェンになり、ジンチェンコもライン間でボール受けて前向くタイプじゃないので重くなりがち


🕐2024/01/24 19:53

ローゼ  📱SCV38

ライスがワールドクラスとして認知されないのはゲートパスを供給できないからと言われればそれまでだがカゼミーロもその辺は言われてたな


🕐2024/01/24 19:51

ミケル! 📱iOS17.2.1

サラー、アザールはサカ以上にマークされていたと思いますが、彼等は何年も活躍し続けた。
ウチの構造上の問題クリアとサカ本人のレベルアップで彼等の功績に到達する活躍今後魅せて欲しいです。
アルテタの課題にもなりますかね。ウチの攻撃陣はサカ以外にも素晴らしい選手沢山居るし。



🕐2024/01/24 19:47

サー 📱iOS17.2.1

ティアニさんの言ってることが出来るのがアーセナルだとジョルジーニョとトーマスだと思うんですよね。


🕐2024/01/24 18:56

マル 📱iOS16.6

ライスにトーマスようなプレーを求め過ぎのような気がしますね。ライスはリスクがあるようなプレーをしたがらないような気がします。でもリスクがあるプレーの方が速くチャンスが広がりますよね。


🕐2024/01/24 18:54

サー 📱iOS17.2.1

個人的には前良かった4-5-1見たい。
ただジョルジーニョとライスのボランチが好きなだけなんだけどね笑
ジョルジーニョはやっぱり頭がいい。
相手の嫌なスペースをいつも狙ってるしポジショニングもうまい。
守備はお話しにならないけど、ライスいるならそこまで気にならないかな。




🕐2024/01/24 18:54

ティアニ 📱iOS16.3

戦術もあるでしょうけど、パスマップを見ても今季はアンカーから中央への縦パスが減ってますね
そして場面に応じてというよりも基本的に立ち位置がかなり低い
中央のアタック比率もクロスの名手や大型FWがいるトップ2に比べて5%低いし、アンカーが1stプレスラインの背後で受けて中央から打開しないと、低い位置からパススピード任せの展開では2枚間に合ってしまうし、ラインブレイクするフィードも出せない


🕐2024/01/24 18:54

さにゃ 📱iOS17.2.1

まぁ規律の権化のようなアルテタの元でライスの降りてくる問題が半年間続いてるってことは、それは意図したものなんでしょうね。もし意図したものでないのだとしたらアルテタはシーズン中どころか試合中でも許さないだろうし、ライスは指摘されたら修正できるプレイヤーだと思うので。


🕐2024/01/24 18:43

ローゼ  📱SCV38

相手の前線のプレス人数に応じて下がるのはクセじゃなくて戦術となぜ理解できないのかわからないなバルサでもマドリッドでもやってるぞ


🕐2024/01/24 17:41

アーロン・ジャック 📱iOS16.3.1

ライスはアーセナルの戦術でアンカーやるには動きすぎ、動きたがりすぎですね。IHの方が特性生かせると思いますが、一度使った時には下りてき過ぎるクセは治ってなかったので、時間はかかるかもしれないけど、アンカーよりはハマる。強度も技術もエグいので使わない選択肢はないし。2ボラにするなら話は別だけど、アルテタの理想は4-3-3だと思います。
トーマス早く帰ってこないかな。


🕐2024/01/24 12:53

エジル10◆gRw5kBtV7g 📱iOS17.2.1

トーマスのラインブレイクする反転してからのパスは良いですね。ライスは基本的に最高の6番だと思うのでライスに問題というより、前線の破壊力のなさの方が問題だと思う。

サカがサラー、ウーデゴーがシウバ、ハヴァーツがデブライネ、ジェズスがアグエロ、1人変わるだけでゴール増えると思う。ただそんな事言って仕方ないので、チーム力で何とかして欲しい。


🕐2024/01/24 12:40

アーロン・ジャック 📱iOS16.3.1

サカは酷使し過ぎですよね。もう何年出突っ張りなんだ。
ジェズス右はサカのサブとしてはありだと思います。入団当初ほどCFへのこだわりはなさそうだし、真ん中はちゃんと点取れるFWをおきたい。
ウーデが下がりすぎなくていいようにアンカーと偽SBには頑張って欲しいけど、ライスだと厳しい。オンザボールめちゃくちゃいいだけに痛し痒しですね。まだ若いし成長に期待。


🕐2024/01/24 10:44

プロ野球掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る