過去ログ倉庫
Bリーグ掲示板
グーニー◆uQS5Yd8L6o 📱K

早速、噂が出てきましたね。バイロウは信憑性高そうだけど、カディオグルってどうなんでしょうかね?トルコリーグから来た人って誰か居ましたっけ?
聞こえてくるのは守備陣ですが、攻撃陣はどこ取るんだろう。


🕐2024/05/23 22:54

デニッシュ 📱Pixel

直近はデ・ブールがザークツィーに勧めるなど、連日各国のOBが若手FWのホープにアーセナル行きを勧めている記事を見るけど、今のアーセナルのCFはとても魅力的ってことですかね。
こうやって注目されているのは嬉しいことです。


🕐2024/05/23 22:45

ローゼ  📱K

自クラブしか見えていない大衆心理の異常性はここ特有だな


🕐2024/05/23 20:31

ローゼ  📱K

守られているなら減るはずなんだが増加が凄いから危惧してんだが


🕐2024/05/23 20:07

エジル10◆gRw5kBtV7g 📱iOS17.5.1

一昔前に比べたら今の選手はだいぶ守られるようになったと感じる。それより戦術の進化によってアスリート能力の高い選手が優位になってる印象。どちらかというとVARは一役かってると思うけどな。無謀なチャージ出来なくなる。黄色も対象にしたら更に減りそう。


🕐2024/05/23 19:30

ローゼ  📱K

関連性は認めるのに一線を画すとは難しい難題だな 悪質の有無よりVARが当たり負けないエスケープを必要としないフィジカル有利、DF有利に働いているのが問題なんだがな サンマクシマンやネイマールのように悪質性が高いタックルされたら誰だって怪我するぞ 当たってからでは遅い予防しようがない所に問題がある


🕐2024/05/23 17:07

SHORT HOPE 📱Chrome

>>335760
ありがとうございます。
エスケープとシミュレーション、確かに相反行為の見極めは難しく、怪我人増の原因かもしれません。
ですが、VARがある事で悪質な行為から守られる側面もあるのではないでしょうか?
それとテクニカルな選手の減少は、現代フットボールにおける効率化重視の弊害というのか、
勤勉、丈夫、実用性が優先される現在の潮流であり、VARの有無とは一線を画すと思います。


🕐2024/05/23 14:49

スパイスボーイズ◆JorEwSPlcY 📱iOS16.6.1

EL決勝でコラシナツとジャカが戦ってましたね。
コラシナツがEL優勝クラブのスタメンなのが嬉しい。
親方、優勝おめでとう!

ジャカも無敗優勝の立役者、素晴らしいキャリアを歩んでますね!

2人の活躍が嬉しい。


🕐2024/05/23 13:35

ホームシック  📱iOS17.4.1

今シーズンの開幕戦のスタメンを振り返ると若干暗黒の臭いが漂っててよくここから勝ち点89まで積み上げたなと感心するな


🕐2024/05/23 11:56

タイホー 📱iOS17.4.1

今のアーセナルは個に頼らずチーム全体で相手を崩して決定機を生み出せますが、その分エネルギーは使うし良いプレーを連続させる精度が必要なのでピッチやコンディション、ジャッジが悪いと得点が難しかった(当然の話ですが)。
シンプルな流れからでも得点するSTやチャンスを創るアタッカーが優勝チームやCL四強の常連にはいるのでアーセナルにも欲しい。
調子の良いサカはそれだけど、ちょっと無理させてる


🕐2024/05/23 10:03

デニッシュ 📱Pixel

噂が上がっているCF補強について
シェシュコ
→移籍か残留かは彼の決断次第
イサク
→拒否される可能性大、そして交渉が長引きそうなら撤退
ブロビー
→可能性は高いがアーセナル内部でどのように検討しているか辛抱強く待つほかない


🕐2024/05/23 01:46

Bリーグ掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る