過去ログ倉庫
プロ野球掲示板
スパイスボーイズ◆XJuRxCPrS. 📱iOS18.3.1

>>344035

今のリバポを見ていてもボール保持しながらDFラインから縦に差し込むんですよね。シティほどそこの精度が高くないので失敗する事も多いんですけど、持ち前のトランジションの強度の高さで回収しててダメでも最後の砦のダイクとコナテが待ち構えてる。そこから更にボール奪取からのお得意芸カウンター発動。
ウチもこれできるじゃんって思っちゃいました。


🕐2025/03/01 23:15

スパイスボーイズ◆XJuRxCPrS. 📱iOS18.3.1

>>344034

カウンター対策も含めたボール保持への執着、と自分には見えてます。
つまりTOMOさんの言う守備的という側面があると自分は思います。正確には守備的ではなく、リスクを冒さないって感じですかね。

ハヴァーツは裏に走ってくれるのでそこも大きかったですよね。裏抜けだけでなくロングボールも競れるし中盤へ降りてこれるしサイドにも流れられる。フィルミーノのように賞賛されるべき選手。


🕐2025/03/01 23:08

タイホー 📱iOS18.3.1

フォレスト戦の前半良い位置で奪ってトロサールが前向いた時に前2枚のメリーノとウーデが裏へ走らず揃って同じ位置にいたのを覚えてます。2人とも足に自信がなく裏へ走る意識ぐが薄いのでしょうが、遅くても走らないとスペースが空かないですね。ポケットへのランニングも殆どがカラフィオーリとティンバー。出来ればここをトロサール、ヌワネリに使わせたい所


🕐2025/03/01 22:41

タイホー 📱iOS18.3.1

中央レーンからの崩しがシティに比べて少ないのは同感ですね。アルテタの現役時代のプレースタイルまんまって感じです。

アーセナルの右サイドは今季序盤ホワイトサカウーデの連携からサカがインサイドでボールを受ける形が何度も見られました。ここに新しい形が用意されてたんじゃないかな。今季この3人が揃った試合が数える程しかなかったのは1番の残念。願わくばCL勝ち進んで3人の連携を見せて欲しい


🕐2025/03/01 22:29

TOMO 📱iOS18.3.1

トランジションを避けるとは非カウンターのリスクを下げるという意味ですか?
フォレスト戦を見返しましたが、自分もポケットへの楔のパス、縦へのスルーパスが全く無いことが大問題だと感じました。それは裏抜けやポケットの位置へ走り込む意識が無く、もちろんパスも出ないので相手DFは裏ケアの必要性が無くなる。ほんと誰も縦に走らないんですよね。


🕐2025/03/01 21:35

スパイスボーイズ◆XJuRxCPrS. 📱iOS18.3.1

アルテタの戦術はトランジションを極力避けて相手エリアでボールを持ち続け優位性を保ちたい意図があると感じてます。それ自体は良いのですがボールを失う事を恐れすぎて攻撃でリスクを冒せなくなってる。

シティも似たような戦術だとは思うのですが強かった時のシティとの明確な差は押し込んだ時に中央で縦パスを差し込めるか否かだと思う。
我々は右サイドを起点に崩しを構築しているので完全に対策されてる。


🕐2025/03/01 21:03

村長◆VYJqzu6hsI 📱iOS18.3.1

去年怪我で離脱する事もあったサラーが、バロンドール級の活躍をし続けてるんですから今年は悔しいですがリヴァプールにツキが回ってきてるんだと思いますよ。
復調し始めたシティでキーだったハーランドが不在の時に試合をしたり、今季爆発中のイサクが不在の時に当たる等...
アーセナルにバロンドール級の選手はいませんし、G&Aを分散するやり方も、分散する選手が離脱したらそりゃこうなります。


🕐2025/03/01 11:59

タイホー 📱iOS18.3.1

守備に重きを置いているというよりトランジションの回数を減らす事とインテンシティをコントロールしたいのが目的で、CLも戦う上での戦略だと思います。

トランジションとインテンシティの高いプレスは手札にあるけど使い所はビッグゲームに限ってますね。

今の戦い方も間違ってはないと思うけど火力不足は否めない。多少雑な形でも勝負できるストライカーが不可欠。


🕐2025/03/01 11:01

レーマン 📱iOS17.7.1

今冬モナコに移籍ばかりのビエレス、わずか7試合で3回目のハットトリック達成10G1Aの大車輪の活躍
勿論、リーグアンに行ったからこそ得点能力が花開いたと思いますが、オフ・ザ・ボールの動きやバイタルエリアでのポジショニング、そしてストライカーとしての嗅覚といった純粋なCFとしての資質が優れていて、今のアーセナルに居てくれたらなと心底思いました。


🕐2025/03/01 10:16

TOMO 📱iOS18.3.1

守備に重きを置いてるのにカウンターの意識が低くて、ゆっくりビルドアップしてるうちに相手の守備が整う。それを崩さなくて点が取れない。これの繰り返しで、正直レギュラーが揃っていても今シーズンずっと面白くないですよね。今はメンツ的に厳しいですが、夏にスピードと決定力のある前線の選手を最低2人獲得しないと、アルテタ体制でこれ以上強くはなれないと思います。


🕐2025/03/01 08:43

ミケル 📱iPad

>>344026
マルティネッリよりジェズスの方が可能性高い思います。
WG、CF一人ずつは現実的な記事だと思いました。
アトランタでは噂のレテギに加えてルックマンもターゲットになればと思ってます。こじ開けて点取れるタイプ左にも居て欲しいので。


🕐2025/03/01 08:25

リー 📱iOS18.3.1

私情は挟まないべきだと思いますがアーセナル愛がある選手を手放すのは寂しさがありますよね


🕐2025/03/01 05:32

henken◆HHxfhvnTu6 📱iOS18.3.1

>>344019
そのマルティネッリとトロサールを売って、CFと左WGの大物を買うという記事が出てて、、、
また人数足りないけど。
トロサールはベテランだし短期契約の延長にノーだったのでもう売るしかありませんが、マルティネッリを売るのか?
最近伸び悩んでましたけど、、、 
悲しい気分になりました。単なるゴシップと思いたい。


🕐2025/03/01 00:13

Bリーグ掲示板
前へ次へ
↩TOPに戻る