過去ログ倉庫
スパイスボーイズ◆XJuRxCPrS. 📱iOS18.3.1
>>344050
100m£かけたライスのポジションが6番でなければならないって事もない気がします。チームの戦術とその選手の特性に合うポジションでワールドクラスであればそれでいいかなと。
対戦相手に応じて6番とIHの起用を使い分けれたらベストかなと思ってます。
とりあえず今期のトーマスは稼働率含めスペシャル。絶対に延長しなければならない。
🕐2025/03/03 21:11
ブカヨ坂46◆gf4.O.44C2 📱iOS18.3.1
でもスビメンディを大金出しても欲しいってことはライスIHを考えてるんじゃないですかね?流石にライスDHでスビメン控えってのは贅沢すぎるような。
🕐2025/03/03 21:00
ティアニ 📱iOS18.1.1
今のアーセナルはウーデゴールのチームですよね
押し込んだ際に殆どの場面で右のペナ角待機なので追い越してポケットを取ることもなければ、中央に縦パスが入ってもサポートが遠い
カウンター時も足元で欲しがってスローダウンするし、疲労のせいかサイドからのクロスもスピードが遅くゴールに繋がらず、スランプでシュートも外しまくる
右足使えないのもばればれだし得点という面に限れば大ブレーキ
🕐2025/03/03 20:58
duffer 📱Android
僕はライスの左IHは、少なくともトーマスジョルジの去就が未定なことも踏まえて来シーズンからはやめてほしい。
1億ポンドで獲得したライスを左IHで使うならそれこそお金の使い方間違ってると思う。
🕐2025/03/03 18:02
とむでにす◆Zb6Q9a84H. 📱Chrome
>>344024
うんだから大きく変えればやりようがないわけじゃないよって話
大きく変えずにやり方を踏襲する方を選んでるってだけで 別にそれが正しいとか今が間違ってるとかって事じゃなくてね
カウンターに一番重要なのは人間のスピードじゃなくて状況作りなので
🕐2025/03/03 16:58
スパイスボーイズ◆XJuRxCPrS. 📱iOS18.3.1
>>344046
そうなんですよね、縦パスを入れても3人目4人目が連動する意識がないと縦に入れる意味は薄れますよね。
この辺りの連動性はずっと課題かなと感じてます。
ライスに関しても全くの同意見です。ランパードやバルベルデのような選手になって欲しい。
🕐2025/03/03 12:37
村長◆VYJqzu6hsI 📱iOS18.3.1
現状いるメンバーは出し手になりたがるので、戦術が機能しない。
コスパ良く遅攻を続けるならミドルを打てる選手と三人目の動きが出来る選手がいると更に脅威になるんですけどね。
ライスは特にキックの精度が良いので、右から流れて来たパスを臆せず狙っていって欲しいんですけどやらないですよね。
ヌワネリも前節では前半で足を吊っていたみたいなので、皆トロサールぐらい積極的にシュート打って欲しい笑
🕐2025/03/03 12:17
村長◆VYJqzu6hsI 📱iOS18.3.1
楔を入れても三人目の動きがないので意味をなさず試行数が減る→それでもワイドレーンでなんとかしていた。
この戦術のボロが出た感じですかね。
とは言え一番の問題は怪我人の多発でしょうけど。
フォレスト戦でメリーノに当ててジンチェンコが裏を抜けた場面が理想的に見えました。
結局オフサイドになりましたけど、あの動きが今は本当に少ない。
🕐2025/03/03 12:07
Del 📱iOS18.3.1
>>344035
ホントおっしゃる通りです。
横パスはかりで攻撃が停滞してましたもんね。
※間違えて連投してすみません。
🕐2025/03/03 07:47
Del 📱iOS18.3.1
ホントおっしゃる通りです。
横パスばかりで攻撃が停滞してましたもんね。
🕐2025/03/03 07:45
duffer 📱Android
>>344041
フォレスト戦もメリーノが惜しいところまで行ってますし、ライスからのセットプレーはまだまだ期待できますけどね。サカが怪我してからは、右からのCKの期待感はかなりなくなりました。
🕐2025/03/03 07:31
duffer 📱Android
ズバッと差し込むような縦パスが少ないのは確かに気になりますよね。そういうパスが得意なジャカの放出やジンチェンコの不在、またライン間で仕事のできる選手が中央に少ないのも原因かと。絶好調時のジェズスはここが抜群でしたが、今は不調のウーデゴールだけ…今さら嘆いても仕方ないけど、ロウが左IHに嵌まってればなと。
🕐2025/03/03 07:29
前へ|次へ
↩TOPに戻る