超アルビレックス新潟掲示板

389606379アクセス
投稿:1698968回

現在:178人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1698968☆ああ 2025/04/04 09:11 (iOS18.3.1)
>>1698963

なんでスズキ?
新潟に関係あるの?
返信超いいね順📈超勢い

1698967☆ああ 2025/04/04 09:11 (Android)
>>1698961

監督人事は強化部長の意思だけで決められるはずがない
当然、社長をはじめとした取締役会で承認しているはずだから、ある意味フロント全体の責任
返信超いいね順📈超勢い

1698966☆ああ  2025/04/04 09:08 (iOS18.3.2)
>>1698949
批判、文句を垂れながらも金を落とす者も真のサポーターと言えるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

1698965☆ああ 2025/04/04 09:03 (Chrome)
ゲリアは明確にアルビ時代のデンのプレーを参考に入ってきたのがよく分かった。
ポジショニングやボールのさばき方もデンにそっくり。
去年の夏に加入して即座にフィットした健人も明確なイメージを持ってきた。
二人に共通しているのはしっかりとしたチームに入った時のプレーイメージを持っていること。
ゲリアはセンターバックのスタメンの選択肢としては有りだな。
この前の試合をみて稲村との2センターも見たくなった。
7節までは終盤の途中投入とか難しい状況での起用のされ方だったけど、スタメンの方が明らかに能力発揮するね。
返信超いいね順📈超勢い

1698964☆ああ 2025/04/04 09:02 (iOS18.0)
なんかさ、フロント含めチームが俺たちは樹森とこのメンバーで今シーズンは頑張ります!って感じなら分かるし応援したいのよ。
でも今はえ?どうするの?ってチームとしてみんなあたふたしてる間に試合が来て、半端な試合結果になって、チームは崩壊寸前。みたいに見えちゃうんだよね。
サポとしてもうどうすれば良いのかわかんないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1698963☆ああ 2025/04/04 09:00 (iOS18.3.2)
>>1698816

SUZUKIはトランプ関税の影響を余り受けないだろうし、国内市場でもTOYOTAに次ぐシェアになって行くだろうし
間違いなく勝ち組企業なんだよな
SUZUKIを説得して新潟に誘致が叶えば、絶対に金満クラブに成れる筈なんだけどなぁ
返信超いいね順📈超勢い

1698962☆ああ 2025/04/04 08:59 (Android)
樹森さんは前任監督のサッカーをしっかり継承しています。
リーグ戦の連続勝ち無しを続けています。
これはなかなか出来ることではないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1698961☆ああ 2025/04/04 08:49 (iOS18.3.2)
あれだけ内容もなく低迷し謎采配をして勝ち点を落とした松橋を残そうとするだけで寺川は戦犯なのに
交渉が長引いて結果ど素人未経験のキモリ

寺川やばい普通に
返信超いいね順📈超勢い

1698960☆ああ 2025/04/04 08:39 (Android)
>>1698952

長倉が活躍したのはルヴァンカップだけでしょ
リーグ戦ではベンチも多かったし
全然絶対的ではなかったよ
返信超いいね順📈超勢い

1698959☆ああ  2025/04/04 08:32 (iOS18.3.2)
>>1698951
んな事しても無駄
返信超いいね順📈超勢い

1698958☆ああ 2025/04/04 08:24 (iOS18.3.2)
そんな長倉もう移籍先じゃあベンチがやっと
返信超いいね順📈超勢い

1698957☆ああ 2025/04/04 08:21 (iOS18.3.2)
>>1698955

そうじゃないんだよな。このリーグのレベルなら1点差で勝つチームが1番強いんだよ。狙った1点を必ず取る力、最後まで失点を防ぐ力。それができないチームが僅差で負けまくる。その積み重ね。
返信超いいね順📈超勢い

1698956☆ああ 2025/04/04 08:20 (Android)
このどん底最下位の状況でも、国立にアルビサポ多数押しかけるなら、素晴らしいこと。中々他のチームではあり得ないこと。サポが熱いチームはいずれ必ず強くなるよ!
返信超いいね順📈超勢い

1698955☆あああ 2025/04/04 08:15 (Android)
男性
勝ててないとか言っても最大点差って2点なんだよね大敗してるわけじゃないんだから、余計な失点さえなければ普通に勝てると思うんだけど そこが改善されてないから半年以上勝ててないわけだけどね
返信超いいね順📈超勢い

1698954☆アルビサポ 2025/04/04 08:08 (Android)
>>1698952

本当にそこですね。

監督交代云々の補足。
去年までのサッカーを壊した訳じゃなくて、
小野が居ないとやれないのが現状です。
ビルドアップの出口を作れるCFの孝司や長倉が居ないからヤムケンと谷口の裏抜けばかり狙うサッカーに変わったように見えてるだけ。

ハセモと小野が孝司と長倉みたいに縦関係で入れ替わってたガンバ戦だとビルドアップ含めて攻撃も上手くいってました。

力蔵さんの移籍判断の所為で樹森さんの欲しい選手をとれてないのにそれでもまだ監督が悪いと言われる方はやれてた部分とやれてない部分含めて内容をもっと見てから批判して欲しいです。

勿論結果でないときついですが、
批判する対象は監督や選手よりも上層部かなと思います。
返信超いいね順📈超勢い