超アルビレックス新潟掲示板
391210415アクセス
投稿:1714654回

現在:254人閲覧中
1714654☆ああ 2025/04/14 11:12 (iOS18.3.2)
今の星は素晴らしいけど、2021シーズンに右SHで使われてた時はイマイチだった気がする
やっぱりボランチが最適解というわけだな
1714653☆ああ 2025/04/14 11:10 (iOS18.3.2)
【素敵】ももクロ、ライブが当日中止 地元を気遣い爆買いのモノノフに賞賛の声
なんだよ、めちゃくちゃいい奴らじゃん
1714652☆ああ 2025/04/14 11:08 (Android)
>>1714648
リーグの問題だよ。そこにアルビが関わる必要はない。個別案件で抗議はしても直後には冷静になって試合に集中する。
審判の質に左右されず勝たなきゃいけない
1714651☆ああ 2025/04/14 11:07 (Android)
結果が全てだけど今年は勝てそうな試合で引き分けばかり。負けそうな試合はしっかり負けて引き分けが一つもない。
1714650☆ああ 2025/04/14 11:04 (iOS18.3.2)
1714649☆ああ 2025/04/14 11:03 (Chrome)
アルビサポはもう忘れてるが、J2の時に山下が初めてアルビの試合を担当した時はここでも高評価だった。
1714648☆ああ 2025/04/14 11:01 (Android)
山下良美は埼スタでもレッズサポからブーイングされてたような。もはや単一チームの問題ではないと思うんだよな。
男女ではどうしても身体的な機能の違いはあるし、サッカーはフィジカルコンタクトが激しいスポーツ。
本人よりもリーグがこれを野放しにしてるようでそれも釈然としない。
1714647☆ああ 2025/04/14 10:55 (Android)
>>1714644
試合開始前の審判へのブーイングは、選手に余計なストレスを与えていると思うけどね。選手たちへの応援に専念することは選手たちを試合に集中させることにつながると思ってる。審判への抗議の有り無しがどこまで試合に影響をあたえるかわからないので、あくまで個人的な意見です
1714646☆たいら 2025/04/14 10:53 (Android)
いなむとゲリアで後ろも安定してきたし、フリエが間延びしていたのはあったけど後ろでしっかりボール保持できたことは収穫よね
あとは個で高いできる選手や屈強なFWがいない中で、どう攻撃のバリュエーションを増やしていくかは樹森監督の手腕が試されるのかなと思う
ミドルが少なかったことと、何度も後ろに戻して攻撃を作り直していたのは気になる
あれだけ時間与えると、相手も守備陣形整っちゃうからねえ…
1714645☆ああ 2025/04/14 10:52 (iOS18.3.2)
1714644☆ああ 2025/04/14 10:47 (iOS18.3.2)
そういう審判なんだから落ち着こうよとかさ。
熱くなりすぎっていう意見も目にしたけど、選手に余計なストレスや不信感を抱かせる方がどうしたって悪い。
審判の役割はスポーツの試合においてルールに基づいて公平に進行、成立させること。
これらが達成されてなくて選手たちは試合に集中できるわけがない…
アルビだけじゃなくて被害にあってるクラブ、選手全員に言えることだよ。
1714643☆ああ 2025/04/14 10:41 (iOS18.3.2)
男性
ガンバ戦終了時7試合で13失点で年間70失点ペースが昨日終わって年間53失点ペースまで来て開幕前、吉本コーチが言ってた40点台までもう少しのとこまでは来た。
1714642☆ああ 2025/04/14 10:32 (iOS18.3.1)
1714641☆ああ 2025/04/14 10:32 (iOS18.3.2)
ここから土曜日まで長いな。待ち遠しい。
早く上昇して新潟史上最高を叶えましょう。
得点できるようトレーニング頑張って。
最後のところどうにかなれば勝てる試合けっこうあったんじゃない?もったいないから。
1714640☆ああ 2025/04/14 10:17 (Android)
>>1714637
昔の家本がそうだったよね
ひとつの誤審からそういう目で見られて、常に批判されていた