1736204☆ああ 2025/04/27 01:48 (iOS18.4.1)
キモリ解任論出してる人は、次誰が監督になると思うの?変えたら結果が変わるの?例え変えたとしても内部昇格よ。言うてやり方変わらないと思うから結果そのまんまな感じするけど。
てか、監督どうこうよりチーム全体でしょ。まだチームとしての共通意識が足りないし、勝ちへの意欲も低い。レイソル戦なんか正直勝てた。3-1でもおかしくなかった。本当に史上最高目指してるのかわからん。昨日の秋山、稲村、堀米のところポケット取られすぎだし、縦やられすぎ。広島戦はそう言うのがないようにしてほしい。レイソルの引き分けで満足して欲しくない。全く御の字じゃないあの試合。勝てたマジで。あと、日報見たけど、藤田外されたの意味わからん
1736198☆あい 2025/04/27 01:15 (Android)
2023シーズンのG大阪
12節終了了時点で
1勝4分7敗
2022シーズンの神戸
12節終了時点で
1勝4分7敗
今の新潟と同等の結果だな。
どちらも最終的に残留。
レギュレーションの違いはあれど残留出来ている。
選手の個の質、ポテンシャルの総合力は新潟よりも高いであろうこの2チームも、同じように苦戦してるんだから
新潟はまだ必要以上に悲観するほどでもない。
しかも 新潟は
大敗はない。何もできなくて負けることはない。Fwが点を取れてる。自滅が多かったが今は大分改善。
大丈夫。結果はついてくる。
大丈夫だ!