超アルビレックス新潟掲示板

394290848アクセス
投稿:1754505回

現在:260人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1754505☆ああ 2025/05/10 08:56 (iOS18.3.2)
>>1754500

浦和の編成が下手なのと、浦和を選ぶ選手が野暮なだけ

どうせ使うのは海外帰りか外国人ばかりなんだから
返信超いいね順📈超勢い

1754504☆ああ 2025/05/10 08:49 (Android)
>>1754496

笠井は奥村じゃね? だいぶ奥村との相性いい気がするけど
返信超いいね順📈超勢い

1754503☆ああ 2025/05/10 08:47 (iOS18.4.1)
長倉もそうだけど所詮はマネーゲーム
良い金額のところへ行く。ただそれだけ。
返信超いいね順📈超勢い

1754502☆ああ  2025/05/10 08:46 (iOS18.4.1)
ゲリアCBハマってるから今さら変えたくない
どうしても藤原ボランチで使いたいなら早川がRSBだな
返信超いいね順📈超勢い

1754501☆ああ 2025/05/10 08:44 (Android)
是永帰ってきても内田潤事件みたいなこともっかい起きたら中野以下になりそう
フチさん切るときもスポンサーには理由話すって言ってすぐ話さなかったやつ、亀田は首傾げてたし
返信超いいね順📈超勢い

1754500☆ながもと 2025/05/10 08:43 (iOS18.4.1)
こんだけ新潟サポが頼りにしてた長倉が浦和では何番手扱いなんだっけ...

ウチって、どんだけ無謀な選手層でJ1を闘ってるんだ...特にアタッカー。
返信超いいね順📈超勢い

1754499☆ああ 2025/05/10 08:42 (iOS18.4.1)
秋春制を雪の問題だけで語るから新潟ばかり敵にされちゃうけど、学生の加入時期の問題や自治体所有のスタジアムのスケジュール問題って全然解決してないよね?
返信超いいね順📈超勢い

1754498☆あめ 2025/05/10 08:39 (iOS18.4.1)
>>1754470

ゲリア右SBで藤原ボランチの方がしっくりくるかな
返信超いいね順📈超勢い

1754497☆ああ 2025/05/10 08:34 (Android)
>>1754494

実際、数年前にJプレミア構想がマスコミに漏れてたしね。リーグ側は即否定してたけど、秋春制だって当初は否定してたし、実際はプレミア化したいんだろうな。

そうなったら財政や人件費規模、スタジアムの利便さ、専用かどうかで線が引かれるだろうから我がクラブはどちらにせよ駄目。このまま中野さんで本当に良いのか?
返信超いいね順📈超勢い

1754496☆ああ 2025/05/10 08:34 (iOS18.4.1)
まぁ、ハセモの相方は矢村と笠井って感じで、小野の今年の動きからして長倉残ってたら完全に長倉長谷川だった。前からいくなら。

ちなみに、長倉いたら、左も右もできるし一気に問題解決したかもな。
返信超いいね順📈超勢い

1754495☆ああ 2025/05/10 08:30 (Chrome)
長倉のことを得点が少なく過小評価してる人いるけど
そんなことないと思うけどな。
矢野貴章先輩のようにフィジカルがめちゃくちゃ強くて
前線でタメを作れる選手だった。
前線からの守備もしてくれる選手だった。
返信超いいね順📈超勢い

1754494☆ああ 2025/05/10 08:26 (Android)
>>1754491

要するに、Jリーグはプレミアリーグを作ってプロ野球化するつもりなんだよ
そこに入れないクラブはマイナーリーグに満足するか解散するか選べってことなんだろう
百年構想なんて耳障りの良いスローガンは捨てないまま、実態は恐ろしい生存競争をけしかけてくるんだろう
返信超いいね順📈超勢い

1754493☆ああ 2025/05/10 08:20 (iOS18.4.1)
今A契約枠は1枚空いてる
返信超いいね順📈超勢い

1754492☆ああ 2025/05/10 08:13 (iOS18.4.1)
マンジーおはよう!
アルビはピンチです
返信超いいね順📈超勢い

1754491☆ああ 2025/05/10 08:11 (Android)
>>1754485

リーグが考えているのは、常にワールドカップやACLで優勝争いできるレベルまで持っていくこと
それを実現するために、J2以下のクラブには若手の発掘と育成に専念してもらい、そこで結果を出した選手はJ1に集めてより高いレベルで切磋琢磨させる

一応はカテゴリーの入れ替え制は維持するが、J1の参入条件を非常に厳しく設定して、人件費の低いクラブは成績に関わらず排除する
あわせて、秋春制の導入により海外との選手交流をさらに活性化させて、欧州との格差を縮めていく

今年の川崎みたいに世界で活躍して数十億円の賞金を稼ぎ、さらに巨大化していく多くのクラブを敵に回して、新潟の地域密着で生き残っていくのはまあ不可能だよ
アルビが旧態依然ならば、J1にいられるはずもない時代は目の前に来ている
返信超いいね順📈超勢い