HOME
超海外
超画像
超検索
超データ
超アルビレックス新潟掲示板
412760850アクセス
投稿:1970643回
現在:189人閲覧中
✏ 投稿
🔍 検索
📷 画像
🔽 下
1970643
☆ああ
2025/09/04 11:39 (Android)
>>1970633
樹森さんも寺川さんも他のスタッフたちもそれなりに能力があるのだと思う。けど行き当たりばったりの成り行き任せで準備不足というか準備する気があったのかすら思う。フォローも足りなかった。以前の中野体制の時にも言われていたことなのにね。改善できないのは意識が足りないから?それとも能力が足りないから?
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
1970642
☆ああ
2025/09/04 11:37 (Android)
>>1970637
これよな
最初川井さんや上野さんの名前も上がってた事を考えると、単純に断られて樹森さんに行ったのではないかと思う
そしてそれっぽく理由をつけて誤魔化したようにしか見えない、本気で監督育成するのならもっとコーチ陣や選手たちを本気で補強してたはず
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
1970641
☆ああ
■
2025/09/04 11:35 (Android)
>>1970630
監督育成に舵きるなら松橋続役要請なんてしないのよ
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1970640
☆ああ
2025/09/04 11:23 (iOS18.6.2)
勝てよ
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
1970639
☆ああ
2025/09/04 11:20 (iOS18.6.2)
あまり組織内に優秀な人材がいない気がする。
他のクラブは超高学歴、社歴の人も多い。
組織としての力不足を感じる。
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
1970638
☆ああ
2025/09/04 11:18 (Chrome)
頼むから残留して神奈川3つ落とせ
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
1970637
☆ああ
2025/09/04 11:12 (iOS18.6.2)
監督も育てたいってのは後付けの言い訳だと思う
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
1970636
☆ああ
2025/09/04 11:04 (Chrome)
>>1970628
その挑戦の本気度が絶望的に低く見えるから怠慢で片付けられるんよ
J監督初挑戦の樹森を全力でサポートするために相応しい戦力を整えるでもなく、選手から戦術批判を食らった樹森を庇うでもなく、果てには解任の後にチームのスタイルに対する認識齟齬があっただのなんだの
きちんと成功させるため準備を練りに練ったならともかくこんな粗雑なの挑戦と呼ぶのも烏滸がましいわ、挑戦じゃなくて無謀
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
1970635
☆ああ
2025/09/04 10:59 (Android)
>>1970634
プレミアもラ・リーガも全クラブ専スタだしな‥
返信
超いいね
5
超いいね順
📈超勢い
1970634
☆あー
2025/09/04 10:57 (iOS16.7.10)
山形専スタか
岡山川崎福島も動き出してるし
条件揃わないととはいえ、どんどん後発クラブに追い抜かれてて笑えないな
返信
超いいね
9
超いいね順
📈超勢い
1970633
☆ああ
2025/09/04 10:55 (iOS18.6.2)
>>1970631
>監督が個性を発揮できるリーグにしていきたいというものだったと解釈できます。
これについては、いい解釈をし過ぎてると思います
殆どの人は監督続投を要請していたが断られ、少ない選択肢の中で未経験の樹森さんになった。というくらいで、これをリーグの新たな発見にしたいというような発想にはならないかと
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1970632
☆ああ
2025/09/04 10:54 (iOS18.6.2)
ルヴァンも天皇杯も早期敗退
そして何の抵抗もできずに降格か
何の意味もない一年だった
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
1970631
☆ああ
2025/09/04 10:49 (Android)
男性
>>1970630
補足をすると海外では選手としての実績がそれほどなくても指導者として成功している事例や通訳などの立場から指導者となった事例があります。
それに対して日本のライセンス制度では、一部の限られた監督がクラブを移っていくだけになっているという指摘がされています。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
1970630
☆ああ
2025/09/04 10:44 (Android)
男性
>>1970629
今年で言うと樹森監督の招聘ですね。
今年アルビはトップチームの監督経験がない樹森さんを抜擢しました。寺川さんが監督も育てたいと言った主旨は監督経験がなくても優秀な人を取り上げより監督が個性を発揮できるリーグにしていきたいというものだったと解釈できます。
なお、監督ライセンスの弊害についてはいろいろな指摘がされていますし本田圭佑さんはライセンス制度はなくしたほうがいいと提言しています。
返信
超いいね
2
超いいね順
📈超勢い
1970629
☆ああ
2025/09/04 10:35 (iOS18.6.2)
>>1970628
新しい流れを作ろうとしたとは具体的にどんな動きを指しているのでしょうか?
返信
超いいね
1
超いいね順
📈超勢い
‹‹前
1ページ目
2ページ目
3ページ目
4ページ目
5ページ目
6ページ目
7ページ目
8ページ目
9ページ目
10ページ目
11ページ目
12ページ目
13ページ目
14ページ目
15ページ目
16ページ目
17ページ目
18ページ目
19ページ目
20ページ目
21ページ目
22ページ目
23ページ目
24ページ目
25ページ目
26ページ目
27ページ目
28ページ目
29ページ目
30ページ目
31ページ目
過去ログ
次››
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-