超アルビレックス新潟掲示板

413698056アクセス
投稿:1982522回

現在:425人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1982522☆ああ 2025/09/20 12:46 (Android)
>>1982519

ないなら上手くなるように指導して成長させる、というのが本来アルビがやらなきゃいけない方向性なんだけどなぁ。
小島だってアルビに来る前に大分で練習からやっていたから今の小島があるわけで、
そういう風になるように指導してあげられる指導者をしっかり人選して成長させなきゃいけないんだと思うんだけど(笑)
返信超いいね順📈超勢い

1982521☆ああ 2025/09/20 12:45 (Android)
>>1982518

いつもの妄想情報だよ
返信超いいね順📈超勢い

1982520☆ああ 2025/09/20 12:43 (Android)
引き込んでプレスをいなしてスペースを作って一気に裏返し、陣形が整う前に全方位から殺到して誰からでもチャンスメイクする
飛び抜けた得点源はいないが、守備の固さもあわせて、J2最多得点で堂々の昇格を果たした
J1でも、精密な連動プレスが可能な少数のクラブ以外には、アルビのスタイルは十分通用していた
その時点で、主力のプロテクトに全力を注ぎ、それでも流出したらガッツリお金を積んで即座に穴を埋め、さらに戦術の幅を広げるためにワントップに強力なゴールゲッターを獲得できていたら、今頃は…
まあやっぱムリか 安定経営こそ至上命題だから、なるべくしてこうなったんだろう
返信超いいね順📈超勢い

1982519☆ああ 2025/09/20 12:41 (iOS18.6.2)
>>1982511

今いる選手たちもありませんよ(泣)
返信超いいね順📈超勢い

1982518☆ああ 2025/09/20 12:37 (iOS18.6.2)
てか選手たちで解任させたとか何処の情報なんだ
返信超いいね順📈超勢い

1982517☆ああ 2025/09/20 12:33 (iOS18.6.2)
>>1982488

随分と内部事情に詳しいんだね
返信超いいね順📈超勢い

1982516☆ああ 2025/09/20 12:32 (iOS18.6.2)
>>1982513

活躍してステップアップしてるんだろ
うちの本来の立ち位置だろ
選手を育成できなかったことに問題がある
返信超いいね順📈超勢い

1982515☆ああ 2025/09/20 12:29 (Android)
バレー男子 予選リーグ敗退したけど、新体制になり練習の緩み…と選手が言っていいた。

なんかアルビと被ってしまった。

まだ諦めたくない!今日は勝って。絶対!
返信超いいね順📈超勢い

1982514☆ああ 2025/09/20 12:26 (Android)
だからこそアルベルのような、パスサッカーを深く理解してる監督を招聘して、選手が入れ替わってもパスサッカーというのはこうやるんですよって作れる環境を整えなきゃいけなかったんですよ。
Jリーグは金あるクラブでさえ、主力はバンバン海外に抜かれますから。
返信超いいね順📈超勢い

1982513☆ああ 2025/09/20 12:21 (iOS18.4.1)
2022のベストイレブン
小島、舞行龍、堀米、高、高木、伊藤

移籍した選手
小島、高、伊藤

残ってる選手
舞行龍、堀米、高木

これが新潟というチームを端的に表してると思うわ
返信超いいね順📈超勢い

1982512☆タハー 2025/09/20 12:18 (iOS26.0.0)
三浦文丈監督も新潟に居た頃と比べればもう別人のように成長してますよ。相模原をJ2昇格させたりした「実績」がありますからね。
返信超いいね順📈超勢い

1982511☆ああ 2025/09/20 12:18 (iOS18.4.1)
権田は普通にいらんよ
セービングは凄いけど足元がないから新潟のサッカーには合わないと思う
返信超いいね順📈超勢い

1982510☆ああ 2025/09/20 12:17 (Android)
雪降る、キャンプめちゃ長、クラブハウスや練習施設が新しいわけではなく、
スタジアムも陸上トラックありで新しいわけではなく、平均観客動員も今ではj1でも中位、資金力も高くなく、

周りは新専用スタジアムできたり、クラブハウス新しく建てたり、買収されて金満になったり、海外クラブと提携したり買収したり、
周りはどんどんアップデートされてるのに、ほぼ変わらないアルビ、悲しいけどこれが現実。
そんな中唯一、違いというか魅力を作ってたのがアルビスタイル。
だからそこをおろそかにするという事は、つまり以前降格した時のような魅力無しダメダメなアルビの状態に一気に戻るのと同じことなのよ。
そうならない為にはアルビスタイルに全集中するしかないのよ。
返信超いいね順📈超勢い

1982509☆ああ 2025/09/20 12:16 (Android)
権田は神戸に完全移籍か…

返信超いいね順📈超勢い

1982508☆ああ 2025/09/20 12:13 (Android)
>>1982501

3年前の昇格時を振り返れば、小島、デン、タイキ、新井、ヤン、涼太郎、三戸がいた
みんな移籍先でJ1スタメン級の活躍を続けている
いまはどうか?
上記のうち何とか同等の補強が得られたのはデンくらいじゃないか
初年度に10位なんて望外の結果を得たもんだから、下位リーグからの育成でも十分戦えるなんて考えちゃったのが運の尽きだったんだろう
もう終わりだ、積み木くずしはたくさんだ
返信超いいね順📈超勢い