超アルビレックス新潟掲示板
415182093アクセス
投稿:2003395回

現在:244人閲覧中
2003395☆ああ 2025/09/28 04:50 (iOS18.4.1)
そりゃ仲良しチームじゃ勝てないよ
2003394☆ああ 2025/09/28 04:49 (iOS18.4.1)
監督って人間力だな
2003393☆ああ 2025/09/28 04:37 (Android)
フロントがJ2チーム相当な事しかやってなければ、そりゃ正しい場所に収まっていきますわ
2003392☆ああ 2025/09/28 04:28 (iOS18.4.1)
どの試合もプレスとか寄せ方が緩すぎる
2003391☆ああ 2025/09/28 04:27 (Android)
マイケルのミスについて
本人コメントはありませんか?
2003390☆ああ 2025/09/28 04:17 (Android)
>>2003387
さすがに五大でレギュラー格の選手が、リーグレベルや待遇面考えればウチに来るのは難しいよ
2003389☆ああ 2025/09/28 04:12 (iOS18.7)
全部中野と寺川のせい
2003388☆レテギ 2025/09/28 03:57 (Chrome)
選手もこんな地方都市には居たくなくて
Jリーグにとっても秋春制関連で目障りで
経営層も真面目にやってるとは思えなくて
本当にこのチーム、殆どのサッカー関係者からJ1に居ることを望まれてないってことをひしひしと感じる。
もうアルビレックスがJ1から消えることが日本サッカー界のためになるのかもしれないな。
2003387☆ああ 2025/09/28 03:24 (Chrome)
ブーダも所詮スウェーデン1部の選手だよ
正直J1とレベルは大差ない。技術や戦術面ではJ1の方が恐らく優れている
4大リーグでバリバリやってた現役が来るならともかく
J1は同格程度のリーグから来た選手が大活躍できるような甘いリーグじゃないから
2003386☆ああ 2025/09/28 03:23 (Android)
なんか今は批判するのも難しい時代だな..
フロントに真正面から今季の失態を受け入れさせられなければ教訓にもならない
2003385☆下のあんにゃ 2025/09/28 03:13 (Android)
>>2003363
あの時は小川やロメロ・フランクがピッチ内外でチームをもり立ててくれていた。
カリスマ性みたいのもあったのかな。
かたや今のチームは…。
2003384☆ああ 2025/09/28 03:03 (iOS18.6.2)
入江さんがよくないのは事実だが、流石にもう『選手も同じくらいふがいない、J1レベルの選手が少ない』ということは認めるしかないな...
得点失点に関する致命的エラーは言わずもがな、何より球際の闘いであまりにも負け過ぎだ。
シーズン前半からずっと個の力の差は感じてたのに、どうしてそれが樹森さんのせいになったんだろう。
2003383☆あああ■ 2025/09/28 02:56 (Android)
監督も移籍したいだろうな このクラブは本当に誰も幸せにしないな
2003382☆ああ 2025/09/28 02:55 (iOS18.6.2)
もう大半の選手たちはユニフォームを着てる義務感だけでやってるだろうな。
やめれるもんなや辞めたいんだと思うよ、今シーズン。別にそれを責めたい訳じゃない。この状況で気持ちを高く保つなんて無理。選手だって人間だ。
2003381☆ああ 2025/09/28 02:47 (Android)
>>2003376
新潟県民はNSGに搾取され、首都圏に労働力を提供し、東京のために電気と米を作り続ける存在でしかないのか!!