2015003☆ああ 2025/10/14 18:12 (Android)
ときどき、フロントへの批判を快く思わない書き込みが見られるが、「失敗の本質」という、旧日本軍の失敗を検証した有名な本を読んでほしい
旧日本軍という失敗を繰り返した組織は、一つ一つの作戦失敗に真摯に向き合わず、「突っついたら穴だらけ」「みんな反省している」だからお茶を濁すしかないんだ、と言う内輪の理屈でやり過ごす特性があり、太平洋戦争の敗戦で解体されるまで革新や合理性とは無縁の組織だったとしている
逆にアメリカ軍は、戦いのたびに徹底的に検証して問題点をえぐり出し、必要なら前線指揮官さえ即座にクビにして少しずつ穴を埋め続けた結果、非常に合理的で完成度の高い組織に仕上がった
フロント自身が失敗を認め、過去の行動を振り返り、改善の道を歩む気があるかどうかをサポーターはしっかり見ている 誰がどのような理由でどんな責任を取るのか、そして今後は失敗しないようにどのような取り組みをするのか、透明性をもって外部に示すことができれば、まだ望みはあると思う