超アルビレックス新潟掲示板

416599135アクセス
投稿:2020944回

現在:233人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
2020944☆ああ 2025/10/20 11:47 (Android)
堀米来年もキャプテンやると思う?
俺はやらないと思う
返信超いいね順📈超勢い

2020943☆ああ 2025/10/20 11:46 (Android)
入ちゃんいつ辞めてくれるのさぁ
返信超いいね順📈超勢い

2020942☆ああ 2025/10/20 11:36 (iOS18.7)
>>2020941
選手育成ね。

返信超いいね順📈超勢い

2020941☆ああ 2025/10/20 11:36 (iOS18.7)
育成と規律のハイブリッドで昇格目指すなら長澤徹さんが適任。コーチに元市船の布先生とかで。
返信超いいね順📈超勢い

2020940☆ああ 2025/10/20 11:33 (Android)
>>2020939

堀米にキャプテンとして出過ぎた事を糾弾しといて、自分は1ファンとして出過ぎている矛盾。
矛盾を指摘されたらブロック…
楽な立場だねぇ
返信超いいね順📈超勢い

2020939☆ああ 2025/10/20 11:30 (Android)
サイト〜さん、たかが1ファンの分際で過去のスタッフにインタビューしてSNSで次期監督に押し上げるよう扇動して次期強化部長かのような動きしてたけど今回は堀米の行動の検証を求めてるのか笑
もうあなたが強化部長や社長やれば笑
お得意のブロックを駆使して笑
返信超いいね順📈超勢い

2020938☆ああ 2025/10/20 11:28 (iOS18.7)
>>2020935
育成至上主義からの脱却。

監督やコーチまで未経験で揃えるのは流石に悪だなと思えてきた。
返信超いいね順📈超勢い

2020937☆ああ 2025/10/20 11:17 (Android)
>>2020935

正直、神戸戦は降格決まった上でボロ負けして欲しい。そうすれば否が応でも、この3人はゴール裏来るだろ。絶対に逃さないぞ今度は
返信超いいね順📈超勢い

2020936☆ああ 2025/10/20 11:15 (iOS16.5.1)
>>2020922

投資の柔軟性という意味では町田神戸のような体制が最強ですね。

単純な会社規模でいうとトヨタが抜けてますが、投資するための承認フローが複雑そうですし大型投資はきっかけがないとやらないイメージ
その代わりどれだけ他チームの営業利益が伸びようがスポンサー費をそれに合わせて上げられるため安定はすると思いますが...やはり町田神戸みたいにそれなりに金があって即決できる権限がある会長、オーナーがいる体制は魅力的
返信超いいね順📈超勢い

2020935☆ああ 2025/10/20 11:07 (Android)
中野寺川入江今年で絶対サヨナラしてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

2020934☆ああ 2025/10/20 10:51 (iOS18.7)
10/22フロント休業するみたいだけど、
公開練習もなくなってしまうなんてことあるかな…

やっとの思いで取れた有給。
選手に感謝の気持ちを伝えることすらできないのか

こんな勝てないチームからは離れたいというのも
移籍したいという気持ちに対しても
そりゃそうだろうなという思いだし、分かるよ。

それでも新潟に来てくれてこんなに好きにさせてくれた選手たちのこと、最後の最後に見たかったな。
試合はもちろん行くけどね。
返信超いいね順📈超勢い

2020933☆ああ 2025/10/20 10:50 (iOS18.7)
税金多めに納めて〜、降格して
税金少なめに納めて少なめに納めて少なめに納めて〜してたら結局合計納税額少なくなるジレンマってありますか?
返信超いいね順📈超勢い

2020932☆ああ 2025/10/20 10:46 (iOS18.7)
>>2020927
NSGでも良いと思うけど内部の連中変えないと無理でしょ。

社長、強化部長、監督はマスト
返信超いいね順📈超勢い

2020931☆ああ 2025/10/20 10:44 (iOS18.7)
>>2020928
その発想はなかった。

これまでの試合見て続投で良いの?
返信超いいね順📈超勢い

2020930☆ああ   2025/10/20 10:43 (Android)
こんだけサポーターを小馬鹿にするクラブも珍しいぞ
返信超いいね順📈超勢い