超アルビレックス新潟掲示板

416615358アクセス
投稿:2021117回

現在:278人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
2021117☆ああ 2025/10/20 19:35 (iOS18.6.2)
以前知人が宮本批判で一発レッド貰ったんだけど、入江への批判は許されて宮本への批判が許されないのは何故???
返信超いいね順📈超勢い

2021116☆ああ 2025/10/20 19:33 (iOS18.6.2)
積み上げたものぶっ壊して♪
積み上げたものぶっ壊して♪
返信超いいね順📈超勢い

2021115☆ああ 2025/10/20 19:30 (iOS18.6.2)
今年のアルビはただの自爆だよな。
返信超いいね順📈超勢い

2021114☆ああ 2025/10/20 19:28 (iOS18.6.2)
今年のアルビは全てが変だった

フロントも酷いよ。モバアルは適当感満載だし、誤字脱字は当たり前。学生がやってるような感じ

上は上で隠れて情報全くださないし、言い訳っぽい政治屋みたいな発言しかしないし

チームはクソ弱いし、謎編成だし。

是永さんいないと、なんも出来ないって自ら体現したようなアルビだったな。


とにかく、人件費ケチるな。フロントの下っぱからアカデミー、スタッフ、選手。
NSGの理論でやるとスポーツマネジメントはできない
返信超いいね順📈超勢い

2021113☆hiro 2025/10/20 19:28 (iOS18.6.2)
何が悔しいかって、それなりの財力がありながらショボい補強により降格してしまう事。それにより沢山のものを失う企業判断は極めて問題がある。
返信超いいね順📈超勢い

2021112☆ああ 2025/10/20 19:27 (iOS18.6.2)
>>2021104

そんな甘えた理屈が通るなら最初から試合の勝ち負けなんてどうでも良くなる。フロント、選手、サポーター。悔しいのは一緒かもしれないが同じクラブ関係者でも立場が違いすぎる。責任から逃げるな。
返信超いいね順📈超勢い

2021111☆ああ 2025/10/20 19:26 (iOS18.6.2)
選手というか組織として人材不足感あり
バスケの二の舞はマジであると思う
返信超いいね順📈超勢い

2021110☆ああ 2025/10/20 19:22 (iOS18.6.2)
来年どうなるんだろうね
こんなに雰囲気悪くて、選手たちがみんな嫌だと出て行かれたら誰もいなくなってしまうよ
アルビ、解散?
返信超いいね順📈超勢い

2021109☆ああ 2025/10/20 19:22 (Android)
男性
現時点でシーパス更新する気がない人かなりいるみたいだね。おそらくパートナー企業も減るだろうし。
早めに「行けるぞ!」と思わせてくれるポジティブな情報出さないと悲惨な事になるだろう。
シーパス、後援会で予算の目星つけないと編成も大変なんだろ。



返信超いいね順📈超勢い

2021108☆ああ 2025/10/20 19:20 (Android)
>>2021095

なんでもかんでもいちゃもんつけすぎだろ
そこまでいくとさすがにうぜえわ。
返信超いいね順📈超勢い

2021107☆ああ 2025/10/20 19:18 (iOS18.6.2)
>>2021099

てか、再建するなら2019-2020のやり方をとりあえず再現する事から始めようよって思う。
トップだけでなく、下部組織も。
多少コストかかるのは必然だと思うから、ここは財務面で頑張らないといけないと思う。
クラブの競技面の柱となるものだから。
あと、育成を謳いながら、なぜエコノと契約切ったのか(コスト要因?成果要因?)とか明らかにしてほしい。
成果要因だったとしても、本当にそれで良かったの?って思う事が多い。レオナルドはエコノのコンサルで得点増やしたし。あと、指導者も選手も育って無いし。
返信超いいね順📈超勢い

2021106☆ああ 2025/10/20 19:14 (iOS18.7)
鈴木を選手兼コーチとして残せば良かったんだよ
わざわざ自ら人材を手放すのは愚かだよ
返信超いいね順📈超勢い

2021105☆ああ 2025/10/20 19:05 (iOS18.6.2)
>>2021077

早く介錯してくれ…
まだ確定してないって聞き飽きたんや
早く次へ進ませてくれ
返信超いいね順📈超勢い

2021104☆ああ 2025/10/20 19:03 (Android)
>>2021082

そういうのが良くないんだよ。
クラブ関係者なら皆悔しいに決まってるじゃん。
土下座なんて求めてないし、誰も責める気は無いよ。
良い時も有れば悪い時も有る。
来年からの1年半で挽回すれば良いんだよ。
昇格のチャンスは与えられるんだからさ。
返信超いいね順📈超勢い

2021103☆ああ 2025/10/20 19:02 (iOS18.6.2)
監督、コーチ陣を新人にしたから育成にも影響でてるじゃねーか。育成型クラブを目指すんだろ?

そんなクラブが新人0だぞ。そりゃ新人監督に新人コーチがいたら、育成はおろか、魅力すら感じないよね。

今年の中野、寺川体制1年目(去年までは是永体制の貯蓄だけでやっていた)だけど、ここまでクラブを衰退させるって、なかなか凄いよな。
良いところが1つも無い
返信超いいね順📈超勢い