過去ログ倉庫
274519☆関東在住 2018/02/04 23:43 (iPhone ios11.2.5)
私もルールを覚えろと強制してるのではなく、少しでも分かるとサッカーの面白さがわかって、益々アルビも好きになれるんじゃ無いかと思ってる次第でございます。
返信超いいね順📈超勢い

274518☆alb 2018/02/04 23:43 (iPhone ios11.2.2)
いつしか「サッカー不毛の地 新潟県のサッカーを盛んにさせたい。変えたい。」と言ってた元新潟県サッカー協会 澤村哲郎氏の言葉が何故だか頭に浮かんできました。

まだ新潟は発展の最中。
色んなサポーターがいて良いと思う。
今も。これからも。
みんなサッカーファミリーですよね{emj_ip_0793}

こういう熱い議論も、レベルが高かろう話も、低かろう話も…
新潟の伸びしろだと思っていきたい。
返信超いいね順📈超勢い

274517☆あいお 2018/02/04 23:27 (iPhone ios11.2.1)
勝った負けたを純粋に楽しんでる人もいる。

そう言う単純な喜びや楽しみを味わえるのが、スポーツの良いところだと思います。

やみくもにギャーギャー野次飛ばしてるのを容認しているわけではないので悪しからず。
返信超いいね順📈超勢い

274516☆関東在住 2018/02/04 23:24 (iPhone ios11.2.5)
確かにそうですよね…アルビが好きなのはわかる…でもアルビは何のスポーツのチーム*少なからずただ勝った負けたでブーブー言ってるだけじゃなく、ルールを分かっただけで見え方も違って楽しくなると思う
返信超いいね順📈超勢い

274515☆alb 2018/02/04 23:17 (iPhone ios11.2.2)
参考までに…
ルールはルールで大切ですが、ルールをわからない人にも寛容になり教えてあげたりするのも大切かもしれませんね。

h ttp://www.jfa.jp/football_family/respect/#aboutFairplay
返信超いいね順📈超勢い

274514☆ああ 2018/02/04 23:10 (602KC)
ルールがわからない人をここで話しても無駄だよ。
そんな人はここを見ないから。
だから、多少我慢するしかないんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

274513☆alb 2018/02/04 23:08 (iPhone ios11.2.2)
過去レスみたら、ど偉い有様でしたね…。
ルールを理解してって言っても、ライト・ミドル・ヘビーなサポーターがいるわけで…
いきなりルールを理解するって言ったって難しいと思いますよ?
特にオフサイドとかも初めてサッカーに携わった人に理解してもらうには苦労するし。(小学生の指導とか、サッカーに興味がなかった知人とか。)
審判講習会とか受けた事がある方なんかにはわかると思いますが、プロ審判ですら日々、オフサイドを正確にジャッジするために訓練をしている。
それくらいルールのなかで曖昧なものもある。
審判がファールとみなせばファール。
ファールとみなさなければファールじゃない。
それで良いと思うんですよね。
もちろん納得のいかないものもありますが…

何が言いたいか?って…
色んな人がいていいんじゃないか?ってことです。

ど素人でも会場に足を運んで声を出していること。
クラブ運営に貢献していること。
みんなのクラブです。
同じスタジアムで応援するアルビ仲間を見下げるようなこと辞めませんか?
そのパワーはチームに向けましょう!
返信超いいね順📈超勢い

274512☆ああ 2018/02/04 23:00 (iPhone ios11.2.2)
男性
ウチの選手が倒されてノーファール
ウチの選手がファール取られる
→審判や相手にブーイング

相手のシュートにDFが体かがめて当たりに行かない
時間帯や空気を無視してFWが決めに行かない
それで負け続ける
→試合後にウチの選手にヤジ飛ばす

負けても選手たちの気持ちを感じるプレー、試合後に悔しさや苦悩が見える
→次こそ頑張れと拍手で迎え鼓舞する

自分はこんな感じ。
ただ、中心の人が応援をまとめようとしてるのに、いつまでもブーブー言ってるのは個人的にちょっとと思うかな。

人それぞれ色々な応援スタイルがあるのはいいんじゃないですか?
返信超いいね順📈超勢い

274511☆あいお 2018/02/04 23:00 (iPhone ios11.2.1)
それ以上に嫌なのが、バカヤローとか、「人としてどうよ?」なヤジを飛ばす人たち。
返信超いいね順📈超勢い

274510☆関東在住 2018/02/04 22:58 (iPhone ios11.2.5)
アルビが好きならいーじゃんって思う人がいるかもだけど、アルビが好きならサッカーの勉強もして、最低限のルールを覚えて
返信超いいね順📈超勢い

274509☆関東在住 2018/02/04 22:53 (iPhone ios11.2.5)
アルビが好きで応援する気持ちもわかるけど、明らかにオフサイドなのにブーイングする人とかルールを知らない人がガヤガヤ騒ぐ人を見てると冷める(笑)
返信超いいね順📈超勢い

274508☆ああ 2018/02/04 22:34 (d-02H)
22:19
わかる
去年はあんまりなかったけど
一昨年、後半負けてるのにバックパス連続に
拍手やらいいぞって言ってる人いてマジかって思ったわ
でもブーイングしてる人いてわかる人もいるんだって思った

返信超いいね順📈超勢い

274507☆アヒル 2018/02/04 22:32 (SO-03H)
男性
今のアルビは試行錯誤の連続でしょうか?
でもそれがいい{emj_ip_0792}
皆で考えて、発言して、また次の日にそれを生かす練習をする。
皆が感動して納得できるサッカーを魅せて下さい!
後世に伝え継がれるアルビサッカーを!
何処かの監督に言われたからといってプレないスペックを今こそ持ちたい{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

274506☆ブリ大根 2018/02/04 22:28 (iPhone ios11.2.5)
21:06
動画鳥肌立ちました
リンク貼ってくださりありがとうございます
スタジアムMCの方の声を久しぶりに聞き、ビッグスワンの音だなぁと思ってスタジアムが恋しくなりました! 開幕が待ち遠しい!
選手が鳥肌立つような素晴らしい応援で選手を迎えましょう!!
返信超いいね順📈超勢い

274505☆ああ 2018/02/04 22:22 (iPhone ios11.2.2)
ホームゲームが有利なのは会場の雰囲気が審判に無意識下に影響するからだって言われてる。ルールを無視した野次が飛んでくることとはなんの関係もない。ダイブに関しては、これは個人的な意見だけど認めない。相手がやってきたらブーイングするし、自チームでもスッキリはしない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る