過去ログ倉庫
274324☆あああ 2018/02/04 04:07 (iPhone ios11.2.5)
映像見たら catapultのX4 。よく見る胸ブラですよね。J2クラブだと結構当たり前なんですね

>国内では現在、Jリーグの11チームが採用。J1は柏レイソルや清水エスパルスなど4チームで、残りがJ2だ。J2のチームが多いのには理由がある。既にJ1チームの全スタジアムには、専用カメラを設置してピッチ全体を撮影し

選手・ボール・審判の動きをデータ化する「TRACAB(トラキャブ)」(米ChyronHego社)というシステムが導入されている。しかし、J2チームのスタジアムにはそうしたシステムがない場合が多い。
>単純な走行距離を始めとし、スプリントの回数や距離、左右の方向転換、ジャンプの回数…など。その中で1つ1つの動きに対して“量”と”強度”の2つも数値化することができるのが大きな特徴だ。
そして、集まったこの数値を元に選手個々の疲労度を測ることができ、負傷の要因を探ることも、それを予防することも可能となる。
返信超いいね順📈超勢い

274323☆ぶち 2018/02/04 03:14 (F-02H)
男性
00:49
誰が提案したかはわかりませんが
戸嶋くんや早川くんの出身の筑波大学で
解析班を作って、その様な研究を行ってますね
返信超いいね順📈超勢い

274322☆橙灯 2018/02/04 03:04 (F-01F)
男性 18歳以上歳
ふと思ったけど、今年の監督・選手(外国人選手含めて)で昨年戦えてたら、成績が全然違ってた感じていたかも知れない!!まだ結果は出てないが、改めて今年の選手に感謝!頑張って下さい!
返信超いいね順📈超勢い

274321☆とんじる 2018/02/04 02:42 (SH-01G)
久しぶりの2部リーグ
楽しみですね
個人的に水戸さんと
対戦できるのが懐かしい
です。
勝手に仲間だと思ってます!
毛布一枚、車に積んで
日立まで行った若い時を思い出
します
さあーてawayどこ行こっかな{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

274320☆あああ 2018/02/04 00:49 (iPhone ios11.2.1)
今季からトレーニングで何キロ走ったかとか、ゲームでのポジショニングが直ぐその場でパソコンで確認出来る最新機器導入したらしいです。まだ今季怪我人いない要因かもとコーチは話してるらしいです。_φ(・_・
こういうのは誰が導入しようと提案したのでしょうか。ドイツ学びの木村さん?映像見てとてもワクワクしました。
返信超いいね順📈超勢い

274319☆ああ 2018/02/04 00:38 (ASUS_Z017DA)
何だか仙台怪我人続出みたいだな
うちも怪我だけはしないで開幕迎えてもらいたい
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る